.会員の近況
|
|
|
令和6年11月30日(土)
第66回 千葉県高等学校新人体育大会剣道大会(男子)
|
おめでとうございます!
高校生会員の加藤(航)選手が、東海大浦安高チームの
副将として出場し、優勝しました。
2025年3月に開催される第34回 全国高等学校剣道選抜大会の出場権を獲得しました。
|
令和6年11月17日(日)
地区連盟対抗剣道優勝大会
|
おめでとうございます!!
船橋市第三位(一般の部)
当会からは先鋒(23歳以下男子)として永原(弘)選手が
出場しました。
また、高校生の部に習志野市チームから今井(咲)選手が
出場しました。 |
令和6年11月14日(木)
剣道六段審査会
場所:八王子 |
おめでとうございます。
審査会にて
六段 松橋 拓也先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和6年11月10日(日)
北習志野高郷剣友会創立39周年記念大会
場所:船橋サブアリーナ
|
結果
予選第1試合 芝山剣友会
3(6)ー3(4)勝利
予選第2試合 北習剣B
4(8)ー2(4)勝利
予選通過
決勝トーナメント
準決勝 北習剣A
2(4)ー4(7)敗退
優勝 北習剣A
準優勝 高根東
第3位 浜町・緑が丘
先鋒 要選手
次鋒 小出選手
五将 佐々木(陽)選手
中堅 成嶋(万)選手
三将 坂入選手
副将 小林選手
大将 八木選手
監督 横木先生
|
令和6年11月3日(祝)
浜町剣正会剣道祭
|
令和6年度剣道祭が開催されました。
個人戦
1位:佐々木(陽)選手
2位:石川選手
3位:小林選手
3位:小出選手
団体戦
優勝:チームイツキ
本間選手
石ア選手
小林選手
|
令和6年10月20日(日)
令和6年度 千葉県少年剣道個人錬成大会
場所:船橋アリーナ
|
小学生6年生
後藤選手 1回戦敗退
稲葉選手 1回戦敗退
小学校5年生
小林選手 2回戦敗退
八木選手 1回戦敗退
小学校4年生
石崎選手 1回戦敗退
坂入選手 1回戦敗退
成嶋(万)選手 1回戦敗退
石川選手 1回戦敗退
小学生3年生
佐々木(陽)選手 2回戦敗退
本間選手 1回戦敗退
荒木(晴)選手 1回戦敗退
小学校2年生
小出選手 1回戦敗退
監督:小谷先生、荒木峻先生 |
令和6年9月23日(祝)
船橋市民学生大会(団体戦)
場所:船橋アリーナ
|
小学生高学年
結果 4位
1回戦 浜町4(8)ー0(0)法典剣友会
2回戦 浜町4(7)ー1(3)習武館
準決勝 浜町1(3)ー2(5)北習剣
3位決定戦 浜町1(2)ー2(3)金杉剣A
先鋒 小林選手
次鋒 石ア選手
中堅 稲葉選手
副将 後藤選手
大将 八木選手
監督 横木先生
小学生低学年チーム
結果 第3位おめでとうございます。
1回戦 シード
2回戦 北習剣C(5勝)
準決勝 北習剣A(1勝3敗1分け)
3位決定戦 VS 高根東(2勝2敗1分け:6本vs4本)
先鋒 佐々木(陽)選手
次鋒 本間選手
中堅 坂入選手
副将 石川選手
大将 成嶋(万)選手
監督 成嶋先生
小学生低学年混成チーム
結果 初戦敗退
先鋒 小出選手
中堅 荒木選手
|
令和6年9月7日(土)
こなかだい剣道錬成大会
場所:四街道総合公園体育館
|
小学校団体戦(先鋒〜次鋒:低学年、中堅〜大将:高学年)
予選リーグ 2勝1敗 2位通過
都剣友会 1(2) - 3(5) 浜町剣正会
戸塚道場 2(5) - 2(4) 浜町剣正会
小中台剣友会B 2(3) - 3(4) 浜町剣正会
決勝トーナメント 一回戦敗退
結城尚武館 2(5) - 2(4) 浜町剣正会
稲葉選手
後藤選手
八木選手
小林選手
成嶋(万)選手
坂入選手 石川選手 佐々木(陽)選手
監督:荒木峻先生
優勝:新風館
準優勝:野間会
第三位:志津剣道同好会、上の台剣友会 |
令和6年8月25日(日)
剣道六段審査会
場所:仙台 |
おめでとうございます。
審査会にて
六段 横木剛先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和6年8月25日(日) 剣道初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
初段:小谷さん・西川さん
二段:春原さん
三段:今井(咲)さん・長澤(黎)さん・永原(知)さん |
令和6年8月6日(火)
第33回 JR東日本ジュニア剣道大会
場所:日本武道館
|
小学生5人制団体戦
1回戦 上尾市剣道教室(埼玉) 0(0)−4(7) 浜町剣正会
2回戦 千束剣友会(茨城) 2(5)−2(3) 浜町剣正会
優勝:睦剣士会(神奈川) 準優勝:上の台剣友会(千葉)
第三位:高島平剣仁会(東京)・昭島中央剣友会(東京)
先鋒 佐々木(陽)選手
次鋒 小林選手
中堅 稲葉選手
副将 後藤選手
大将 八木選手
監督 永原聡子先生
|
令和6年8月3日(土)〜6日(火)
第71回全国高等学校総合体育大会剣道大会(インターハイ)
|
高校生会員の加藤(航)選手(東海大浦安高2年)が、
男子団体の部に、東海大浦安高の副将として出場し、
ベスト8となりました。
おめでとうございます。 |
令和6年8月4日(日)
剣道審査会
場所:千葉県武道館
|
おめでとうございます。
四段 永原弘基さん
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和6年8月2日(金)〜4日(日)
浜町剣正会夏季合宿
場 所:船橋市立一宮少年自然の家
|
小学生から一般までの会員33名と保護者11名の総勢
44名が「一宮少年自然の家」で2泊3日の合宿を行った。
早朝稽古からプール、海岸の散歩と盛り沢山な日程で行いました。
会長杯
優勝 八木選手
準優勝 佐々木(陽)選手
三位 稲葉選手
三位 石ア選手 |
令和6年7月31日(水)
第58回 全国道場少年剣道大会
場所:日本武道館
|
小学生の部 団体戦
1回戦 浜町剣正会 0 (0) - 3 (5) 松山剣道会(愛媛県)
先鋒 小林選手
中堅 稲葉選手
大将 八木選手
審判:永原聡子先生
監督:橋本先生
優勝:鬼高剣友会A(千葉)
準優勝:今宿少年剣道部(福岡)
第3位:上の台剣友会A(千葉)、洗心道場A(愛知)
中学生の部 団体戦
1回戦 浜町剣正会 1 (2) - 1 (1) 白石中学校(佐賀県)
2回戦 浜町剣正会 1((1) - 2 (3) 昭島中央剣友会(東京)
先鋒:小谷選手
中堅:佐々木(遥)選手
大将:今井(琥)選手
審判:永原聡子先生
監督:小谷先生
優勝:福井養正館(福井) 準優勝:九好会(熊本)
第3位:今宿少年剣道部(福岡)、須恵剣友会(福岡) |
令和6年7月28日(日)
令和6年度全日本少年少女武道錬成大会
場所:日本武道館
|
1回戦 VS尼西水明クラブ 敗退
基本の部:1本 VS 14本
1本勝負の部: 0勝2敗3分け
成嶋(万)選手
小林選手
稲葉選手
後藤選手
八木選手
監督:成嶋先生
|
令和6年7月15日(祝)
船橋市民一般剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
おめでとうございます!
個人戦 40歳以上男子四段以上 小谷裕治先生 第三位
審判員:戒田先生、清水先生、岡部先生、猪谷先生
詳細はこちら |
令和6年6月29日(土)
千葉県道場対抗剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
団体戦
八木選手
今井(琥)選手
加藤(将)選手
松橋先生
小谷先生
監督 横木先生 |
令和6年6月22日(土)
こなかだい練成会
場所:JFE体育館
|
団体戦
リーグ戦 6勝10敗2分
稲葉選手
後藤選手
八木選手
小林選手
成嶋(万)選手
坂入選手
佐々木(陽)選手
荒木選手
監督:荒木峻先生
|
令和6年6月20日(木)
第77回千葉県高等学校総合体育大会剣道大会
|
高校生会員の加藤(航)選手(東海大浦安高2年)が、
男子団体の部に東海大浦安高
の副将として出場し優勝しました。
おめでとうございます。
本年8月に大分県で開催されます
第71回全国高等学校総合体育大会剣道大会
(インターハイ)の出場権を獲得しました。
|
令和6年6月9日(日)
場所:市川市立市川第七中学校
鬼高剣友会(千葉県強化)練成会 |
団体戦
リーグ戦 3勝12敗0分
決勝トーナメント1回戦 浜町 0(0)-3(5) 雄武南
稲葉選手
八木選手
小林選手
監督:荒木峻先生
優勝:鬼高剣友会A
第2位:野間会
第3位:海ノ風、雄武南 |
令和6年6月7日〜9日
場所:神奈川県横浜市
第71回関東高等学校剣道大会
|
高校生会員の加藤(航)選手(東海大浦安高2年)が、
団体戦に東海大浦安高の副将として出場し、
優勝しました。
おめでとうございます。 |
令和6年6月2日(日)
令和6年度船橋市民学生個人戦剣道大会
場所:船橋メインアリーナ
|
小学生6年の部
後藤選手 2回戦敗退
小学生5年の部
小林選手 3回戦敗退
小学生4年の部
坂入選手 2回戦敗退
石川選手 1回戦敗退
小学生3年の部
佐々木(陽)選手 優勝 おめでとうございます。
監督:荒木峻先生
小学生6年の部
稲葉選手 2回戦敗退
小学生5年の部
八木選手 2回戦敗退
小学生4年の部
成嶋(万)選手 3位 おめでとうございます。
石崎選手 2回戦敗退
小学生3年の部
本間選手 2回戦敗退
荒木選手 1回戦敗退
小学生2年の部
小出選手 1回戦敗退
監督:本間先生
中学生男子1・2年生の部
新屋選手 3回戦敗退
竹崎選手 2回戦敗退
高校生男子1年生の部
明路(知)選手 2回戦敗退
高校生女子の部
伊藤(瑠)選手 3回戦敗退
監督:小谷先生 |
令和6年5月26日(日)
第46回千葉県道場少年剣道大会
千葉県道場少年剣道選手権大会(中学生の部)
場所:船橋アリーナ
|
中学生の部(団体戦、男子個人戦、女子個人戦)
【団体戦】
1回戦 シード
2回戦 浜町 3(5) - 0(0) 袖ヶ浦剣道同会スポーツ少年団A
3回戦 浜町 1(2) - 1(2) 茂原武道館A 代表戦にて敗退
全国大会出場権獲得
先鋒:小谷選手
中堅:佐々木(遥)選手
大将:今井(琥)選手
監督:小谷先生
【女子個人戦】
反町(侑)選手 2回戦敗退
【男子個人戦】
今井(琥)選手 4回戦敗退
佐々木(遥)選手 2回戦敗退
小谷選手 1回戦敗退
西川選手 1回戦敗退
審判:戒田先生、加藤先生
|
令和6年5月12日(日)
剣道六段審査会(愛知)
場所:名古屋市枇杷島スポーツセンター |
おめでとうございます。
審査会にて
六段 神田登康先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和6年5月6日(月)
剣道称号審査会
場所:京都市武道センター内 武徳殿 |
おめでとうございます。
武徳殿で行われた審査会にて
教士号 岡部洋先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和6年5月4日(土)
第46回千葉県道場少年剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
小学生高学年
団体戦
ベスト32 全国道場少年剣道大会出場決定
1回戦 シード
2回戦 1(2)-1(1)都剣友会B
3回戦 0(0)-3(4)海の風A
先鋒 小林選手
中堅 稲葉選手
大将 八木選手
個人戦
小林選手(2回戦敗退)
稲葉選手(3回戦敗退)
八木選手(4回戦敗退)
監督 横木先生
小学生低学年
結果:ベスト16
1回戦 (2勝1敗)本妙寺剣道教室
2回戦 (1勝1敗1分け)日吉武道館
代表者戦:佐々木(陽)選手
3回戦 (1勝1敗1分け)(本数負け)鬼絆会
先鋒 佐々木(陽)選手
中堅 坂入選手
大将 成嶋(万)選手
監督:成嶋先生 |
令和6年3月31日(日)
第65回全国選抜少年剣道大会
場所:アダストリアみとアリーナ
|
小学生団体戦
1回戦 浜町剣正会 5 (9) - 0(0) 大井神社道場(茨城県)
2回戦 浜町剣正会 2(4)−1(3) 南部少年剣(青森県)
3回戦 浜町剣正会 2(3)−1(2) 水戸東武館(茨城県)
コート準決勝 浜町剣正会 2(3)−3(6)新化館 (石川県)
コート3位:敢闘賞 おめでとうございます。
館長賞:佐々木(遥)選手 おめでとうございます。
優秀賞:小谷選手 おめでとうございます。
先鋒:西川選手
次鋒:八木選手
中堅:小谷選手
副将:後藤選手
大将:佐々木(遥)選手
監督:小谷先生
|
令和6年3月26〜28日
第33回全国高等学校剣道選抜大会
場所:愛知県春日井市
|
全国選抜大会にて
加藤(航)選手が東海大浦安高校の副将として出場し、
ベスト8となりました。
おめでとうございます。 |
令和6年3月24日(日)
卒業生を励ます会
|
卒業生を励ます会を行いました。
ご卒業おめでとうございます。 |
令和6年3月24日(日)
剣正会級審査会
|
級審査では小学生が受け、夫々に新しい級が認定されました。 |
令和6年3月17日(日)
剣道初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
二段:高木一昌さん
初段:高木陽太さん・竹ア実禄さん・渡邊康太郎さん
新屋さん |
令和6年3月10日(日)
第6回小学生親善練成会
場所:船橋アリーナ
|
小学生 高学年 団体戦
【午前中 練成会】
8戦 3勝5敗
【午後 錬成大会】
予選リーグ 1勝2敗 (予選リーグ 3位敗退)
浜町 1(2)- 3 (4) 都剣友会
浜町 2 (4) - 3 (6) 大和田剣友会
浜町4 (7) - 0 (0) 鎌ヶ谷剣弘会
稲葉選手
後藤選手
西川選手
佐々木(遥)選手
小谷選手
監督:小谷先生
低学年 団体戦(Aチーム)
午後 錬成大会:第3位 おめでとうございます。
予選リーグ
浜町 3-1 高根台
浜町 5-0 法典・西部
浜町 3-0 長狭
決勝トーナメント
1回戦 浜町 1(代)-1 北習剣B
準決勝 浜町 1-2 都剣友会
※優勝:柏武道館
第2位:都剣友会
第3位:浜町剣正会、鬼高剣友会
佐々木(陽)選手
坂入選手
成嶋(万)選手
小林選手
八木選手
監督:荒木峻先生 |
令和6年2月25日(日)
第35回小野派一刀流流祖忠明旗争奪
関東小学生剣道大会
場所:南房総市富浦体育館
|
小学生団体戦
【予選リーグ】
浜町 1(1)−1(1) 安房鋸南剣友会
浜町 5(10)−0(0) みつわ台剣友会
予選リーグ 1勝1分け(勝者数、取得本数ともに同点)
代表決定戦にて安房鋸南剣友会の決勝トーナメント進出 (予選リーグ2位敗退)
先鋒:八木選手
次鋒:稲葉選手
中堅:小谷選手
副将:後藤選手
大将:佐々木(遥)選手
監督:小谷先生
審判:成嶋先生
|
令和6年2月24日(土)
第28回千葉県社会人剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
結果
第一部
Aチーム ベスト8 おめでとうございます。
先鋒 松橋先生
次鋒 小谷先生
中堅 原先生
副将 横木先生
大将 小池先生
Bチーム リーグ戦敗退
先鋒 渡邊先生
次鋒 丹羽先生
中堅 橋本先生
副将 明路先生
大将 荒木峻先生
Cチーム リーグ戦敗退
先鋒 池田先生
次鋒 森先生
中堅 伊藤先生
副将 長澤先生
大将 橋先生
神田先生;会社剣道部の選手として一部に出場
審判員;戒田先生、荒木先生、岡部先生、猪谷先生
本部、会場係の会員・保護者の皆様
ありがとうございました。 |
令和6年2月18日(日)
令和5年度千葉県少年剣道個人錬成大会
場所:船橋アリーナ
|
6年生の部
佐々木(遥)選手 3回戦進出
2回戦 メー 大西選手(小金原)
3回戦 ーメ 竹埜選手(周南)
5年生の部
稲葉選手 3回戦進出
1回戦 メメー 町田選手(百錬館)
2回戦 メ ー 酒井選手(富勢)
3回戦 ーメメ越川選手(日吉)
4年生の部
小林選手 2回戦
1回戦 不戦勝
2回戦 ーメ浅野選手(新風館)
八木選手 ベスト8 おめでとうございます。
1回戦 不戦勝
2回戦 コメー 柴田選手(本妙寺)
3回戦 メメー 木澤選手(雄武南)
4回戦 メメー 永久選手(都)
準々決勝 ーコ 権瓶選手(鬼高)
監督 横木先生
6年生:西川選手 1回戦敗退( −メ・メ)國吉選手(小中台)
6年生:小谷選手 2回戦敗退
1回戦 メメー 石井選手(雄武南)
2回戦 ーコ 小久保選手(南武館)
5年生:後藤選手 1回戦敗退( −メ)勝又選手(本妙寺)
3年生:坂入選手 1回戦敗退( −ド・メ)小林選手(佐貫)
2年生:荒木選手 1回戦敗退( −メ・メ)平野選手(鬼高)
2年生:佐々木(陽)選手 1回戦敗退( −コ)中居選手(都)
監督:小谷先生
成嶋(万)選手 一回戦敗退( −コ)藤澤選手(袖ケ浦)
石川選手 一回戦敗退( −メ・コ)塩盛選手(旭誠伸)
石崎選手 一回戦敗退( −メ・メ)郡司選手(柏)
監督:成嶋先生
|
令和6年2月10日(土)
佐貫清心会四十周年記念大会
場所:富津市総合社会体育館
|
高学年団体戦
1回戦 シード
2回戦対梅本少年剣友会(東京)敗退
先鋒 森口(涼)選手
次鋒 西川選手
中堅 小谷選手
副将 稲葉選手
大将 佐々木(遥)選手
監督:森口先生
低学年団体戦
1回戦 シード
2回戦 大森剣友会 0−3(0−4)
先鋒 成嶋(万)選手
中堅 小林選手
大将 八木選手
佐々木(陽)選手
監督:成嶋先生 |
令和6年2月3日(土)
船橋署少年剣友会少年剣道錬成大会
|
試合結果 第3位 おめでとうございます。
先鋒 八木選手
次鋒 成嶋(万)選手
中堅 小谷選手
副将 後藤泰選手
大将 佐々木(遥)選手
監督 横木先生
|
令和5年12月24日(日)
上の台剣友会創立40周年記念剣道大会
場所:東金アリーナ
|
小学生団体戦
(低学年:3名、高学年:3名)6人制
【予選リーグ】
浜町 4(7)−2(2) 総和剣道クラブ(茨城)
浜町 1(2)−3(5) 茂原武道館(千葉)
予選リーグ 1勝1敗(2位) 予選リーグ敗退
成嶋(万)選手
小林選手
後藤選手
小谷選手
佐々木(遥)選手
監督:小谷先生
|
令和5年12月23日(土)
剣道審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
四段 渡邊康之先生 森口拓郎先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和5年12月23日(土)
第31回柏井剣志会少年剣道錬成大会
場所:福太郎アリーナ
|
小学生団体戦
(先鋒:3年以下、次鋒;4年以下、中堅:5年以下、
副将:6年以下、大将:6年以下)
ベスト8 入賞おめでとうございます。
【予選リーグ】
浜町 2(4)−2(4) 野間会
浜町 3(6)−0(0) 南行徳 1勝1分け 予選リーグ2位通過
決勝トーナメント1回戦 浜町 2(4)−1(2) 高神剣道
決勝トーナメント2回戦 浜町 3(6)−1(3) 江少剣
準々決勝 浜町 0(1)−3(7) 鬼高剣友会
成嶋(万)選手
八木選手
後藤選手
小谷選手
佐々木(遥)選手
監督:小谷先生 |
令和5年11月17日(日)
剣道称号審査会 |
おめでとうございます。
東京で行われた審査会にて
錬士号 成嶋 靖博先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和5年11月12日(日)
浜町剣正会創立70周年記念剣道大会
部内試合
|
おめでとうございます。
小学生高学年の部
優勝 佐々木(遥)選手
準優勝 後藤選手
三位 西川選手
三位 小林選手
小学生低学年の部
優勝 佐々木(陽)選手
準優勝 成嶋(万)選手
三位 石ア選手
三位 坂入選手
紅白戦
赤チーム
|
令和5年11月5日(日)
第71回全日本学生剣道優勝大会
場所:Asueアリーナ大阪
|
全日本学生剣道優勝大会に、
加藤将真選手が同志社大学の三将として出場し、
ベスト16(三回戦)まで戦いました。
チームの勝利に貢献しました。
|
令和5年11月5日(日)
上の台剣友会 〜月星の戦〜
場所:市川市立第七中学校 体育館
|
小学生高学年の部 団体戦
佐々木(遥)選手
小谷選手
西川選手
後藤選手
稲葉選手
監督:小谷先生
小学生低学年の部 団体戦
6試合 2勝4敗(総本数 22本 対 38本)
石崎選手
成嶋(万)選手
八木選手
監督:成嶋先生
|
令和5年11月5日(日)
浜町剣正会創立70周年記念祝賀会
場所:ホテル ザ・マンハッタン(海浜幕張)
|
ホテル ザ・マンハッタン(海浜幕張)にて記念祝賀会を
会員・会員の家族70名が集いお祝いをしました。 |
令和5年10月21日(土)
第20回花野井練成会
場所:柏市沼南体育館
|
小学生高学年の部 団体戦
チーム成績 19戦 17勝2敗
佐々木(遥)選手
小谷選手
稲葉選手
八木選手
監督・審判:小谷先生
参加団体:44チーム |
令和5年10月1日(日)
浜町剣正会創立70周年記念剣道大会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ)
|
小学生高学年の部 団体戦
第3位入賞おめでとうございます。
優秀選手 佐々木(遥)選手
【予選リーグ】
浜町 4 (9) - 0 (1) 高根台
浜町 2 (4) - 2 (3) 柏井剣士会
浜町 3 (6) - 0 (0) 前原
予選リーグ 1位通過
決勝トーナメント1回戦
浜町 2 (4) - 2 (4) 船橋警察署 代表戦勝利
準決勝 浜町 0 (0) - 5 (9) 上の台
先鋒:稲葉選手
次鋒:西川選手
中堅:小谷選手
副将:後藤選手
大将:佐々木(遥)選手
監督:小谷先生
小学生低学年Aチーム
【予選リーグ】
浜町 5-0 芝山
浜町 3-1 小中台
浜町 4-0 鎌ヶ谷
決勝トーナメント1回戦
浜町4- 1 北習剣
準決勝 浜町 0-5 習志野
先鋒:佐々木(陽)選手
次鋒:坂入選手
中堅:成嶋(万)選手
副将:小林選手
大将:八木選手
監督:成嶋先生
小学生低学年Bチーム
【予選リーグ】
浜町低B 0-3 高根東
浜町低B 0-5 鬼高
浜町低B 0-3 船橋署
予選リーグ敗退
先鋒:本間選手
次鋒:荒木(晴)選手
中堅:石川選手
副将:小出選手
大将:石ア選手
監督:本間先生
|
令和5年9月23日(祝)
船橋市民学生大会(団体戦)
場所:船橋アリーナ
|
小学生高学年
結果 ベスト8
1回戦 浜町3(6)-0(0)習武館B
2回戦 浜町1(1)-2(2)金杉台剣友会
先鋒 稲葉選手
次鋒 西川選手
中堅 小谷選手
副将 後藤選手
大将 佐々木(遥)選手
監督 小谷先生
小学生低学年Aチーム
結果 準優勝おめでとうございます。
1回戦 竹の会 0(1)-5(10)浜町剣正会A
2回戦 北習剣B 0(0)-4(8)浜町剣正会A
準決勝 高根東 1(4)-1(5)浜町剣正会A
決勝 習志野剣志会A 2(2)-2(2) 浜町剣正会A
代表戦敗退
先鋒 佐々木(陽)選手
次鋒 坂入選手
中堅 成嶋(万)選手
副将 小林選手
大将 八木選手
監督 横木先生
小学生低学年Bチーム
結果 一回戦敗退
1回戦 浜町剣正会 0 - 5(10) 剣志会Aチーム
先鋒 本間選手
中堅 小出選手
大将 石ア選手
監督 本間先生
|
令和5年9月10日(日)
第71回関西学生剣道優勝大会
|
加藤将真選手(同志社大1回生)が、
9月10日に開催されました
第71回関西学生剣道優勝大会に
同志社大学チームの選手として出場し、
11月5日に大阪で開催されます
第71回全日本学生剣道優勝大会に
出場することになりました。 |
令和5年8月18日(金)〜20日(日)
令和5年度浜町剣正会夏季合宿
場 所:船橋市立一宮少年自然の家
|
小学生から一般までの会員33名と保護者6名の総勢39名が「一宮少年自然の家」で2泊3日の合宿を行った。
早朝稽古からプール、海岸の散歩と盛り沢山な日程で行いました。
会長杯
優勝 佐々木(遥)選手
準優勝 成嶋(万)選手
三位 小谷選手
三位 佐々木(陽)選手 |
令和5年8月20日(日)
剣道初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
初段:春原さん
二段:今井(琥)さん・反町(侑)さん
三段:牧野貴充さん |
令和5年8月13日(日)
市川・浦安合同の初段〜三段審査会
|
おめでとうございます。
加藤航真さん(東海大浦安高1年)
三段に昇段しました。 |
令和5年8月12日(土)
野間会創立60周年記念剣道大会
|
結果
浜町剣正会2(3)-1(2)久里浜剣友会(神奈川)
浜町剣正会0(2)-4(8)佐貫清心会(千葉)
1勝1敗 リーグ2位 予選リーグ敗退
申合せ試合
浜町剣正会3(5)-0(0)春日部(埼玉)
浜町剣正会3(5)-1(1)上総剣友会(千葉)
選手
先鋒 八木選手
次鋒 後藤選手
中堅 小谷選手
副将 稲葉選手
大将 佐々木(遥)選手
監督 横木先生
審判 小谷先生
|
令和5年8月5日(土)6日(日)
剣道審査会 |
おめでとうございます。
六段 荒木峻先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。
おめでとうございます。
四段 本間真維先生 小出純維先生 加藤将真先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。
|
令和5年7月27日(木)
第57回全国道場少年剣道大会
場所:日本武道館
|
小学生の部 団体戦
1回戦 浜町剣正会1 (3) - 1 (3) 神川剣道スポーツ少年団
(鹿児島) 代表戦勝利
2回戦 浜町剣正会 0((1) - 3 (6) 五本木武道館(東京)
先鋒:森口(涼)選手
中堅:小谷選手
大将:佐々木(遥)選手
審判:戒田先生、監督:小谷先生
|
令和5年7月23日(日)
北習志野高郷剣友会練成会
場所:船橋アリーナ サブアリーナ
|
高学年
団体錬成
団体戦予選リーグ 4戦:3勝1敗(グループ2位 予選敗退)
浜町 2(3) - 1(1) 錬武館
浜町 1(1) - 2(4) 上の台
浜町 2(4) - 1(1) 鬼高
選手:
後藤選手
西川選手
小谷選手
佐々木(遥)選手
監督:小谷先生
低学年
団体錬成
剣志会 0勝0敗3分け
北習剣 2勝1敗
南武館 2勝1敗
錬武館(神奈川) 0勝2敗1分け
選手:
佐々木(陽)選手
成嶋(万)選手
八木選手
監督:成嶋先生
|
令和5年7月17日(祝)
船橋市民一般剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
おめでとうございます!
団体戦 一部
Bチーム 第三位
先鋒 原 輝幸先生
中堅 小谷裕治先生
大将 横木 剛先生
個人戦
55歳以上男子四段以上 神田登康先生 第三位
40歳以上男子三段以下 渡邊康之先生 優勝
審判員:戒田先生、荒木一郎先生、岡部先生
詳細はこちら
|
令和5年7月2日(日)
第71回 全日本学生剣道選手権大会
場所:日本武道館
|
加藤(将)選手(同志社大学 1回生)
1回戦 加藤選手 - ド 鈴木選手(國士舘大学)
|
令和5年6月25日(日)
こなかだい練成会
場所:JFE千葉体育館
|
団体戦 参加団体 31チーム
5人制団体戦 17戦 8勝9敗
佐々木(遥)選手
小谷選手
後藤選手
八木選手
成嶋(万)選手
佐々木(陽)選手
監督:成嶋先生、小谷先生 |
令和5年6月24日(土)
千葉県道場対抗剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
結果
一回戦敗退
浜町剣正会1(2)-2(3)都剣友会
選手
先鋒 佐々木(遥)選手
次鋒 佐瀬(陽)選手
中堅 木本先生
副将 原先生
大将 小谷先生
監督 横木先生
審判
戒田会長
加藤先生
|
令和5年6月11日(日)
船橋市民学生個人戦剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
おめでとうございます。
小学生男子6年生の部 第2位 佐々木 遥琉
小学生男子6年生の部 第3位 小谷 佑逞
小学生男子5年生の部 後藤選手 1回戦
小学生男子5年生の部 稲葉選手 2回戦
小学生4年生の部 八木選手 3回戦
小学生4年生の部 小林選手 3回戦
小学生3年生の部 成嶋(万)選手 2回戦
小学生3年生の部 石ア選手 1回戦
小学生3年生の部 石川選手 1回戦
小学生2年生以下の部 優勝 佐々木(陽)選手
小学生2年生以下の部 小出選手 1回戦
小学生2年生以下の部 本間選手 1回戦
中学生女子1.2年生の部 反町(侑)選手 2回戦
中学生女子3年生の部 優勝 伊藤(瑠)選手
中学生男子3年生の部 第2位 佐瀬(陽)選手
中学生男子3年生の部 第3位 明路(知)選手
中学生男子3年生の部 優良賞 森口(翔)選手 |
令和5年6月10日(土)
鬼高剣友会(全国強化)錬成会
場所:市川市立第七中学校体育館 |
団体リーグ戦
15戦 2勝12敗1分
団体トーナメント戦
1回戦シード
2回戦 浜町 0-2 新風館
優勝:茂原武道館
2位:新風館
3位:浦安本部道場、習志野武道館
森口(涼)選手、小谷選手、佐々木(遥)選手、八木選手
監督 小谷先生
|
令和5年5月4・5日
第45回千葉県道場少年剣道(選手権)大会
場所:船橋アリーナ
|
【小学生の部】
○個人戦敢闘賞(ベスト8) 佐々木 (遥)選手
(※全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会選手選考会出場権獲得)
個人戦
小谷選手 3回戦敗退
稲葉選手 2回戦敗退
森口(涼)選手 5回戦敗退(ベスト32)
○高学年団体戦ベスト16
7月27日開催 全国道場少年剣道大会出場決定
1回戦 浜町 3 (6) - 0 (0) 打瀬一心会
2回戦 浜町 2 (3) - 1 (2) 鬼絆会
3回戦 浜町 2 (4) - 1 (1) 柏井剣志会
4回戦 浜町 0 (0) - 3 (4) 野間会
先鋒 森口(涼)選手
中堅 小谷選手
大将 佐々木(遥)選手
監督 小谷先生
小学生低学年団体(ベスト16)
先鋒 成嶋(万)選手
中堅 小林選手
大将 八木選手
監督 横木先生
【中学生の部】
○女子個人戦敢闘賞(ベスト8) 伊藤 (瑠)選手
個人戦
佐瀬(陽)選手 個人戦ベスト32
今井(琥)選手 個人戦3回戦
団体戦
中学生女子団体ベスト8
先鋒 伊藤(瑠)選手
中堅 永原(知)選手
大将 反町(侑)選手
監督 加藤先生
|
令和5年4月30日(日)
関西学生選手権
|
関西学生選手権にて、
加藤(将)選手真(同志社大1年)がベスト8に入賞し、
7月2日開催
全日本学生選手権への出場が決まりました。
|
令和5年4月30日(日)
剣道七段審査会
場所:京都 |
おめでとうございます。
京都で行われた審査会にて
七段 加藤大和先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和5年3月26日(日)
卒業生を励ます会
|
卒業生を励ます会を行いました。
ご卒業おめでとうございます。
|
令和5年3月21日(祝)
剣道初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
初段:高木一昌さん
二段:明路(知)さん・森口(翔)さん・成嶋(一)さん
伊藤(瑠)さん・若林さん
|
令和5年3月19日(日)
船橋市剣道連盟 第5回小学生親善錬成会
場所:船橋アリーナ
|
おめでとうございます。
高学年 団体戦 第3位
予選リーグ 浜町 5-0 桜台・高根台、
浜町 5-0 竹の会
決勝トーナメント1回戦 浜町 3-1 芝山剣
準々決勝 浜町 3-1 長狭
準決勝 浜町 0-3 浦安本部道場
渡邊選手:高木選手:新屋選手:春原選手:竹ア選手
佐々木(遥)選手:森口(涼)選手:小谷選手
監督:小谷先生
低学年
予選リーグ 1勝1敗の2位でリーグ敗退
浜町 2(3)- 北習剣 3(6)
浜町 5(9)- 我孫子 0(0)
八木選手:佐々木(陽)選手:稲葉選手
小林選手:後藤選手:石崎選手
監督:横木先生
|
令和5年2月26日(日)
第27回千葉県社会人剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
結果
第一部
Aチーム ベスト8
先鋒 松橋先生
次鋒 小谷先生
中堅 原先生
副将 横木先生
大将 小池先生
Bチーム リーグ戦敗退
先鋒 橋本先生
次鋒 渡邊先生
中堅 明路先生
副将 伊藤先生
大将 長澤先生
熱盛賞
原先生
横木先生
小池先生
神田先生;会社剣道部の選手として一部に出場
木本先生;船剣連チームの選手として二部に出場
審判員;戒田先生、荒木先生、岡部先生、成嶋先生
本部、会場係の会員・保護者の皆様
ありがとうございました。 |
令和5年2月26日(日)
小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会
場所:南房総市冨浦体育館
|
結果
予選リーグ1位通過
トーナメント1回戦敗退
先鋒 森口(涼)選手
次鋒 新屋選手
中堅 小谷選手
副将 春原選手
大将 佐々木(遥)選手
監督:森口先生 |
令和5年2月23日(祝)
令和4年度千葉県少年剣道個人錬成大会
場所:船橋市運動公園体育館
|
結果
1年 佐々木(陽)選手 2回戦敗退
2年 石崎選手 2回戦進出
2年 坂入選手 1回戦敗退
2年 成嶋(万)選手 1回戦敗退
2年 石川選手 1回戦敗退
3年 八木選手 3回戦進出
3年 小林選手 4回戦進出 ベスト16
4年 後藤選手 1回戦敗退
4年 稲葉選手 2回戦敗退
5年 佐々木(遥)選手 6回戦進出 ベスト8
5年 小谷選手 4回戦進出
5年 森口(涼)選手 1回戦敗退
6年 新屋選手 3回戦進出
6年 春原選手 1回戦敗退
6年 佐々木(愛)選手 1回戦敗退
6年 高木選手 1回戦敗退
監督:小谷先生 森口先生 |
令和5年1月9日(祝)
第30回柏井剣志会少年剣道錬成大会
|
結果
予選リーグ敗退(3チームリーグ3位)
先鋒 八木選手
次鋒 成嶋(万)選手
中堅 小谷選手
副将 渡邊選手
大将 佐々木(遥)選手
監督 横木先生 |
令和5年1月8日(日)
浜町剣正会稽古始め
|
あけましておめでとうございます。
稽古始めを行いました。
|
令和4年11月18日(金)
剣道称号審査会
場所:エスフォルタアリーナ八王子 |
おめでとうございます。
東京で行われた審査会にて
錬士号 渡邉正和先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和4年10月23日(日)
浜町剣正会第14回剣道祭
|
第14回剣道祭を開催されました。
1位:佐々木(遥)選手
2位:小林選手
3位:渡邊選手
3位:稲葉選手
紅白戦
赤組勝ち:高学年チーム
|
令和4年10月16日(日)
第70回地区連盟対抗剣道優勝大会
成田市
|
小中学生の部において、当会から
佐々木選手・長澤選手が参加した船橋市チームが
3位に入賞しました。
おめでとうございます!
|
令和4年10月10日(火)
令和4年度木刀基本錬成大会
場所:ゼットエー武道場
|
第3位おめでとうございます。
木刀基本錬成(小学生の部)
予選リーグ
浜町3-0緑が丘剣友会
浜町2-1鬼高剣友会
浜町3-0真砂剣友会
決勝トーナメント
浜町0-3千葉南武館
浜町1-2小中台剣友会
優勝:小中台剣友会
第2位:千葉南武館
第3位:浜町剣正会
元立ち:春原選手、新屋選手、森口(涼)選手
掛り手:高木選手、佐々木(遥)選手、小谷選手
監督:小谷先生
審判員:戒田先生
|
令和4年10月3日(月)
第77回国民体育大会いちご一会とちぎ国体
少年男子の部
|
千葉県チーム 副将:加藤(将)選手
国民体育大会少年男子の部に、加藤(将)選手が
出場しました。
千葉県は、初戦で兵庫県(※小谷先生の高校の後輩)に
敗れました。
※加藤(将)選手は2本勝ちでした。
|
令和4年9月23日(祝)
船橋市民学生大会(団体戦)
場所:船橋アリーナ
|
<低学年チーム>
結果 3位おめでとうございます。
1回戦:浜町 5(10)ー 竹の会 0(0)
2回戦:浜町 4(8)ー 剣志会B 0(0)
準決勝:浜町 1(3)ー 北習剣 3(4)
先鋒 八木選手
次鋒 成嶋(万)選手
中堅 稲葉選手
副将 小林選手
大将 後藤選手
監督 横木先生
小学生高学年
結果 ベスト4
1回戦 浜町5-0高根台
2回戦 浜町4-0芝山
準決勝 浜町1-3北習剣
3位決定戦 浜町0-3剣志会
先鋒 小谷選手
次鋒 森口(涼)選手
中堅 渡邊選手
副将 春原選手
大将 佐々木(遥)選手
監督 小谷先生
1回戦 船橋混成1-4北習剣 (高木選手出場)
|
令和4年9月23日(祝)
船橋市民学生大会(団体戦)
場所:船橋アリーナ
|
優勝おめでとうございます。
中学生の部 女子団体:混成チーム「船橋友優会」
中学生女子の部において、
今井(咲)選手・伊藤(瑠)選手・永原(知)選手が
他剣友会の友人とチームを組み、船橋友優会として
出場しました。
決勝戦:二宮中
準決勝:剣志会
3回戦葛飾中
2回戦:船橋中
1回戦千葉日大一中
監督:永原 恭生先生 |
令和4年8月21日(日)
剣道初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
三段2名、二段3名、初段3名合格しました。
三段 反町(快)さん 森(絢)さん
二段 佐瀬(陽)さん 横山さん 永原(知)さん
初段 後田(大)さん 今井(琥)さん 反町(侑)さん |
令和4年8月20日(土)
第77回国民体育大会関東ブロック大会
|
国体関東ブロック大会にて、
加藤(将)真選手が副将を務める
千葉県少年(高校生)男子チームが3位入賞し、
10月に栃木県で開催されます。
第77回国民体育大会に出場することになりました。
おめでとうございます!
活躍を期待しています。 |
令和4年8月9日(火)
第31回JR東日本ジュニア剣道大会
場所:日本武道館 |
1回戦 浜町-酒匂剣正会(神奈川) 不戦勝
2回戦 浜町0-3春日部剣道会(埼玉) 敗戦 |
令和4年8月7日(日)
浜町剣正会 会長杯
|
おめでとうございます。
優勝 佐々木 (遥)選手
準優勝 八木選手
3位 小谷選手 後藤選手
|
令和4年7月24日(日)
剣道五段審査会
場所:名古屋 |
おめでとうございます。
名古屋で行われた審査会にて
五段 明路功久先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和4年7月18日(祝)
第39回 千葉県道場対抗剣道大会
場所:船橋市総合体育館メインアリーナ
|
1回戦 シード
2回戦 浜町剣正会 0−3 野間会
審判:戒田先生
監督:加藤 大和先生
先鋒:佐々木 (遥)選手
次鋒:加藤 (航)選手
中堅:加藤 (将)選手
副将:松橋 拓也先生
大将:横木 剛先生
選手の努力も一歩及ばず、結果は初戦敗退となりましたが、小学生〜先生までが1つのチームを組んで戦うことを通じて、浜町剣正会の世代を超えた結束力の向上につながると思います。
ご声援ありがとうございました。
|
令和4年7月10日(日)
第14回全日本都道府県対抗女子剣道優勝大会
場所:日本武道館
|
千葉県チームの大将として
永原聡子先生が出場されました。
結果は3回戦敗退(ベスト16)でした。
ご声援誠にありがとうございました。
(7人制団体戦)
1回戦(対富山県) 5-0
2回戦(対奈良県) 3-1
3回戦(対高知県) 3-3(本数負け)
|
令和4年7月3日(日)
船橋市民一般剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
おめでとうございます!
団体戦 一部
Bチーム 第三位
先鋒 小谷裕治先生
中堅 横木 剛先生
大将 原 輝幸先生
団体戦 二部(50歳以上)
Eチーム 優勝
先鋒 橋忠晴先生
中堅 神田登康先生
大将 渡邉正和先生
個人戦
55歳以上男子四段以上 瀬沼文夫先生 第三位
55歳以上男子四段以上 嶋田健二先生 第三位
40歳以上男子四段以上 小谷裕治先生 優勝
40歳以上男子四段以上 横木 剛先生 第三位
40歳未満男子四段以上 松橋拓也先生 準優勝
40歳未満男子三段以下 木本康太先生 第三位
審判員:戒田先生、岡部先生、栗本先生
詳細はこちら |
令和4年6月24日(金)
第75回千葉県高等学校総合体育大会
剣道大会男子団体戦
|
おめでとうございます!
加藤(将)選手が副将を務める
東海大付属浦安高校が優勝しました。
同チームは8月5日-8日に高知県にて行われる
全国高等学校剣道大会(インターハイ)に出場します。
応援よろしくお願いいたします。
(ライブ配信もある模様です。)
|
令和4年6月12日(日)
船橋市民学生個人戦剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
おめでとうございます!
小学生男子5年の部
優勝 小谷選手
3位 佐々木(遥)選手
小学生4年の部
優良賞 後藤選手
小学生3年の部
優良賞 小林選手
小学生2年以下の部
3位 佐々木(陽)選手
優良賞 成嶋(万)選手
優良賞 石崎選手
中学生女子1・2年の部
3位 伊藤(瑠)選手
優良賞 反町(侑)選手(船橋中学校)
中学生女子3年の部
優良賞 今井(咲)選手(宮本中学校)
中学生男子3年の部
2位 長澤(黎)選手(七林中学校)
3位 加藤(航)選手
|
令和4年5月6日(金)
剣道称号審査会
場所:京都市武道センター内 武徳殿 |
おめでとうございます。
武徳殿で行われた審査会にて
教士号 田中正實先生、竹ア一誠先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和4年5月1日(日)
第44回 千葉県道場少年剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
中学生男子Aチーム ベスト16
7月29日(金)に開催されます
全国道場少年剣道大会出場決定
おめでとうございます
先鋒:佐瀬(陽)選手
中堅:長澤(黎)選手
大将:加藤(航)選手
監督:加藤先生
1回戦 シード
2回戦 浜町剣正会 2-0 安房鋸南剣友会
3回戦 浜町剣正会 3-0 鬼絆会A
4回戦 浜町剣正会 0-2 上の台剣友会A
|
令和4年4月3日(日)
第26回 千葉県社会人剣道大会
場所:船橋アリーナ
|
千葉県社会人剣道大会が
船橋アリーナでおこなわれました。
第一部
浜町剣正会A ベスト16
吉本先生、横木先生、倉地先生、小谷先生、清水先生
浜町剣正会B 3回戦
橋本先生、渡邊先生、伊藤先生、長澤先生、成嶋先生
浜町剣正会C 2回戦(初戦)
森口先生、渡邉先生、池田先生、森先生、高橋先生
第二部
船橋市剣道連盟 ベスト8
先鋒 松橋先生
審判員;戒田先生、岡部先生、猪谷先生 |
令和4年3月27日(日)
卒業生を励ます会
|
卒業生を励ます会を行いました。
ご卒業おめでとうございます。 |
令和4年3月21日(祝)
剣道初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
二段4名、初段5名合格しました。
二段 長澤(黎)さん、戸部田さん、池田暁さん、
川上さん
初段 明路(知)さん、森口(翔)さん、成嶋(一)さん、
伊藤(瑠)さん、若林さん |
令和4年3月5日(土)
剣道五段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
千葉県武道館で行われた審査会にて
五段 池田 裕毅先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和4年2月27日(日)
第44回日本剣道少年団研修会
体験実践発表 全国大会
|
関東地区代表で参加した
今井琥次郎君の作文が小学生の部
敢闘賞を受賞しました。
おめでとうございます!
|
令和4年2月19日(土)
剣道七段審査会
場所:山梨 |
おめでとうございます。
山梨で行われた審査会にて
七段 岡部 洋先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和4年1月10日(祝)
日本剣道少年団研修会
体験・実践発表関東地区大会
宇都宮市
|
千葉県代表として出場した
今井琥次郎君が、最優秀賞を受賞されました!
東京で開催される全国大会へ出場し、
発表する事となります。
おめでとうございます!
|
令和4年1月9日(日)
稽古始め
|
浜町剣正会の令和四年の稽古が始まりました。
少年会員全員から
新年の誓いを発表しました。
|
令和4年1月6日(木)
第55回全国道場少年剣道大会 中学生の部
おおきにアリーナ舞洲(舞洲アリーナ)
|
戦績:3回戦敗退
1回戦 シード
2回戦 浜町剣正会 2-1 奈良心剣道場
3回戦 浜町剣正会 0-1 東レ居敬堂B
先鋒:佐瀬(陽)選手
中堅:長澤(黎)選手
大将:加藤(航)選手
監督:加藤先生
|
令和3年12月26日(日)
稽古納め
|
発表
今井琥次郎君
初心者演武
小林選手
佐々木(陽)選手
納会試合
優勝 渡邊選手
準優勝 反町選手
3位 八木選手
紅白戦(高学年対低学年)
高学年勝ち
|
令和3年12月26日(日)
剣道四段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
千葉県武道館で行われた審査会にて
四段 橋本 作先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和3年12月19日(日)
一級審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
一級審査会にて
受審者4名
今井(琥)、青木、反町(侑)、若林が合格致しました。 |
令和3年11月23日(祝)
剣道称号審査会
場所:東京武道館 |
おめでとうございます。
東京武道館で行われた審査会にて
錬士号 高橋忠晴先生、加藤大和先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和3年10月10日(日)
船橋市民学生団体戦剣道大会
場所:船橋市メインアリーナ
|
浜町剣正会は高学年チーム、低学年チーム
が参戦しました。
高学年チーム第三位
2回戦 浜町3(5)ー1(1)竹の会
3回戦 浜町3(7)ー1(2)剣志会C
準決勝 浜町0(1)ー4(7)剣志会B
先鋒:渡邊選手
次鋒:反町選手
中堅:竹ア選手
副将:成嶋(千)選手
大将:今井(琥)選手
監督:横木先生
船剣連チーム
新屋選手、春原選手
低学年チーム第三位
1回戦 浜町 3(4)-1(1) 高根台
準決勝 浜町 2(4)-2(4) 北習剣A(代表戦にて敗退)
3位決定戦 浜町 4(8)-0(2) 金杉剣
先鋒:森口(涼)選手
次鋒:八木選手
中堅:小谷選手
副将:後藤選手
大将:佐々木選手
監督:小谷先生
おめでとうございます! |
令和3年8月22日(日)
剣道初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
三段2名、二段2名、初段3名合格しました。
三段 反町優紀先生、永原(弘)さん(高1)
二段 梅アさん(中3)、今井(咲)さん(中2)
初段 佐瀬(陽)さん(中1)、横山さん(中1)、
永原(知)さん(中1)
|
令和3年8月7日(土)
剣道五段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
千葉県武道館で行われた審査会にて
五段 倉地 亮輔先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和3年7月22日(祝)
北習志野高郷剣友会錬成会
|
北習志野高郷剣友会さん主催の錬成会に、
高学年・中学年(3・4年)各1チーム参加しました。
【トーナメント戦試合結果】
○高学年
浜町剣正会 0-3 五本木武道館
○低学年
浜町剣正会 1-1(代) 佐貫清心会
|
令和3年7月4日(日)
市民一般剣道大会(個人戦)
場所:船橋アリーナ |
おめでとうございます。
結果(入賞者)をご報告いたします。
40歳未満男子の部 準優勝 原輝幸先生
40歳未満男子の部 第3位 倉地亮輔先生
40歳以上男子3段以下の部 優勝 渡邊康之先生
40歳以上55歳未満男子4段以上の部 優勝 横木剛先生
55歳以上男子4段以上の部 優勝 神田登康先生
55歳以上男子4段以上の部 第3位 嶋田健二先生
|
令和3年7月4日(日)
船橋市民小学生個人戦剣道大会
場所:船橋メインアリーナ
|
おめでとうございます。
結果をご報告いたします。
今井(琥)選手:小学生男子6年の部 準優勝
成嶋(千)選手:小学生男子6年の部 2回戦進出(判定負け)
反町(侑)選手:小学生女子5.6年の部 2回戦進出
竹ア選手:小学生男子5年の部 準優勝
渡邊選手:小学生男子5年の部 2回戦進出
春原選手:小学生男子5年の部 不戦勝により2回戦進出
新屋選手:小学生男子5年の部 1回戦
小谷選手:小学生4年の部 ベスト8優良賞
佐々木選手:小学生4年の部 ベスト8優良賞
森口(涼)選手:小学生4年の部 1回戦
八木選手:小学生3年以下の部 不戦勝により2回戦進出
|
令和3年6月13日(日)
船橋市民中高生個人戦剣道大会
場所:船橋メインアリーナ
|
おめでとうございます。
結果をご報告いたします。
伊藤(瑠)選手(中学生女子1・2年の部 準優勝)
今井(咲)選手(中学生女子1・2年の部 ベスト8優良賞)
加藤(航)選手(中学生男子1・2年の部 優勝)
長澤(黎)選手(中学生男子1・2年の部 準優勝)
明路(知)選手(中学生男子1・2年の部 3回戦進出)
成嶋(一)選手(中学生男子1・2年の部 1回戦 )
梅崎選手(中学生男子3年の部 4回戦進出)
森選手(中学生女子3年の部 4回戦進出)
|
令和3年6月27日(日)
第38回千葉県道場対抗剣道大会
場所:ゼットエー武道場(市原市)
|
第38回大会は、参加チーム数が増え、
高いレベルで鎬を削る大会となりました。
初戦は、先鋒の今井選手がメンを連取して、
チームに勢いをつけてくれて勝利。
3回戦は、準優勝を果たした鬼高剣友会さんと
各選手がベストを尽くして戦いましたが、
残念な結果となりました。
1回戦シード
2回戦 浜町剣正会 2 - 0 鎌ヶ谷剣弘会
3回戦 浜町剣正会 0 - 2 鬼高剣友会
|
令和3年4月30日(金)
剣道七段審査会
場所:京都 |
おめでとうございます。
京都で行われた審査会にて
七段 嶋田健二先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和3年4月29日(祝)
剣道初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
三段1名、初段2名合格しました。
三段 佐瀬日向子さん
初段 長澤黎心さん、戸部田裕紀さん |
令和3年4月24日(土)
第43回千葉県道場少年剣道(選手権)大会
場所:船橋アリーナ |
第43回千葉県道場少年剣道(選手権)大会に於いて、
中学生団体の部でベスト16に入り、
7月に大阪で行われる全国大会の出場権を得ました。
おめでとうございます!
先鋒:佐瀬(陽)、中堅:長澤(黎)、大将:加藤(航)
監督:横木先生
|
令和3年3月21日(日)
一級審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
一級審査会にて
受審者9名全員
明路(知)、森口(翔)、成嶋(一)、後田(大)、佐瀬(陽)、
横山、戸部田、伊藤(瑠)、永原(知)が合格致しました。
|
令和3年1月31日(日)
第68回千葉県剣道選手権大会
(全日本選手権大会予選会)
場所:千葉県武道館 |
当会から船橋代表として原先生・松橋先生が
出場致しました。
原先生は4回戦進出・ベスト16(準優勝者に敗退)
松橋先生は3回戦進出(4位入賞者に敗退)でした。
|
全日本剣道道場連盟の書道展(WEB展) |
全日本剣道道場連盟の書道展(WEB展)の結果、
当会から出品した3名全員の作品が佳作に入選しました。
おめでとうございます!
4年 竹崎実禄
6年 佐瀬陽介 永原知花
尚、入賞作品は全道連ウェブサイト
(http://www.zendoren.org/)
に3月1日から31日まで掲載される予定です。
|
令和2年12月26日(土)
剣道四段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
千葉県武道館で行われた審査会にて
四段 森 作栄先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和2年12月12日(日)
剣道五段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
千葉県武道館で行われた審査会にて
五段 小谷 裕治先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和2年10月18日(日)
剣道四段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
千葉県武道館で行われた審査会にて
四段 猪谷 美優さん見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和2年10月3日(土)
剣道初段〜三段審査会
市川・浦安審査会 |
おめでとうございます。
三段1名、初段1名合格しました。
三段 加藤(将)さん
初段 加藤(航)さん
|
令和2年9月22日(祝)
剣道初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
三段3名、二段2名、初段7名合格しました。
三段 渡辺康之先生・後田大翔さん・小谷瀬さん
二段 横木さん・反町(快)さん・森さん
初段 川上宇男先生・ 明里(連)さん・梅崎さん
池田暁さん・阿久津さん・蛯子(瑠)さん・今井(咲)さん
|
令和2年8月22日(土)
剣道五段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
千葉県武道館で行われた審査会にて
五段 伊藤 丈夫先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和2年6月17日(水)
浜町剣正会稽古再開(自由稽古)
|
約4ヶ月ぶりに稽古が再開しました。(自由稽古)
全日本剣道連盟の稽古再開ガイドラインに従って、
低学年・高学年・一般の時間を区切り
剣道の稽古は行わず、マスクを着用して体幹・筋力トレーニング・素振り・木刀基本形稽古法を行います。
|
令和2年2月15日(日)
習志野剣志会錬成会
場所:習志野自衛隊体育館
|
高学年チーム
佐瀬 (陽)選手:14勝3敗3分
加藤 (航)選手:10勝1敗7分
伊藤 (瑠)選手:9勝4敗4分
今井 (琥)選手:7勝7敗2分
森口 (翔)選手:6勝7敗5分
永原 (知)選手:5勝8敗3分
小学生低学年(4年生以下)の部
チーム成績:18戦 10勝8敗
蛯子 (恭)選手:8勝3敗8分
竹崎 (実)選手:8勝10敗3分
渡邊 (康)選手:8勝7敗6分
佐々木 (遥)選手:6勝7敗5分
森口 (涼)選手:4勝10敗2分
小谷 (佑)選手:10勝4敗3分 |
令和2年2月8日(土)
第23回 旭タッチヤング剣道大会
場所:旭市総合体育館 |
小学生低学年の部(ベスト8)
予選リーグ
@浜町5(9)-0(0)旭市民剣道クラブ
A浜町4(8)-0(1)轟剣友会
B浜町3(5)-1(2)新風館横芝フタバ
決勝トーナメント
@シード
A浜町1(2)-2(4)松戸東警察署剣道推進会 |
令和2年2月2日(日)
豆まき
|
稽古後に先生方が鬼のお面をかぶり
豆まきをしました。 |
令和2年1月26日(日)
令和元年度千葉県少年剣道個人錬成大会
場所:船橋市総合体育館(メインアリーナ)
|
小学生6年生男子の部
加藤(航)選手 ベスト8
小学生5年生男子の部
明路(知)選手 4回戦
小学生3年生男子の部
蛯子(恭)選手 3回戦
小学生2年生男子の部
佐々木選手 3回戦
|
令和2年1月13日(月祝)
第42回日本剣道少年団研修会 関東地区
体験・実践発表会
|
千葉県代表として出場した今井咲月さんが、
優良賞(第3席)を受賞されました。
おめでとうございます!
|
令和2年1月12日(日)
北習志野高郷剣友会錬成会
場所:船橋アリーナ多目的室
|
高学年チーム
午前中:団体戦 4勝2敗1引き分け
午後:個人戦 錬成会の成績上位者による決勝トーナメント
加藤(航)選手:個人戦決勝トーナメント・ベスト8
長澤選手:個人戦決勝トーナメント2回戦
佐瀬選手:個人戦決勝トーナメント1回戦
明路(知)選手:個人戦決勝トーナメント2回戦
低学年チーム
午前中:団体戦 4勝1敗
午後:個人戦 錬成会の成績上位者による決勝トーナメント
今井(琥)選手(4年生11位)・・・1回戦敗退
蛯子(恭)選手(3年生4位)・・・2回戦敗退
|
令和2年1月5日(日)
稽古始め
|
浜町剣正会の令和二年の稽古が始まりました。
お昼は、お母さん方が作って頂いたお雑煮と
カレーライスを食べ今年1年の夢や希望を発表した。
詳細はこちら |
令和元年12月22日(日)
北習志野高郷剣友会34周年記念剣道大会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ)
|
<結果>
・予選リーグ 2位
・決勝トーナメント 2回戦敗退
予選リーグ1試合目 浜町2(2)-都1(2)
予選リーグ2試合目 浜町1(2)-剣志会2(4)
決勝トーナメント1回戦 浜町2(2)-高根台2(2)
代表戦 浜町・森口選手メ-高根台・櫻井選手
決勝トーナメント2回戦 浜町1(1)-北習剣2(2) |
令和元年12月22日(日)
第44回全国道場少年剣道選手権大会 中学生男子の部
場所:謙信公武道館(新潟県立武道館)
|
中学生男子の部に加藤(将)選手が
千葉県代表として参戦しましたが、
1回戦敗退となりました。
千葉県代表 浜町剣正会 加藤(将)選手
1回戦 加藤 -ド 山下選手(佐賀県 江北少年剣道クラブ)
|
令和元年12月15日(日)
一級審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
一級審査会にて
川上宇男さん(一般)
明里(連)さん(中学生) 、堀士(将)さん(中学生)
長澤(黎)さん(小6) 、後藤さん(小6)、宮下さん(小6)
以上6名が合格しました。
|
令和元年12月8日(日)
第19回毎日レディース剣道大会
場所:日野市市民の森ふれあいホール
|
一般チーム(桜の部)ベスト16
先鋒:吉井加恵先生(北習剣)
中堅:岡部知子先生
大将:永原聡子先生
船剣連 3(6)-0(0) 養心館剣道道場A(神奈川)
千剣会(東京) 0(0)-2(4) 船剣連
東競武道館B(東京) 2(4)-2(3) 船剣連
すみれの部(ジュニア) Aチーム
先鋒 永原 (知)選手
中堅 今井 (咲)選手
大将 森 選手
1回戦 浜町2(5)-0(1)剣桜会(神奈川)
2回戦 浜町0(0)-3(4)太田少年剣友会(群馬)
すみれの部(ジュニア) Bチーム
先鋒:反町(侑)選手
中堅:伊藤(瑠)選手
大将:蛯子(瑠)選手
1回戦 浜町剣正会B 1(2)-2(4) 一善剣志会
|
令和元年11月26日(火)
剣道六段審査会
場所:東京 |
おめでとうございます。
東京で行われた審査会にて
六段 渡邉正和先生、猪谷政人先生、原輝幸先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和元年11月24日(日)
千葉県地区連盟対抗剣道大会
場所:成田
|
小学生チームが準優勝しました。
監督 横木剛先生
先鋒 永島選手(芝山剣)
次鋒 佐藤選手(芝山剣)
中堅 長澤選手(浜町剣)
副将 佐瀬(陽)選手(浜町剣)
大将 明路(知)選手(浜町剣)
一般の部は
次鋒:三村先生・中堅:松橋先生・大将:竹ア先生が
出場されましたが、市原市チーム(準優勝)に
惜敗致しました。
中学生の部にて
加藤(将)選手が浦安市チームの副将で出場し、
準優勝しました。
高校生の部にて
西田選手が習志野市チームの次鋒で出場し、
ベスト8に進出しました。
|
令和元年11月10日(日)
船橋署少年剣友会少年剣道錬成大会
|
同大会におきまして2連覇を達成しました。
おめでとうございます!
予選リーグ
浜町剣正会 4(8)-0(0) 船武剣友会
浜町剣正会 4(9)-0(1) 船橋署B
浜町剣正会 4(7)-0(1) 野田剣道教室
浜町剣正会 1(3)-1(2) 北習志野高郷剣友会
浜町剣正会 4(8)-1(4) 少年剣道五常之会
浜町剣正会 3(6)-1(3) 高浜剣友会
勝数6 勝者数20 敗者数3 引分者数7 取得本数41
決勝トーナメント
準決勝
船橋署A 1(3)-4(8) 浜町剣正会
北習志野高郷剣友会 1(2)-2(3) 浜町剣正会
個人戦績
蛯子(恭)選手 5勝0敗3分 取得本数10本 失本数3本
(内、不戦勝1、不戦勝取得本数2)
今井(琥)選手 5勝1敗2分 取得本数10本 失本数3本
長澤選手 4勝3敗1分 取得本数9本 失本数6本
佐瀬(陽)選手 6勝0敗2分 取得本数12本 失本数2本
加藤(航)選手 6勝1敗1分 取得本数11本 失本数2本
|
令和元年11月2日(土)
習志野剣志会錬成会 |
高学年チーム
(選手)
加藤(航)
長澤選手
今井(咲)選手
佐瀬(陽)選手
明路(知)選手
森口(翔)選手
(結果)
14勝6敗3分け
|
令和元年10月27日(日)
第29回柏井剣志会少年剣道錬成大会
場所:千葉県立特別支援学校市川大野高等学校
|
小学生低学年の部(3年生以下)
予選リーグ2位通過(1位:佐貫清心会、3位:葵剣友会)
浜町5(9)-葵0(0)
浜町0(1)-佐貫4(8)
決勝トーナメント2回戦進出
(1回戦:混成チーム、2回戦:鬼高剣友会)
浜町4(8)-混成1(4)
浜町1(2)-鬼高3(5)
先鋒:森口(涼)選手
次鋒:小谷選手
中堅:佐々木選手
副将:渡邊選手
大将:蛯子(恭)選手
監督:蛯子先生
小学生高学年の部
(選手)
先鋒 森口(翔)選手
次鋒 長澤選手
中堅 加藤(航 )選手
副将 明路(知 )選手
大将 佐瀬(陽)選手
(戦績)
予選リーグ2勝 1位通過
決勝トーナメント2回戦敗退
ベスト16
(結果)
優勝 海の風
準優勝 野間会
3位 鬼高・北習剣
|
|
全日本剣道道場連盟主催の行事、
剣道少年団体研修会(剣道を通じて学んだ事を作文として発表する大会)の千葉県予選で、6年生の今井咲月さんの作文「小さな私と大きな先生」が小学生の部で最優秀賞を受賞し、千葉県代表として関東地区大会に出場する事となりました(千葉県から1名)。
おめでとうございます!
先日の浜町剣道祭でも素晴らしい発表を披露してくれました。
関東地区大会での健闘を応援しています。
|
令和元年10月27日(日)
第56回東京スポーツ祭典剣道大会
場所:東京武道館 第二武道場
|
田中辰弥さんが
東京スポーツ祭典剣道大会で
個人戦準優勝しました。
おめでとうございます! |
令和元年10月20日(日)
第69回千葉県民体育大会剣道大会
場所:香取市民体育館
|
県民大会準優勝の結果をご報告致します。
1回戦 船橋市6(11)-0(1)野田市
2回戦 船橋市3(5)-2(5)君津市
3回戦 船橋市5(5)-1(2)八千代市
準決勝 船橋市3(7)-2(6)木更津市
決勝 船橋市3(6)-3(7)勝浦市
先鋒:江場田選手
次鋒:佐々木楓選手
五将:文違選手
中堅:松橋先生(浜町)
三将:原先生(浜町)
副将:橋本先生
大将:岡光先生
監督:加藤隆一先生
昨年と同メンバーで、2年連続の準優勝です。
おめでとうございます!
|
令和元年10月20日(日)
第十二回浜町剣正会剣道祭
|
午前は小学生による高学年・低学年に分かれ、
トーナメント戦が行われた。
午後は小学生から一般までの会員による
紅白戦が行われ白組が16勝6敗で勝利した。 |
令和元年9月23日(祝)
船橋市民学生団体戦剣道大会
場所:船橋市メインアリーナ
|
浜町剣正会は高学年3チーム、低学年2チーム
が参戦しました。
高学年Aチームは、優勝
高学年Bチームは、第三位
低学年Aチームは、第三位
低学年Bチームは、ベスト8
おめでとうございます!
詳細はこちら |
令和元年9月15日(日)
第14回 全日本都道府県対抗少年剣道
優勝大会
場所:丸善インテックアリーナ大阪
|
千葉県代表 副将 加藤(航)選手
千葉県・兵庫県・宮崎県の予選リーグで敗退(リーグ2位)
結果は、取得本数1本差にて予選リーグ敗退
ということで、残念な結果となりました。
|
令和元年9月1日(日)
習志野市民大会
|
習志野市在住の加藤(航)選手と竹ア選手で、
習志野市民大会に参加しました。
加藤(航)選手:小学生高学年個人戦 第三位
竹ア選手:小学生低学年個人戦 ベスト8
|
令和元年8月21日〜23日
令和元年度全国中学校体育大会
第49回全国中学校剣道大会
場所:丸善インテックアリーナ大阪
(大阪市中央体育館)
|
男子団体戦 敢闘賞(ベスト8)
優秀選手賞
加藤(将)選手(中3・東海大浦安高等学校中等部)
|
令和元年8月17日(土)
剣道六・七段審査会
場所:長野 |
おめでとうございます。
長野で行われた審査会にて
七段 田中 正實先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和元年8月12日(月)
第11回修徳・錬心合同錬成稽古会
場所:葛飾区奥戸総合スポーツセンター
|
小学生高学年の部
1次リーグ1勝2敗3位
2次リーグ2勝1敗1位
3次リーグ2勝1敗2位
申し合わせ1勝1敗、トータル5勝5敗
小学生低学年(4年生以下)の部
1次リーグ3戦3勝1位
2次リーグ2勝1敗2位
3次リーグ1勝1敗1分3位
申し合わせ対・高島平0勝4敗1分、
申し合わせ対・福住剣(6人制)3勝3敗・本数負け |
令和元年8月12日(月)
二市合同剣道初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ)
|
おめでとうございます。
三段1名、二段2名、初段1名合格しました。
三段 後田 宏美先生
二段 山田さん・永原(弘)さん
初段 森さん
|
令和元年8月8日〜9日
第44回関東中学校剣道大会
|
〇加藤(将)選手(中3・東海大浦安高等学校中等部)
男子団体戦 優勝 / 男子個人戦 ベスト16
〇永原(弘)選手(中2・茗渓学園中学校)・・男子団体戦
|
令和元年8月3日(土)
剣道四・五段審査会
場所:花島公園体育館
|
おめでとうございます。
花島公園体育館で行われた審査会にて
五段 松橋 拓也先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
令和元年8月2日(金)〜4日(日)
令和元年度浜町剣正会夏季合宿
場 所:船橋市立一宮少年自然の家
|
小学生から一般までの会員56名と保護者8名の総勢64名が「一宮少年自然の家」で2泊3日の合宿を行った。
早朝稽古からプール、ミニ運動会や海岸の散歩と盛り沢山な日程で行った。
貸切大型バスにて往復しました。
会長杯
優勝 加藤(航)選手
準優勝 今井(琥)選手
三位 長澤選手
三位 竹ア選手
中学生の部
優勝 梅ア選手
|
令和元年7月29日(月)
全国道場少年剣道大会
日本武道館
|
|
令和元年7月26日〜28日
千葉県総合体育大会剣道大会
|
当会から2名の中学生会員が出場しました。
青木(真)選手:個人戦出場
加藤(将)選手:団体戦優勝
(全国中学校剣道大会・関東中学校剣道大会出場)
個人戦第3位(関東中学校剣道大会出場)
|
令和元年7月21日(日)
第54回全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
日本武道館
|
Aチーム
1回戦(基本錬成) 浜町A 2(4)-6(14) 練兵館(栃木)
Bチーム
4回戦進出 第8ブロックベスト8(第16試合場ベスト4)
1回戦(基本錬成) 府中剣道教室(広島) 2(3)-6(15) 浜町B
2回戦(基本錬成) 浜町B 7(15)-1(3) 静岡武修館B
3回戦 加賀剣道スポーツ少年団(岡山) 1(2)-3(5) 浜町B
4回戦 吉備剣道クラブA(和歌山) 3(5)-2(2) 浜町B
|
令和元年7月7日(日)
船橋市民一般剣道大会
船橋市総合体育館メインアリーナ
|
団体戦は9チームが参戦し
団体戦 一部
Bチーム 準優勝
(先鋒:小谷 裕治先生 中堅:蛯子 恭嗣先生
大将:横木 剛先生)
Aチーム 第3位
(先鋒:松橋 拓也先生 中堅:倉地 亮輔先生
大将:原 輝幸先生)
団体戦 二部(50歳以上)
Gチーム 準優勝
(先鋒:池田 裕毅先生 中堅:栗本 典博先生
大将:岡部 洋先生)
個人戦では28名が出場し
55歳以上男子四段以上 準優勝 神田 登康先生
40歳以上男子四段以上 優勝 小谷 裕治先生
第3位 加藤 大和先生
40歳未満男子四段以上 優勝 松橋 拓也先生
準優勝 原 輝幸先生
女子の部 準優勝 岡部 知子先生
審判員:戒田先生、瀬沼先生、清水先生
荒木先生、岡部(洋)先生
浜町剣正会の選手は各部門で大活躍をしました。
詳細はこちら
|
令和元年6月30日(日)
第37回千葉県道場対抗剣道大会
場所:ゼットエー武道場(市原市)
|
本大会にて第3位となりました。
1回戦 シード
2回戦 浜町剣正会 5(8)-0(0) 茂原武道館
3回戦 浜町剣正会 2(4)-2(4) 柏武会 ※代表戦で勝利
準決勝 浜町剣正会 1(2)-2(4) 上の台剣友会
3位決定戦 浜町剣正会 4(6)-1(2) 千葉南武館
昨年優勝時と同じ選手で出場し、本年も全国大会出場権獲得(優勝・準優勝の2チーム)を目指して
善戦しましたが、一歩及びませんでした。
来年も戦力を整えて、全国大会出場を目指します。
|
令和元年6月22日(土)
全日本都道府県対抗少年剣道大会選手選考会 場所:市川市塩浜市民体育館
|
参加選手11名(1名欠席)による総当たりリーグ戦で、
7勝3敗(取得本数7本)で第4位となり、
9月15日(日) 第14回全日本都道府県対抗少年剣道優勝大会の千葉県代表選手に選出されました。
監督:加藤先生 / 加藤(航)選手
|
令和元年6月16日(日)18時〜21時
浜町剣正会一般特別稽古会
場所:浜町公民館3階
|
令和元年初となる一般特別稽古会が開催されました。
今回は特別に、松脇先生、林先生がお越しになりました。
また前回同様に、会員の剣友も数多く参加していただきました。
皆様、お忙しい中、ありがとうございました。
写真はこちら |
令和元年6月9日(日)
第30回桶川近隣交流錬成会
会場:桶川サン・アリーナ
主催:桶川剣友会
後援:埼玉県剣道道場連盟
|
船橋市選抜チームとして標記錬成会に参加しました。
午前の部:学年別チーム編成(6年生チーム・5年生チーム)
午後の部:剣正会4選手+他1名
71団体が参加する大規模な錬成会でした。
午後の部のトピックスは、剣正会主体のチームで第2ブロック(成績上位チームのブロック)に入り、強豪道場と戦ったことです。4チーム中3チームが1敗2分で並びましたが、取得本数により第4位という結果でした。
監督:長澤先生・加藤先生 / 記録サポート 明路先生
選手:加藤(航)選手・長澤選手・佐瀬選手・明路選手
|
令和元年6月2日(日)
船橋市民学生個人戦剣道大会
場所:船橋メインアリーナ
|
総合体育館メインアリーナで行われた市民大会は、
小学生2年生以下の部 優良賞 井原選手
優良賞 佐々木選手
小学生3年生の部 第3位 蛯子(恭)選手
小学生5年生の部 第3位 佐瀬(陽)選手
小学生女子5・6年生の部 第3位 今井(咲)選手
小学生6年男子の部 優勝 加藤(航)選手
準優勝 長澤(黎)選手
中学生男子1・2年の部 優良賞 永原(弘)選手
中学生男子3年の部 優勝 加藤(将)選手
中学生女子3年の部 優良賞 青木(真)選手 |
令和元年5月25日(土)
第41回千葉県道場少年剣道大会(中学生の部・全国大会予選)
場所:船橋アリーナ
|
中学生男子個人戦 優勝 加藤(将)選手
中学生男子団体戦 2回戦敗退・敗者復活1回戦敗退
1回戦:シード
2回戦:浜町剣正会 1(2) - 3(4) 周南剣道スポーツ少年団
敗者復活1回戦:浜町剣正会 2(6) - 2(7) 大森剣友会
|
令和元年5月19日(日)
一級審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
3名が合格しました。
中学生:梅アさん
小学生:加藤(航)さん、今井(咲)さん
|
|
団体戦
小学校高学年
全国大会出場権獲得 / 7月29日月曜日 日本武道館
1回戦 5(10)-0(0)飯岡少年剣道団
2回戦 2(3)-3(6)浦安本部道場
敗者復活戦 3(6)-0(1) 元武館
小学生低学年
1回戦 5(10)-0(1)四街道少年剣道クラブ
2回戦 0(1)-5(10)佐貫清心会
小学生女子
1回戦 0(0)-1(2)新松戸南剣幸会
小学生男子個人戦の部
加藤選手 ベスト8敢闘賞
都道府県対抗選手選考会出場権獲得
森口(翔)選手 1回戦2本勝ち、2回戦1本負け
後田選手 1回戦シード、2回戦2本負け
佐瀬選手 1回戦1本勝ち、2回戦延長1本負け
明路選手1回戦シード、2回戦1本勝ち、3回戦2本負け
|
平成31年3月31日(日)
浜町観櫻会
|
天気も良く桜も満開で、とても良い観櫻会になりました。 |
平成31年3月31日(日)
卒業生を励ます会
|
本年は高校生2名と中学生3名と小学生7名が卒業を迎えました。 |
平成31年3月31日(日)
剣正会級審査会
|
級審査では小学生が受け、夫々に新しい級が認定されました。 |
平成31年3月24日(日)
第27回NTTデータグループジュニア剣道大会
|
○小学生中学年の部(3・4年生)
優勝 佐瀬選手
○中学生男子の部
3位 加藤選手
○中学生女子の部
3位 青木選手
|
平成31年3月10日(日)
習志野市審査会 |
おめでとうございます。
三段 西田さん 合格しました。 |
平成31年3月10日(日)
初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
三段5名、二段2名、初段3名合格しました。
三段 岡部(咲)さん・伊藤さん・長澤さん
永原(智)さん・宮崎さん
二段 青木さん・佐瀬さん
初段 横木さん ・鴇田さん ・小島さん
|
平成31年3月2日(土)
剣道四・五段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
千葉県武道館で行われた審査会にて
五段 横木剛先生見事合格されました。
四段 柏崎滉二先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
平成31年2月24日(日)
第30回小野派一刀流流祖忠明旗争奪
関東小学生剣道会
場所:南房総市富浦体育館
|
予選リーグ1勝1敗(3位)
結果
優勝 東松館道場
2位 芳明館
3位 頸城大瀁少年剣道部(新潟)
錬武館(栃木)
|
平成31年2月9日(土)
第22回旭タッチヤング剣道大会
場所:旭市総合体育館
|
低学年の部
リーグ戦(1位通過)
決勝トーナメント
準決勝 浜町 3(7)-2(4) 周南剣道スポーツ少年団
決勝戦 浜町 2(3)-0(0) 千葉南武館
優勝 浜町剣正会
準優勝 千葉南武館
第三位 周南剣道スポーツ少年団・上の台剣友会
|
平成30年12月16日(日)
一級審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
3名が合格しました。
小学生:森さん・阿久津さん・蛯子(瑠)さん
|
平成30年12月8日(土)
剣道四・五段審査会
場所:千葉市花島公園体育館 |
おめでとうございます。
千葉市花島公園体育館で行われた審査会にて
四段 竹内良豐先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
平成30年11月25日(日)
剣道六段審査会
場所:東京 |
おめでとうございます。
東京で行われた審査会にて
六段 成嶋靖博先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
平成30年11月18日(日)
船橋署少年剣友会少年剣道錬成大会
場所:千葉県警察船橋警察署5階武道場
|
祝!船橋署少年剣道錬成大会優勝!
参加12団体を2リーグ(各6団体)に分けての総当りリーグ予選を行い、
各リーグ1、2位の計4団体による決勝トーナメントが実施されました。
予選リーグ戦績:5戦全勝1位通過 (2位通過:船橋署)
浜町 5(10)-0(0) 法典剣
浜町 2(4)-1(3) 五条会
浜町 4(8)-0(0) 野田剣
浜町 3(6)-0(0) 轟剣
浜町 5(10)-0(0) 船橋署
*対向リーグ結果: 1位通過:金杉剣、2位通過:高浜剣
決勝リーグ:
準決勝 浜町1(2)-0(0)高浜剣
決 勝 浜町2(3)-2(3)金杉剣
*代表戦:加藤選手(5年)(メ)勝利!
先鋒(1〜3年):今井(琥)選手
次鋒(1〜3年):蛯子選手
中堅(4〜6年):佐瀬選手
副将(4〜6年):長澤選手
大将(4〜6年):加藤選手
補員:今井(咲)選手
監督:長澤先生 |
平成30年11月10日(土)、11日(日)
平成30年度
千葉県中学校新人体育大会(剣道)
場所:ゼットエー武道場(市原市)
|
祝!加藤(将)選手 団体戦:優勝、個人戦:準優勝
中学生会員の加藤(将)選手が
千葉県中学校新人体育大会剣道で
団体戦(東海大浦安中学校)優勝、
個人戦準優勝という結果を残したと、
加藤先生よりご報告いただきました。
おめでとうございます!
|
平成30年11月4日(日)
浜町剣正会創立65周年記念祝賀会
|
ホテルグリーンタワー幕張にて記念祝賀会を
会員・会員の家族90名が集いお祝いをした。
写真はこちら |
平成30年11月4日(日)
浜町剣正会創立65周年記念剣道祭
|
小学生による高学年・低学年リーグに分かれ、
予戦リーグ戦の後、決勝リーグが行われた。
【高学年】
優勝:佐瀬選手
準優勝:加藤選手
3位:今井選手
【低学年】
優勝:今井選手
準優勝:佐々木選手
3位:蛯子選手
写真はこちら |
平成30年10月21日(日)
第68回千葉県民体育大会・剣道競技
場所:浦安市運動公園総合体育館
|
祝準優勝(19年ぶりの快挙)
浦安市で開催された第68回千葉県民体育大会・剣道競技において、
当会から船橋市チームとして、中堅・松橋拓也先生、三将・原輝幸先生が出場し、準優勝をしました。
船橋市チームとしては、19年ぶりの快挙との事です。
選手及び監督・大会関係者の皆様、おめでとうございます。
|
平成30年10月14日(日)
浜町剣正会創立65周年記念剣道大会
場所:船橋市総合体育館(船橋アリーナ)
来賓:船橋市剣道連盟会長 内藤五雄先生
|
船橋市内及び近隣からご参加いただき、盛大に執り行う
ことができました。
高学年15チーム、低学年13チームが4会場で
予選リーグ戦を行い、上位2チームによる計8チームが
決勝トーナメントに進みました。
各会場予選リーグから激しい試合、接戦による試合展開となりました。
弊会記念大会に出場していただきました各団体の選手・監督及び保護者、関係者の皆様、そしてお忙しい中、審判員をしていただきました先生方に厚く御礼申し上げます。
参加チーム
高学年15チーム(内浜町2チーム)
低学年13チーム(内浜町3チーム)
試合結果
【高学年の部】
優勝:福住剣友会(東京)
準優勝:柏井剣志会(市川)
3位:浜町剣正会A、金杉台剣友会
【低学年の部】
優勝:浜町剣正会A
準優勝:芝山剣友会
3位:金杉台剣友会、習武館
浜町剣正会出場選手
【高学年Aチーム】
先鋒:今井(咲)選手
次鋒:阿久津選手
中堅:長澤選手
副将:森選手
大将:加藤選手
監督:加藤先生
【高学年Bチーム】
先鋒:成嶋(一)選手
次鋒:後田選手
中堅:蛯子(瑠)選手
副将:前島選手
大将:池田選手
監督:池田先生
【低学年Aチーム】
先鋒:永原選手
次鋒:森口(翔)選手
中堅:明路選手
副将:伊藤選手
大将:佐瀬選手
監督:明路先生
【低学年Bチーム】
先鋒:蛯子(恭)選手
次鋒:成嶋(千)選手
中堅:今井(琥)選手
副将:横山選手
大将:田原選手
監督:蛯子先生
【低学年Cチーム】
先鋒:井原選手
次鋒:森口(涼)選手
中堅:渡邊選手
副将:小谷選手
大将:佐々木選手
監督:森口先生
大会会長:嶋田先生(会長)
審判長:戒田先生(副会長兼指導部長)
当会審判員:清水先生、荒木先生、岡部(洋)先生
栗本先生、岡部(知)先生、高橋先生、成嶋先生、長澤先生、小谷先生
司会進行:永原(聡)先生(事務局長)
大会運営:学生及び一般会員、保護者、関係者他
|
平成30年9月23日(祝)
船橋市民学生団体戦剣道大会
場所:船橋市メインアリーナ
|
浜町剣正会は高学年2チーム、低学年3チーム
が参戦しました。
高学年Aチームは、準優勝しました。
低学年Aチームは、優勝しました。
おめでとうございます!
詳細はこちら |
平成30年9月23日(日)
第36回全国道場対抗剣道大会
場所:愛媛県武道館
|
各都道府県の代表76チームが愛媛に集い開催されました
当会も千葉県予選優勝チームとして上位を進出を目指しましたが、
1回戦で地元愛媛県代表の愛媛成武舘に敗れました。
【浜町剣正会選手】
先鋒:加藤(航)選手(小学生)
次鋒:加藤(将)選手(中学生)
中堅:松橋拓也先生(高校生以上29歳以下)
副将:原 輝幸先生(30歳以上)
大将:横木 剛先生(40歳以上)
監督:加藤大和先生
一回戦
愛媛成武舘(愛媛)
浜町1(2)-3(4)成武舘
*準優勝:愛媛成武舘 |
平成30年9月2日(日)
習志野市民剣道大会
|
小学生高学年の部 個人戦にて
加藤選手が優勝しました。
おめでとうございます。
|
平成30年8月26日(日)
初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
三段1名、二段4名、初段2名合格しました。
三段 加藤(優)さん
二段 小谷瀬さん・明里さん・山中さん
渡邊康之先生
初段 山田さん・永原(弘)さん
|
平成30年8月11日(土)
剣道四・五段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
千葉県武道館で行われた審査会にて
五段 蛯子恭嗣先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
平成30年8月7日(火)
第29回JR東日本ジュニア剣道大会
場所:日本武道館
|
三回戦進出
浜剣剣正会
先鋒:佐瀬選手
次鋒:長澤選手
中堅:加藤選手
副将:森選手
大将:梅崎選手
控え:阿久津選手
監督:横木先生
一回戦
葉山町剣道協会(神奈川)
浜町0(1)代(梅崎選手)-0(1)葉山
二回戦
吉見武道館(埼玉)
浜町4(5)-0(0)吉見
三回戦
鬼高剣友会(千葉)
浜町0(0)-3(4)鬼高
*第三位:鬼高剣友会
優勝:芳明館(茨城)
準優勝:東松館道場(東京)
第三位:鬼高剣友会(千葉) |
平成30年8月3日(金)〜5日(日)
平成30年度浜町剣正会夏季合宿
場 所:船橋市立一宮少年自然の家
|
小学生から一般までの会員51名と保護者9名の総勢60名が「一宮少年自然の家」で2泊3日の合宿を行った。
早朝稽古からプール、ミニ運動会や海岸の散歩と盛り沢山な日程で行った。
貸切大型バスにて往復しました。
会長杯
優勝 加藤選手
準優勝 佐瀬選手
三位 阿久津選手
三位 蛯子選手
中高生の部
優勝 岡部選手
写真はこちら |
平成30年7月22日(日)
平成30年度 全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
場所:日本武道館
|
Aチーム三回戦進出
Bチーム二回戦進出(初戦突破)
浜剣剣正会A
先鋒:佐瀬選手
次鋒:森選手
中堅:加藤選手
副将:長澤選手
大将:梅崎選手
監督(元立ち):横木先生
一回戦
宏倫剣道スポーツ少年団(栃木)
基本錬成:浜町5(13)-0(2)宏倫
一本勝負:浜町3(3)-2(2)宏倫
合計:浜町8(16)-2(4)宏倫
二回戦
小島剣道スポーツ少年団(静岡)
基本錬成:浜町5(14)-0(1)小島
一本勝負:浜町1(1)-0(0)小島
合計:浜町6(15)-0(0)小島
三回戦(三本勝負)
印南剣道場B(兵庫)
浜町0(1)-3(4)印南
浜剣剣正会B
先鋒:明路選手
次鋒:永原選手
中堅:今井選手
副将:阿久津選手
大将:池田選手
監督(元立ち):池田先生
一回戦
権堂少年剣友会B(長野)
基本錬成:浜町3(9)-2(6)権堂
一本勝負:浜町1(1)-2(2)権堂
合計:浜町4(10)-4(8)権堂
二回戦
草野剣道スポーツ少年団(福島)
基本錬成:浜町1(3)-4(12)草野
一本勝負:浜町1(1)-3(3)草野
合計:浜町2(4)-7(15)草野
|
平成30年7月8日(日)
第3回けやき錬成会
(広尾学園剣道部)
場所:広尾学園アリーナ(東京都港区)
|
広尾学園剣道部けやき錬成会に出場しました。
なお今年は、剣道プロジェクト協力により松脇伸介先生
(警視庁)による指導稽古もありました。
団体戦成績 15戦:12勝2敗1分
1次リーグ(2勝1敗)
●川崎養心館 1勝(2本)-2勝(4本)浜町剣正会○
●浜町剣正会 2勝(4本)-2勝(5本)ジャクパ剣士館○
○浜町剣正会 3勝(4本)-0勝(1本)中板橋剣道会●
2次リーグ(2勝1分)
○浜町剣正会 4勝(5本)-0勝(0本)矢口剣志会●
●錬武館 0勝(1本)-2勝(4本)浜町剣正会○
△錬成会館 2勝(3本)-2勝(3本)浜町剣正会△
3次リーグ(3勝:リーグ1位)
●武修館 1勝(2本)-2勝(2本)浜町剣正会○
○浜町剣正会 2勝(3本)-1勝(2本)高浜剣友会●
○浜町剣正会 2勝(4本)-2勝(3本)大義塾A●
4次リーグ(2勝1敗:リーグ2位)
●浜町剣正会 0勝(1本)-3勝(5本)武蔵館○
○浜町剣正会 3勝(5本)-1勝(1本)中板橋剣道会●
○浜町剣正会 3勝(7本)-0勝(1本)連合A●
5次リーグ(3勝:リーグ1位)
●大義塾A 0勝(1本)-3勝(5本)浜町剣正会○
●小中台剣友会 0勝(0本)-3勝(5本)浜町剣正会○
●矢口剣志会 0勝(0本)-5勝(10本)浜町剣正会○
先発選手:先:佐瀬選手、次:明路選手、中:長澤選手、
副:森選手、大:加藤選手
交代選手:池田選手、阿久津選手、今井選手
監督:横木先生
審判員:加藤先生 |
平成30年7月7日(土)
第47 回千葉県女子剣道選手権大会
(第57 回全日本女子剣道選手権大会千葉県予選会)
場所:千葉県武道館
|
千葉県武道館にて行われた、
第47 回千葉県女子剣道選手権大会日本剣道形演武があり、打太刀・笹谷先生(高根東)、仕太刀・永原聡子先生が行いました。
船剣連より、三村愛里先生が出場されましたが、
惜しくも敗退しました。 |
平成30年7月1日(日)
船橋市民一般剣道大会
船橋市総合体育館メインアリーナ
|
団体戦は6チームが参戦し
団体戦 二部(50歳以上)
Eチーム 優勝
(先鋒:橋忠晴先生 中堅:栗本 典博先生
大将:岡部 洋先生)
個人戦では20名が出場し
55歳以上男子四段以上 優勝 嶋田 健二先生
40歳以上男子三段以下 準優勝 渡邊 康之先生
浜町剣正会の選手は各部門で大活躍をしました。
詳細はこちら |
平成30年7月1日(日)
第36回千葉県道場対抗剣道大会
(第36回全国道場対抗剣道大会千葉県予選)
場所:ゼットエー武道場(千葉県市原市)
|
第36回千葉県道場対抗剣道大会優勝
9月23日 第36回全国道場対抗剣道大会出場決定
*3年ぶりの全国大会出場!(第33回大会出場)
標記大会にて優勝、9月23日開催の全国大会(愛媛県松山市)に出場することになりました。
各道場の代表が集う大会であり「一本勝負の積み重ね」を意識して試合に臨みました。
集中力が途切れることなく"つなぐ"戦いができ、その結果として優勝という最高の結果を残すことができました。
道場の小学生剣士の声援に勇気をもらいながら、1つ1つ接戦をものにしました。
千葉県代表として。全国大会でも上位に進出できるよう稽古に励みます!
【浜町剣正会選手】
先鋒:加藤航真選手(小学生の部)
次鋒:加藤将真選手(中学生の部)
中堅:松橋拓也先生(高校生以上29歳以下)
副将:原 輝幸先生(30歳以上)
大将:横木 剛先生(40歳以上)
監督:加藤大和先生
【戦績】()内本数
1 回 戦:浜町 5(7)-0(0) 四街道少年剣道クラブ
2 回 戦:浜町 5(10)-0(0) 共和少年剣道団
準々決勝:浜町 3(4)-2(3) 柏武道館
準 決 勝:浜町 2(2)-1(1) 上の台剣友会
決 勝:浜町 3(5)-1(2) 八幡流水館
優勝:浜町剣正会 |
平成30年6月24日(日)
都市交歓スポーツ競技大会
(川口市剣連対抗試合)
場所:川口市体育武道センター
|
川口市にて開催されました。
川口市・船橋市対抗剣道大会ですが、
船橋市代表選手として、指導部の原先生・倉地先生・松橋先生、審判員として戒田先生が参加されました。
対戦結果、川口市7-2船橋市で惜しくも敗戦しました。
|
平成30年6月23日(土)
北習志野高郷剣友会主催練成会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ)
|
参加団体:高学年16チーム、低学年14チーム
(東京・埼玉・千葉から、千葉県選抜チーム始め強豪も多数参加)
試合形式:総当たりの団体錬成試合(回り稽古方式)の後、トーナメント戦
団体錬成試合 高学年の結果
浜町・北習剣混成チーム
3勝7敗
阿久津選手
加藤選手
今井選手
永原選手
明路選手
佐瀬選手
団体錬成試合 低学年の結果
浜町・北習剣混成チーム
5勝7敗2分
永原選手
横山選手
明路選手
森口選手
伊藤選手
今井選手
蛯子選手
高学年トーナメント戦
1回戦勝利
浜町3(3本)-1(1本)習志野武道館
先:佐瀬選手1-0
次:明路選手1-0
中:永原選手0-1
副:今井選手0-0
大:加藤選手1-0
2回戦敗退
浜町1(1本)-2(3本)佐貫清心会
先:佐瀬選手1-0
次:明路選手0-1
中:永原選手0-2
副:今井選手0-0
大:加藤選手0-0
高学年トーナメント戦結果
優勝:千葉県選抜(都道府県対抗代表)
準優勝:上の台剣友会
3位:佐貫清心会、都剣友会
低学年トーナメント戦
1回戦勝利
浜町3(4本)-0(0本)大和田剣友会
先:蛯子選手1-0
次:横山選手1-0
中:今井選手0-0
副:伊藤選手2-0
大:森口選手0-0
2回戦敗退
浜町2(3本)-2(4本)五本木武道館
先:蛯子選手1-0
次:横山選手0-2
中:今井選手0-2
副:伊藤選手2-0
大:森口選手0-0
低学年トーナメント戦結果
優勝:佐貫清心会
準優勝:鬼高剣友会A
3位:五本木武道館、上の台剣友会
高学年チーム担当・加藤先生
低学年チーム担当・永原聡子先生
|
平成30年6月3日(日)
船橋市民学生個人戦剣道大会
場所:船橋市運動公園体育館
|
船橋市運動公園体育館で行われた市民大会は、
小学生4年生の部 第3位 佐瀬陽介選手
第3位 伊藤瑠那選手
小学生男子5年生の部 優勝 加藤航真選手
準優勝 長澤黎心選手
小学生女子5・6年の部 第3位 森絢花選手
小学生男子6年生の部 準優勝 梅ア俊太選手
中学生男子1・2年の部 優勝 加藤将真選手
優良賞 小谷瀬慶佑選手
高校生女子の部 準優勝 猪谷美優選手
詳細はこちら |
平成30年5月20日(日)
一級審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
1名が合格しました。
小学生:池田暁
|
平成30年5月5日(土)個人戦、
6日(日)団体戦
第40回千葉県道場少年剣道大会
(兼全国大会予選)
場所:キッコーマンアリーナ(流山市)
|
6日(日)団体戦小学生女子の部:第三位入賞
今年は流山市での開催となりました。
各選手が日頃の稽古の成果を十分に発揮し、結果を残しました。
小学生高学年の部、中学生男子の部共に健闘しましたが、
惜しくも全国大会出場を逃しました。
【5月5日(土)個人戦】剣正会12名出場
《小学生男子の部、341名》
・佐瀬選手(小4)2回戦0-2山口選手(茂原)
・梅崎選手(小6)2回戦0-2青柳選手(高神)
・加藤選手(小5)3回戦0-2鈴木選手(柏武会)
・長澤選手(小5)4回戦0-1(延)渡辺選手(高郷)
《小学生女子の部、136名》
・今井選手(小5)3回戦0-1小島選手(南武館)
・森選手(小6)3回戦0-1山内選手(都)
《中学生男子の部、334名》
・鴇田選手(中1)1回戦0-2大塚選手(上の台)
・小谷瀬選手(中2)1回戦1-2宮崎選手(長挟)
・山田選手(中1)2回戦(シード)0-2高柳選手(長挟)
・横木選手(中1)2回戦(シード)0-2石井選手(高神)
・後田選手(中3)3回戦0-2横山(成邨)
《中学生女子の部、161名》
・青木選手(中2)2回戦0-2古野選手(柏)
○監督:長澤先生、横木先生
○審判員:加藤先生、岡部洋先生(2日間)
【5月6日(日)団体戦】剣正会4部門に出場
《小学生低学年の部、48チーム》
先鋒:今井選手(小3)
次鋒:森口選手(小4)
中堅:永原選手(小4)
副将:田原選手(小4)
大将:明路選手(小4)
1回戦:剣正会5(9)-0(1)市川八幡道場
2回戦:剣正会1(1)-3(5)浦安本部道場
*準優勝:浦安本部道場
優 勝 鬼高剣友会
準優勝 浦安本部道場
第三位 習志野武道館
第三位 上の台剣友会
《小学生高学年の部、68チーム》
先鋒:佐瀬選手(小4)
次鋒:長澤選手(小5)
中堅:加藤選手(小5)
副将:森選手(小6)
大将:梅崎選手(小6)
1回戦:剣正会2(4)-0(1)四街道少年剣道クラブ
2回戦:剣正会1(1)-4(6)周南剣道スポーツ少年団
*優勝:周南剣道スポーツ少年団
優 勝 周南剣道スポーツ少年団
準優勝 鬼高剣友会
第三位 上の台剣友会
第三位 柏武会
《小学生女子の部、18チーム》
先鋒:阿久津選手(小6)
中堅:伊藤選手(小4)
大将:今井選手(小5)
1回戦:剣正会2(4)-1(2)野間会
2回戦:剣正会2(4)-0(1)周南剣道スポーツ少年団
準決勝:剣正会1(2)-2(4)柏第六剣道少年団
*剣正会第三位入賞
優 勝 習志野武道館
準優勝 柏第六剣道少年団
第三位 浜町剣正会
第三位 大森剣友会
《中学生男子の部、49チーム》
先鋒:横木選手(中1)
次鋒:小谷瀬選手(中2)
中堅:後田選手(中3)
副将:永原選手(中1)
大将:加藤選手(中2)
1回戦:剣正会1(3)代-1(3)本郷道場
*代表戦:加藤選手(剣正会)メ-吉田選手(本郷道場)
2回戦:剣正会2(5)-2(6)大森剣友会
*第三位:大森剣友会
敗者復活戦1回戦:剣正会1(2)-3(5)鬼倉道場
優 勝 習志野剣志会
準優勝 浦安本部道場
第三位 大森剣友会
第三位 鬼高剣友会
○監督:加藤先生、伊藤先生、横木先生、明路先生
○審判員:永原聡子先生、岡部洋先生(2日間) |
平成30年4月30日
剣道七段審査会
場所:京都 |
おめでとうございます。
七段 永原 聡子先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
平成30年3月28日(日)
卒業生を励ます会
|
本年は高校生4名と中学生8名と小学生4名が卒業を迎えました。
|
平成30年3月28日(日)
剣正会級審査会
|
級審査では24名の小学生が受け、夫々に新しい級が認定されました。 |
平成30年3月21日(水・祝)
第1回船橋市剣道連盟小学生親善錬成会
場所:船橋市総合体育館メインアリーナ
|
小学生剣士の技量向上を目指し他市剣友会および道場を招請し開催されました。
千葉県内及び県外の強豪チームも多数参加し、選手各位レベルアップしました。
高学年A(審判:長澤先生、監督:横木先生)
≪チーム戦績:27勝4敗2分/全33試合≫
梅崎選手
森選手
加藤選手
長澤選手
横木選手(AM)
永原選手(PM)
高学年B(審判:岡部洋先生、監督:池田先生)
≪チーム戦績:10勝22敗/全33試合≫
10勝22敗
山田選手
鴇田選手
池田選手
阿久津選手
永原選手(AM)
横木選手(PM)
低学年A(審判:明路先生、岡部志保先生、監督:森口先生)
≪チーム戦績:22勝10敗1分/全33試合≫
今井(咲)選手
佐瀬選手
明路選手
森口選手
永原選手
低学年B(審判: 栗本先生、監督:蛯子先生)
≪チーム戦績:8勝21敗5分/全34試合≫
伊藤選手
田原選手
後田選手
今井(琥)選手
蛯子選手
写真撮影:加藤優真君
写真はこちら
https://drive.google.com/open?id=
1-KqSJ91O9BAdS3M424OnjDkD_kunD4Rt
|
平成30年3月18日(日)
第26回NTTデータグループジュニア剣道大会
場所:江東区立深川第五中学校体育館
|
長澤選手(3・4年生の部) 第三位入賞
青木選手(中学生女子の部) 第三位入賞
江東区立深川第五中学校において、「第26回NTTデータグループジュニア剣道大会」が開催されました。
今年も小・中学生総勢約500名の選手が出場し各会場では熱戦が繰り広げられました。
各部門において、試合内容も立派で高度な技が多く見られました。
剣正会の出場選手は各部門で日々稽古の成果を発揮し活躍しました。
入賞まであと一歩の横木選手、優勝の選手と互角の試合展開の加藤選手、準優勝の選手と互角の試合展開の
永原選手(5・6年)、岡部選手(中学女子)、
その他の選手も強豪との対戦で良い経験となりました。
【1・2年生の部(出場枠4名)】 監督:長澤先生
蛯子選手 3回戦0-1鮫島選手(蔵修館金王)
今井選手 2回戦1-2梅野選手(鬼倉道場)
【3・4年生の部(出場枠4名)】監督:長澤先生
長澤選手 準決勝(6戦目)1-2村上選手(冨貴島)※優勝
加藤選手 5回戦1-2村上選手(冨貴島)※優勝
明路選手 4回戦0-1(延)森山選手(福住)
佐瀬選手 3回戦0-1木村選手(大和田)
【5・6年生の部(出場枠4名) 】監督:横木先生
横木選手 準々決勝(5戦目)0―1石井選手(鬼高)※優勝
永原選手 4回戦0-2山田選手(大和田)※準優勝
森選手 4回戦0-2大槻選手(浦安本部)
梅崎選手 2回戦0-1坂田選手(浦安本部)
【中学生男子の部(出場枠3名)】 監督:加藤先生
後田選手 4回戦1-2喜納選手(荻窪警察署)
小谷瀬選手 3回戦1-2鈴木選手(杉並警察署)
加藤選手 欠場
【中学生女子の部(出場枠3名)】 監督:永原聡子先生
青木選手 準決勝(5戦目)0-1(延)馬淵選手(大和田)※準優勝
岡部選手 1回戦1-2馬淵選手(大和田)※準優勝
永原選手 1回戦0-2寺尾選手(深川五中)
○審判員:戒田先生、荒木先生、栗本先生、岡部洋先生 |
平成30年3月11日(日)
初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ)
|
おめでとうございます。
三段2名、二段3名、初段2名合格しました。
三段 岡部珠美さん・森口拓郎先生
二段 明路実優さん・後田大翔君・ 坪井壮太君
初段 青木真愛さん・佐瀬日向子さん
|
平成30年3月3日(土)
剣道四・五段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
千葉県武道館で行われた審査会にて
四段 渡邊雅樹先生、明路先生、丹羽先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
日時:平成30年2月24日(土)錬成会、
25日(日)剣道大会
第29回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東
小学生剣道大会
場所:南房総市富浦体育館
|
【24日開催 錬成会】
横木選手
加藤選手
梅崎選手
森選手
永原選手
長澤選手
監督:横木先生
チーム成績 9勝4敗
対 秩父明信本館A◯1(3)-0(2)
対 鋸南剣志会◯3(5)-1(1)
対 群馬境剣道教室●0(1)-5(7)
対 都剣友会●1(3)-2(5)
対 秩父明信本館B◯4(9)-0(2)
対 周南剣道スポーツ少年団●0(2)-1(3)
対 鎌ヶ谷剣弘会◯3(6)-0(0)
対 夢心会◯2(5)-0(0)
対 静岡市大剣会◯4(6)-1(2)
対 野間会●0(1)-4(1)
対 鎌ヶ谷剣弘会◯3(5)-1(2)
対 秩父明真本館A◯3(5)-1(2)
対 柏井剣志会(申合せ6人制)◯4(8)-2(4)
【25日開催 本大会】参加126団体
南房総市富浦体育館を会場にして、第29回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東小学生剣道大会が開催され、
関東近郊から過去最多の126チームが出場しました。
開会式終了後には、小野派一刀流18代宗家矢吹裕二氏とその門人による古武道小野派一刀流演武が行われました。
先鋒:横木選手
次鋒:加藤選手
中堅:梅崎選手
副将:森選手
大将:永原選手
控え:長澤選手
監督:横木先生
《3チームによる予選リーグ》
1戦目 剣正会0(1)-1(2)梅本少年剣友会(東京)
2戦目 剣正会1(2)-2(3)滝の沢剣友会(神奈川)
予選リーグ3位敗退
優 勝 昭島中央剣友会[東京都]
準優勝 四誠館[埼玉県]
第3位 周南剣道スポーツ少年団[君津市]
第3位 養浩館道場[神奈川県]
敢闘賞(ベスト8) 浦安本部道場[浦安市]
敢闘賞(ベスト8) 直信舘和泉道場[神奈川県]
敢闘賞(ベスト8) 野間会[富津市]
敢闘賞(ベスト8) 東松舘道場[東京都]
審判員:加藤先生 |
日時:平成30年2月18日(日)
第24回千葉県社会人剣道大会
場所:ゼットエー武道場(市原市)
|
今年の大会は、86チームが参加し、例年同様市原市で
盛大に行われた。
予選リーグ1戦目はOLC(オリエンタルランド)、2戦目は
協栄化工と対戦しました。
予選から強豪チームとの対戦となり、緊迫した中で互角の勝負となりました。
過去準優勝2回、敢闘賞(ベスト8)3回の協栄化工に勝利をしないと決勝トーナメント戦に上がれない試合状況となりました。
結果的に大差で敗退となりましたが、各選手は力を出し
切りました。
前回準優勝、前々回敢闘賞(ベスト8)は会にとって快挙であり、今回も予選リーグ突破を目標に各選手が強化稽古など行いましたが、残念な結果となりました。
来年の大会に向けて指導員である各選手がレベルアップ
することを期待します。
《選手》
先鋒:田頭伸悟選手
次鋒:新妻敬康選手
中堅:松橋拓也選手
副将:小谷裕治選手
大将:倉地亮輔選手
監督(兼補欠):岡部洋先生
《3チームによる予選リーグ》
1戦目 剣正会2(3)-0(0)オリエンタルランド
2戦目 剣正会0(0)-4(7)協栄化工
予選リーグ2位敗退、協栄化工が決勝トーナメント進出
優勝 NTT東日本千葉
準優勝 東京歯科大学市川総合病院
3位 本妙寺剣道教室
3位 日通商事千葉支店
敢闘賞(ベスト8)
君津市消防本部
スターゼン販売千葉営業センター
高橋マシニング剣友会
柏武道館
審判員:戒田先生、荒木先生
|
日時:平成30年2月10日(土)
第21回旭タッチヤング剣道大会
場所:旭市総合体育館
|
低学年チーム:ベスト8
【小学生低学年の部】
予選リーグ戦:
1戦目:浜町4(8)-0(0)千葉尚武会
2戦目:浜町4(7)-0(0)四街道剣道C
決勝トーナメント戦:
1回戦:浜町2(4)-1(3)大原剣友会
準々決勝:浜町2(2)-3(6)柏武道館
*準優勝:柏武道館
先鋒:佐瀬選手
次鋒:森口選手
中堅:永原選手
副将:明路選手
大将:長澤選手
監督:長澤先生
【小学生高学年の部】
予選リーグ戦:
1戦目:浜町5(10)-0(1)東光塾
2戦目:浜町3(8)-0(2)野栄剣道スポーツ少年団
決勝トーナメント戦:
1回戦:浜町0(1)-4(8)茂原武道館
*優勝:茂原武道館
先鋒:横木選手
次鋒:加藤選手
中堅:梅崎選手
副将:森選手
大将:永原選手
監督:加藤先生
【中学生女子の部】
トーナメント戦:
1回戦:浜町5(9)-0(0)野栄剣道スポーツ少年団
2回戦:浜町0(1)-3(6)上総剣友会
先鋒:青木選手
次鋒:山中選手
中堅:永原選手
副将:明里選手
大将:岡部選手
監督:岡部知子先生
審判員:永原聡子先生、岡部洋先生 |
日時:平成30年2月3日(土)
千葉県剣道道場連盟冬季錬成会
場所:旭市総合体育館
|
【小学生低学年】
低学年Aチーム:8勝2敗1分(試合数11戦)
永原(知)選手
森口選手
明路選手
佐瀬選手
長澤選手
監督:明路先生
【小学生低学年】
低学年Bチーム:5勝7敗0分(試合数12戦)
伊藤選手
田原選手
後田選手
横山選手
蛯子選手
監督:伊藤先生
【小学生高学年】
高学年Aチーム:4勝6敗2分(試合数12戦)
長澤選手
加藤選手
梅崎選手
森選手
永原(弘)選手
監督:森先生
高学年Bチーム:0勝13敗0分(試合数13戦)
今井選手
安西選手
池田選手
阿久津選手
山田選手
監督:池田先生
審判員:荒木先生、栗本先生、永原聡子先生、岡部洋先生
|
日時:平成30年1月8日(月・祝)
浦安本部道場創立60周年記念剣道大会
場所:浦安市運動公園総合体育館
|
【小学生の部】
予選リーグ敗退(4団体中4位)
1戦目 浜町2(4)-3(4)北子安剣道スポーツ少年団(リーグ2位)
2戦目 浜町1(2)-4(7)緑ノ風(リーグ3位)
3戦目 浜町1(3)-1(3) いばらき少年剣友会(リーグ1位)
先鋒:加藤選手
次鋒:長澤選手
中堅:横木選手
副将:森選手
大将:梅崎選手
監督:横木先生
優勝:佐貫清心会
準優勝:山梨健心館道場
第三位:鬼高剣友会、直信館和泉道場
【低学年の部】
予選リーグ敗退(4団体中3位)
1戦目 浜町0(1)-2(5)芳明館(リーグ1位)
2戦目 浜町1(1)-0(0)柏井剣志会(リーグ4位)
3戦目 浜町0(0)-1(2)波崎修武館(リーグ2位)
先鋒:明路選手
中堅:今井選手
大将:佐瀬選手
監督:森先生
優勝:周南剣道スポーツ少年団
準優勝:上の台剣友会
第三位:山梨健心館道場、まつお少年剣友会
審判員:加藤先生・長澤先生 |
日時:平成29年12月24日(日)
佐貫清心会創立三十五周年記念剣道大会
場所:富津市総合社会体育館
|
【高学年の部】
1回戦 浜町1(3)-3(5)北子安スポーツ少年団
先鋒:永原選手
次鋒:阿久津選手
中堅:森選手
副将:今井選手
大将:横木選手
監督:横木先生
優勝:昭島中央剣友会
準優勝:佐貫清心会A
第三位:浦安本部道場、鬼高剣友会
【低学年の部】
1回戦 浜町1(2)-2(4)花野井剣友会
先鋒:明路選手
中堅:永原選手
大将:佐瀬選手
監督:明路先生
優勝:柏武道館
準優:勝斉信館剣友会
第三位:鬼高剣友会、浦安本部道場
審判員:永原聡子先生、岡部洋先生 |
平成29年12月17日(日)
一級審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
2名が合格しました。
小学生:鴇田優我・山田皓貴
|
日時:平成29年12月10日(日)
第17回毎日レディース剣道大会
場所:日野市市民の森ふれあいホール
|
船橋市剣道連盟
(当会、先鋒:永原聡子先生、中堅:岡部知子先生)
35歳以上50歳未満の「桃の部」:敢闘賞(ベスト8)受賞
【女性剣士292チームが熱戦】* 毎日新聞2017年12月12日東京朝刊より
女性剣士が段位を超えオープン参加で競う「第17回毎日レディース剣道大会」に出場しました。
(今年は前回より42チーム多い292チームが全国から参加)
小中学生の「すみれの部」、
35歳未満の「梅の部」、35歳以上50歳未満の「桃の部」、
50歳以上の「桜の部」の各部門で、先鋒・中堅・大将によるトーナメント戦が開催されました。
35歳以上50歳未満「桃の部」、船剣連チームとして、
先鋒:永原聡子先生、中堅:岡部知子先生、
大将:吉井加恵先生(北習剣)が出場し、準々決勝に
進出したものの代表選で惜しくも敗れました。
強豪選手が大勢出場する中でのベスト8(敢闘賞)は
快挙です。
今後ともご指導の程、よろしくお願いいたします。
【すみれの部(ジュニア)】
浜町Aチーム
1回戦 浜町A1(2)-2(2)妙武館高麗道場(埼玉県)
先鋒(小学生)今井選手
中堅(小学生)森選手
大将(中学生)青木選手
監督:岡部知子先生
浜町Bチーム
1回戦 浜町B1(1)-2(4)新小岩剣友会(東京)
先鋒(小学生):安西選手
中堅(小学生):阿久津選手
大将(中学生):佐瀬選手
監督:永原聡子先生
優勝:雄信館内山道場(秋田)
準優勝:芳明館(茨城)
三位:武蔵館A(埼玉)
三位:矢口剣志会A(東京)
【35歳以上50歳未満の「桃の部」】
船橋市剣道連盟チーム
1回戦 シード
2回戦 船剣連2(3)-0(0)遊於芸B(東京)
3回戦 船剣連3(4)-0(0)谷塚剣友会(埼玉)
4回戦 船剣連1(1)代表勝-1(1)八王子剣道連盟(東京)
準々決勝 船剣連0(0)代表負-0(0)修道会(千葉)
結果:敢闘賞(ベスト8)受賞
先鋒:永原聡子先生
中堅:岡部知子先生
大将:吉井加恵先生(北習剣)
監督:吉井加恵先生(北習剣)
優勝: 乙女会(茨城)
準優勝: 東京都自衛隊(東京)
三位:岐阜わかくさ(岐阜)
三位:修道会(千葉) |
平成29年11月28日
剣道七段審査会
場所:東京武道館 |
おめでとうございます。
七段 荒木 一郎先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
日時:平成29年11月25日(土)
平成29年度千葉県少年剣道個人錬成大会
場所:富津市総合社会体育館
|
小学3年生の部:佐瀬選手優勝
○選手団(計21名出場)
小学生1年生以下の部(試合)男女混合
蛯子選手:準々決勝進出ベスト8
小学2年生の部 男女混合
今井選手:準々決勝進出ベスト8
小学3年生男子の部
佐瀬選手:決勝進出優勝
森口選手:4回戦進出ベスト8
後田選手:2回戦進出
明路選手:2回戦敗退(1回戦シード)
横山選手:2回戦敗退(1回戦シード)
小学3年生女子の部
永原選手:2回戦進出
伊藤選手:2回戦敗退(1回戦シード)
小学4年生男子の部
長澤選手:4回戦進出
加藤選手:2回戦進出
戸部田選手:1回戦敗退
小学4年生女子の部
安西選手:2回戦敗退(1回戦シード)
今井選手:1回戦敗退
小学5年生男子の部
梅崎選手:1回戦敗退
池田選手:1回戦敗退
小学5年生女子の部
森選手:2回戦進出
阿久津選手:1回戦敗退
小学6年生男子の部
横木選手:3回戦進出
山田選手:2回戦敗退(1回戦シード)
鴇田選手:2回戦敗退(1回戦シード)
○監督:永原聡子先生・加藤先生・長澤先生・横木先生・
明路先生
○審判員:戒田先生・荒木先生・栗本先生・岡部洋先生 |
平成29年11月25日
剣道六段審査会
場所:八王子市総合体育館 |
おめでとうございます。
六段 高橋 忠晴先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
日時:平成29年11月23日(木)勤労感謝の日
第65回地区連盟対抗剣道優勝大会
場所:成田市体育館 |
第65回地区連盟対抗剣道優勝大会が成田市で開催されました。
一般の部、船橋市剣道連盟三将として、松橋拓也先生が出場されました。
一回戦(対安房)4-1勝利(松橋先生:2本勝)
二回戦(対市原)2-3敗退(松橋先生:引き分け)
一般の部
優勝:君津・木更津剣道連盟
準優勝:夷隅剣道連盟
三位:千葉市剣道連盟
三位:柏市剣道連盟 |
平成29年11月5日(日)
第十回浜町剣正会剣道祭
|
午前は小学生による高学年・低学年リーグに分かれ、
予戦リーグ戦の後、決勝リーグが行われた。
午後は小学生から一般までの会員による
紅白戦が行われ紅組が13勝7敗で勝利した。
|
平成29年10月29日(日)
第27回柏井剣志会錬成大会
場所:市川市立柏井小学校体育館
|
【高学年・選手】
先鋒:長澤選手
次鋒:今井選手
中堅:加藤選手
副将:森選手
大将:横木選手
監督:横木先生、引率:長澤先生
【予選リーグ】
1戦目:南行徳剣友会 ●0(0)-4(8)○浜町
2戦目:新松戸南剣幸会○2(4)-1(1)●浜町
3戦目:大野剣友会 ●0(0)-5(7)○浜町
*リーグ2勝1敗で予選リーグ敗退
優勝:雄武南剣友会
準決勝:大森剣友会
3位:柏井剣志会A
【低学年・選手】
先鋒:明路選手
次鋒:今井選手
中堅:永原選手
副将:森口選手
大将:佐瀬選手
監督:明路先生、引率:森口先生
【予選リーグ】
1戦目:八幡道場 ○3(6)-1(2)●浜町
2戦目:大森剣友会 ●0(0)-5(9)○浜町
*リーグ1勝1敗で予選リーグ敗退
優勝:野間会
準決勝:新松戸南剣幸会
3位:松警少年剣友会
4位:八幡道場
【審判】
永原聡子先生、加藤先生 |
平成29年10月22日(日)
千葉県体育協会 創立70周年記念
第67回千葉県民体育大会剣道競技
場所:我孫子市
|
船橋市第三位入賞(18年ぶりの入賞)
*船剣連ホームページより
船橋市より、副将(40代)として横木剛先生が出場されました。
以下横木先生からの結果報告です。(個人成績:1勝4分)
初戦から我慢の続く試合展開でしたが、チーム全員で集中力を切らすことなく
僅差をものにして3位に入賞することができました。
浜町剣正会、船橋市を代表して試合に出させていただいてありがとうございました。
今後とも御指導御鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
この度は御声援ありがとうございました。
1回戦勝利:対 市川市 1-0 6分
2回戦勝利:対 我孫子市 5-0 2分
3回戦勝利:対 松戸市 3-1 3分
準決勝敗退:対 柏市 0-2 5分
三位決定戦勝利:対 八千代市 2-1 4分
結果
優勝:柏市
準優勝: 勝浦市
3位:船橋市
4位:八千代市 |
平成29年9月24日(日)
第9回 千葉県木刀による剣道基本錬成大会
場所:長生郡睦沢町運動公園総合体育館
(睦沢町上之郷1565)
|
小学生の部、中学生の部、第3位入賞
各剣道大会や学校行事などで選手同士が合わせて稽古する時間が十分に取れず、
また、急遽選手交代などもありましたが、全員が先生方の指導を良く吸収し、本番では素晴らしい木刀基本、日本剣道形を披露することができました。
出場チームが少ないだけにいずれのチームも稽古を重ねていて練度が高い中での3位入賞は価値ある結果だと思います。
準決勝では理合いで負けていなかったものの、剣道実技でハイレベルな相手に、技の切れの良さで若干後れを取った感がありました。
来年は小学生メンバー6名の内、4名が残ることから、木刀基本を今まで通り取り組めば、
更なる上位進出も可能であると感じました。
今後は剣道の稽古を重ねる中での切れを習得し、レベルアップしていただきたい。
【監督・選手】※敬称略
小学生の部(木刀基本1〜9)監督:横木先生
先鋒(元立ち)梅崎選手 (掛り手)森選手
中堅(元立ち)長澤選手 (掛り手)加藤選手
大将(元立ち)横木選手 (掛り手)永原(弘)選手
1回戦 シード
2回戦 対 睦沢練心会 3ー0 勝利
3回戦 対 千葉南武館A 2ー1 勝利
準決勝 対 柏武道館 1ー2 敗退
結果
優勝:鎌ヶ谷剣弘会
準決勝:柏武道館
第3位:柏武会
第3位:浜町剣正会
第3位入賞
中学生の部(日本剣道形1〜5本目)監督:永原聡子先生
先鋒(打太刀)佐瀬選手 (仕太刀)青木選手
大将(打太刀)永原選手 (仕太刀)後田選手
1回戦 対旭タッチヤングクラブ 2-1勝利
準決勝 対柏武道館 0-3敗退
結果
優勝:柏武道館
準優勝:柏武会
第3位:浜町剣正会
第3位:元武館
第3位入賞
審判員:戒田先生 |
平成29年9月23日(祝)
船橋市民学生団体戦剣道大会
場所:船橋市メインアリーナ
|
浜町剣正会は高学年2チーム、低学年3チーム
が参戦しました。
高学年Aチームは、三位に入賞しました。
低学年Aチームは、二位に入賞しました。
写真ダイジェストはこちら
https://www.flickr.com/gp/146531768@N03/E78271
(加藤優真君 提供)
詳細はこちら |
平成29年8月27日(日)
初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
三段2名、二段2名、初段3名合格しました。
三段 猪谷美優(高2)・青木結衣(高1)
二段 後田宏美さん ・福田空也(中3)
初段 明里侑李(中2)・山中千種 (中2)
小谷瀬慶佑(中1)
|
平成29年8月19日(土)〜21日(月)
平成29年度浜町剣正会夏季合宿
場 所:船橋市立一宮少年自然の家
|
小学生から一般までの会員52名と保護者8名の総勢60名が「一宮少年自然の家」で2泊3日の合宿を行った。
早朝稽古からプール、ミニ運動会や海岸の散歩と盛り沢山な日程で行った。
貸切大型バスにて往復しました。
会長杯
優勝 永原弘基
準優勝 佐瀬陽介
三位 横木大耀
三位 今井琥次郎
中高生の部
優勝 猪谷直人
準優勝 青木真愛
写真はこちら
|
平成29年8月12日(土)
剣道四・五段審査会
場所:千葉県武道館 |
おめでとうございます。
12日(土)千葉県武道館で行われた審査会にて
五段 神田登康先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします |
平成29年8月5日(土)
初段〜三段審査会
市川・浦安審査会 |
おめでとうございます。
初段 加藤将真(中1)合格しました。 |
平成29年7月25日(火)
第52回 全国道場少年剣道大会
小学生の部 団体試合
場所:日本武道館
|
この数ヵ月、間違いなく全体のレベルは向上しています。
予選を勝ち抜いて全国大会に出ることだけに喜ぶチームで終わることなく、全国の舞台でも強豪と互角に渡り合えるだけの実力、体力、精神力を身に付けましょう。
1回戦:剣正会×福井養正館(福井)
先鋒:横木選手 2-1
次鋒:加藤選手 1-2
中堅:梅崎選手 引き分け
副将:長澤選手 引き分け
大将:永原選手 0-2
監督:横木先生
勝者数(本数)1(3)-2(5)敗退
|
平成29年7月24日(月)
京都蒼龍館さんとの合同稽古会
|
第52回全国道場少年大会の京都府代表 京都蒼龍館さんをお迎えして、合同稽古会を開催しました。
會田一博先生と代表チームのメンバーが、大会前日に京都から千葉まで足を運んでくださり、当会の同大会出場選手を中心とした選抜メンバーとの打込み・試合稽古・地稽古で最終調整を実施しました。
また来年もお互いに府県の代表となって、稽古できることを楽しみにしております。
|
平成29年7月23日(日)
平成29年度 全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
場所:日本武道館
|
剣正会Aチーム三回戦進出
Aチームは、今年は新たに取り入れた打ち込みの内容で試合に臨みました。
体力的、技術的にも厳しい内容でしたが、選手は一所懸命に稽古に取り組み、技をしっかりと身に付けた結果、1・2回戦ともに強豪に勝利することができました。
新たな取り組みに対して短期間で結果を出せたことは大きな収穫でした。
この夏、この勢いに乗り、更なる成長を目指して頑張って欲しいです。
Bチームは、 2・3階の応援席にも届く声で精一杯戦い、基本判定試合で2勝を挙げることができました。 直近の稽古の成果を十分に日本武道館で発揮してくれました。
今年よりもレベルアップした戦いができるように頑張りましょう!
1回戦:剣正会A×昇龍館一福道場(岡山)
基本 試合(1本勝負)
先鋒:森選手 2-1 0
次鋒:加藤選手 (不戦勝)
中堅:梅崎選手 3-0 0
副将:横木選手 0-3 1
大将:永原選手 0-3 引き分け
監督:横木先生
勝者数5-4、総本数10-9で勝利
2回戦:剣正会A×矢板市剣道教室A(栃木)
基本 試合(1本勝負)
先鋒:森選手 1-2 0
次鋒:加藤選手 3-0 1
中堅:梅崎選手 3-0 1
副将:横木選手 3-0 1
大将:永原選手 3-0 引き分け
監督:横木先生
勝者数7-2、総本数16-3で勝利
3回戦:剣正会A×誠心剣友会(岐阜)
試合(3本勝負)
先鋒:森選手 0-2
次鋒:加藤選手 引き分け
中堅:梅崎選手 0-2
副将:横木選手 引き分け
大将:永原選手 0-2
監督:横木先生
勝者数(本数)0(0)-3(6)で敗退
1回戦:剣正会B×修武会剣道スポーツ少年団(静岡)
基本 試合(1本勝負)
先鋒:安西選手 0-3 0
次鋒:阿久津選手 2-1 0
中堅:今井選手 2-1 引き分け
副将:池田選手 0-3 0
大将:鴇田選手 0-3 引き分け
監督:加藤先生
勝者数2-6、総本数4-14で敗退
|
平成29年7月2日(日)
船橋市民一般剣道大会
船橋市総合体育館メインアリーナ
|
団体戦は5チームが参戦し
団体戦 一部(50歳未満)
Aチーム第3位
(先鋒:西牟田留惟 中堅:倉地亮輔 大将:小谷裕治)
団体戦 二部(50歳以上)
Dチーム準優勝
(先鋒:橋忠晴 中堅:神田登康 大将:岡部 洋)
の2チーム入賞しました。
個人戦では18名が出場し
55歳以上男子四段以上 準優勝 嶋田 健二先生
55歳以上男子四段以上 第3位 神田 登康先生
40歳以上男子四段以上 第3位 岡部 洋先生
40歳以上男子四段以上 第3位 栗本 典博先生
40歳以上男子三段以下 準優勝 明路 功久先生
浜町剣正会の選手は各部門で大活躍をしました。
詳細はこちら |
平成29年7月2日(日)
広尾学園剣道錬成会
「第2回けやき錬成会」(東京)
場所:広尾学園中学校 アリーナ/サブ・アリーナ/剣道場 |
広尾学園主催の錬成会で、東京を中心に関東から23団体が参加し、5次リーグに分けての団体戦が実施されました。
(各リーグ4道場1組での総当形式)
1〜2次リーグは、錬成形式にて、各リーグ3試合(計6試合実施)
3次リーグからは順位決定方式にて、各リーグ3試(計9試合実施)
長時間に渡る試合でしたが、最後まで気を抜かずに頑張りました。
【剣正会戦績:8勝7敗】
3次リーグを2位通過
(Vs. 高輪剣、八幡道場、錬心剣)
4次リーグを2位通過
(Vs. 青梅錬心館、愛興館、八幡道場)
5次リーグ、3位で終了。
(Vs. 福住剣、錬成館、ジャクパ)
【出場選手】
横木選手(小6)
梅崎選手(小5)
森選手(小5)
加藤選手(小4)
佐瀬選手(小3)
明路選手(小3)
監督:長澤先生、森先生
|
平成29年7月2日(日)
第35回千葉県道場対抗剣道大会
場所:ゼットエー武道場(市原市)
|
ベスト8
標記の件、3回戦敗退(ベスト8)という結果でした。
優勝は柏武道館、準優勝は茂原武道館でした。
来年も、中堅以降は充実した戦力を維持できます。
全国大会出場目指してしっかりと稽古を積みたいと思います。
先鋒 永原選手(小6)
次鋒 加藤選手(中1)
中堅 松橋拓也先生
副将 原 輝幸先生
大将 横木 剛先生
監督 加藤大和先生
1回戦:シード
2回戦:剣正会 4-0 緑ヶ丘剣友会
3回戦:剣正会 1-3 銚子高神剣道教室 |
平成29年7月1日(土)
第46回千葉県女子剣道選手権大会
(全日本女子剣道選手権大会千葉県予選会)
場所:千葉県武道館 |
出場資格は18歳以上の女子
(本年4月に高校3年生に進級した者を含む)であり、
船剣連から、三村愛里先生が出場されました。
|
平成29年6月11日(日)
北習志野高郷剣友会32周年記念剣道大会
場所:千葉県船橋市立高郷小学校体育館
|
個人戦(低学年)優勝 長沢黎心選手(小4)
個人戦(高学年)準優勝 永原弘基選手(小6)
小学生団体戦の部 第三位入賞
船橋市立高郷小学校体育館において、
「北習志野高郷剣友会32周年記念剣道大会」が開催されました。
今年も市内外の大勢の小学生選手が出場し各会場では
熱戦が繰り広げられました。
各部門及び団体戦において、試合内容も立派で高度な
技が多く見られました。
剣正会の出場選手は、低・高学年の個人戦で共に決勝戦に進出しました。
団体戦の部では、惜しくも準決勝で敗退しました。
夏の日本武道館全国大会(全剣連、全道連)及び秋の市民大会団体戦、その他各大会に向けて、稽古を重ね上位入賞を目標に稽古を重ねてほしい。
☆個人戦(低学年)優勝 長沢黎心選手(小4)
決勝(5戦目)長澤選手1−0 山本選手(大和田)
☆個人戦(高学年)準優勝 永原弘基選手(小6)
決勝(5戦目)永原選手0−2 小林選手(金杉台)
☆団体戦 第三位
(優勝:剣志会、準優勝:金杉台、第三位:浜町剣正会、鎌ヶ谷)
予選ブロック1試合目
剣正会4(7)−1(4)高根台剣友会
予選ブロック2試合目
剣正会 2(3)−0(0)大和田剣友会
予選ブロック1位通過
決勝トーナメント1試合目
剣正会2(6)−1(3)習武館
決勝トーナメント準決勝
剣正会0(1)−3(6)金杉台剣友会
【選手団】
小学生個人戦
低学年:長澤選手(小4)
高学年:永原選手(小6)
小学生団体戦
先鋒:森選手(小5)
次鋒:加藤選手(小4)
中堅:梅崎選手(小5)
副将:横木選手(小6)
大将:永原選手(小6)
監督:横木先生
審判員:永原聡子先生 |
平成29年6月4日(日)
船橋市民学生個人戦剣道大会
場所:船橋市メインアリーナ
|
総合体育館メインアリーナで行われた市民大会は、
小学生2年生以下の部 第3位 今井琥次郎選手
小学生3年生の部 優勝 佐瀬陽介選手
第3位 永原知花選手
優良賞 明路知磨選手
小学生4年生の部 第3位 加藤航真選手
小学生5年生の部 準優勝 梅ア俊太選手
小学生6年男子の部 第3位 永原弘基選手
優良賞 横木大耀選手
中学生男子1・2年の部 第3位 加藤将真選手
優良賞 小谷瀬慶佑選手
詳細はこちら |
平成29年5月21日(日)
一級審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
2名が合格しました。
小学生:永原弘基・横木大耀
|
平成29年5月14日
剣道六段審査会(愛知)合格者
場所:名古屋市枇杷島スポーツセンター |
おめでとうございます。
六段 岡部 知子先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
平成29年5月6日(土)個人戦
平成29年5月7日(日)団体戦
第39回千葉県道場少年剣道大会
(兼全国大会予選)
場所:船橋市総合体育館(船橋アリーナ)
|
今年は地元船橋での開催となりました。
各選手が日頃の稽古の成果を十分に発揮し、結果を残しました。
小学生高学年は、念願の全国大会出場をかけた戦い
(3回戦)で昨年優勝の上の台剣友会に一勝二敗で惜しくも敗れましたが、
敗者復活戦で勝利し全国大会の出場権を獲得しました。
上の台剣友会は今年も優勝し2年連続優勝を果しました。
【5月6日(土)個人戦】剣正会11名出場
《小学生男子の部、311名》
・池田選手(小5)2回戦(シード)0−2石川選手(習剣志会)
・梅崎選手(小5)2回戦0−2岩崎選手(南武館)
・鴇田選手(小6)2回戦(シード)0−1松木選手(菅野)
・横木選手(小6)2回戦(シード)0−1黒崎選手(四街道)
・永原選手(小6)5回戦(シード)0−1川越選手(松飛台)
永原選手5回戦進出ベスト32
《小学生女子の部、147名》
・森選手(小5)1回戦0−1(延)小島選手(高浜)
《中学生男子の部、281名》
・小谷瀬選手(中1)2回戦(シード)0−2仲間選手(周南)
・福田選手(中3)2回戦(シード)0−2増子選手(北子安)
・加藤選手(中1)5回戦(シード)0−2高桑選手(大森)
加藤選手5回戦進出ベスト32
《中学生女子の部、151名》
・青木選手(中1)2回戦(シード)0−1(延)木島選手(尚武会)
・岡部選手(中3)3回戦(シード)0−1最首選手(大原)
〇監督:加藤先生、岡部知子先生、横木先生、池田先生、
森先生
〇審判員:戒田先生、永原聡子先生、栗本先生、
岡部洋先生
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【5月7日(日)団体戦】剣正会5部門(全部門)に出場
《小学生低学年の部、54チーム》
先鋒:佐瀬選手(小3)
次鋒:明路選手(小3)
中堅:永原選手(小3)
副将:今井選手(小4)
大将:加藤選手(小4)
1回戦:剣正会2(4)−1(2)新松戸南剣幸会
2回戦:剣正会0(1)−2(5)上の台剣友会
*上の台剣友会準優勝
《小学生高学年の部、65チーム》
先鋒:横木選手(小6)
次鋒:長澤選手(小4)
中堅:梅崎選手(小5)
副将:森選手(小5)
大将:永原選手(小6)
1回戦:剣正会1(2)−1(1)柏井剣志会
2回戦:剣正会4(8)−1(2)真砂剣友会
3回戦:剣正会1(2)−2(3)上の台剣友会
*上の台剣友会優勝
敗者復活戦:剣正会4(6)−0(0)春風館少年部
全国大会出場確定
《小学生女子の部、20チーム》
先鋒:伊藤選手(小3)
中堅: (欠)
大将:安西選手(小4)
1回戦:剣正会1(2)−2(4)高浜剣友会
《中学生女子の部、37チーム》
先鋒:青木選手(中1)
中堅:西田選手(中3)
大将:岡部選手(中3)
1回戦:剣正会1(2)-2(3)習志野武道館
《中学生男子の部、48チーム》
先鋒:小谷瀬選手(中1)
次鋒:長澤選手(中3)
中堅:伊藤選手(中3)
副将:加藤選手(中1)
大将:福田選手(中3)
1回戦:剣正会2(4)−代2(4)雄武南剣友会
*代表戦:加藤選手(剣正会)−メ樋口選手(雄武南)
〇監督:加藤先生、岡部知子先生、長澤先生、伊藤先生、
横木先生、明路先生、森先生
〇審判員:戒田先生、永原聡子先生、栗本先生、
岡部洋先生 |
平成29年4月2日(日)
卒業生を励ます会
|
本年は中学生2名と小学生5名が卒業を迎えました。 |
平成29年4月2日(日)
剣正会級審査会
|
級審査では28名の小学生が受け、夫々に新しい級が認定されました。 |
平成29年3月19日(日)
第25回NTTデータグループジュニア剣道大会
場所:江東区立深川第五中学校体育館
|
明路知磨選手(1・2年生の部) 第三位
加藤将真選手(5・6年生の部) 準優勝
江東区立深川第五中学校において、
「第25回NTTデータグループジュニア剣道大会」
が開催されました。
今年も小・中学生総勢500名の選手が出場し各会場では熱戦が繰り広げられました。
各部門において、試合内容も立派で高度な技が多く見られました。
剣正会の出場選手は各部門で日々稽古の成果を発揮し活躍しました。
入賞まであと一歩の佐瀬選手、長澤選手、準優勝の選手と互角の試合展開の永原知花選手、岡部選手、その他の
選手も強豪との対戦で良い経験となりました。
【1・2年生の部(出場枠4名)】 監督:明路先生
・明路知磨 準決勝(6戦目)0-2樋口選手(雄武南)※準優勝
・佐瀬陽介 準々決勝(5戦目)1-1(延)井上選手(鬼高)※優勝
・永原知花 3回戦1-2樋口選手(雄武南)※準優勝
・伊藤瑠那 3回戦1-2吉村選手(本妙寺)
【3・4年生の部(出場枠4名)】監督:長澤先生
・長澤黎心 準々決勝(5戦目)0-1(延)飯塚選手(習武館)※三位
・森 絢花 4回戦0-1羽吹選手(江少剣)
・梅ア俊太 3回戦0-2村上選手(冨貴島)
・加藤航真 2回戦0-1亀長選手(蔵修館金王)
【5・6年生の部(出場枠4名) 】監督:永原聡子先生
・加藤将真 決勝(7戦目)0-2志田選手(浦安本部)※優勝
・永原弘基 3回戦0-2田中選手(蔵修館金王)
・青木真愛 1回戦0-1室井選手(冨貴島)
・小谷瀬慶佑 1回戦0-2藤井選手(雄武南)
【中学生男子の部(出場枠3名)】 監督:伊藤先生
・伊藤蒼馬 2回戦0−2上田選手(深川警少)
・長澤慈恩 1回戦0−1小田桐選手(梅郷)
・福田空也 1回戦0−2長谷川選手(深川五中)
【中学生女子の部(出場枠3名)】 監督:永原聡子先生
・永原智実 3回戦0-2村上選手(雄武)
・岡部咲千子 2回戦0-1佐藤選手(江少剣)※準優勝
・西田樹乃 1回戦0-2高橋選手(船橋署)※三位
○審判員: 加藤先生、岡部洋先生 |
平成29年3月12日(日)
初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
二段5名、初段3名が合格しました。
二段 渡部颯太(中2)・長澤慈恩(中2)
永原智実(中2)・西田樹乃(中2)
岡部咲千子(中2)
初段 坪井壮汰(中1)・後田大翔(中1)
明路実優 (中1)
|
平成29年2月26日(日)
第28回小野派一刀流流祖忠明旗争奪関東
小学生剣道大会
場所:南房総市富浦体育館
|
関東近郊から121チームがエントリーし、開会式終了後には小野派一刀流宗家の古武道小野派一刀流演武が行われました。
上位進出を目指し試合に臨みましたが、予選リーグで2位となり、リーグ戦敗退と大変悔しい結果となりました。
光武館道場はリーグ中、頭ひとつ抜けたチームでしたが、序盤でリードしながらも敗退してしまいました。
両チーム一歩も譲らない試合展開に会場周辺からも注目されている様子でした。
選手たちは全力を尽くし戦い抜きました。
光武館道場は決勝トーナメントを勝ち上がり、
敢闘賞(ベスト8)となりました。
春から新チームになりますが、上位進出を目指し頑張ってもらいたいです。
先鋒:横木 大耀選手
次鋒:小谷瀬 慶佑選手
中堅:永原 弘基選手
副将:青木 真愛選手
大将:加藤 将真選手
監督:横木先生
審判員:加藤先生
予選リーグ2勝1敗(リーグ戦敗退)
1戦目 剣正会5(10)-0(0)富浦修武館(南房総市)
2戦目 剣正会1(3) -3(5)光武館道場(神奈川県)
3戦目 剣正会2(5) -2(4)清心館道場(富津市)
*光武館道場(神奈川県)敢闘賞(ベスト8) |
平成29年2月19日(日)
第23回千葉県社会人剣道大会
場所:ゼットエー武道場(市原市)
|
快挙達成
浜町剣正会 準優勝
原輝幸選手 優秀選手賞受賞
今年の大会は、92チームが参加し、例年同様ゼットエー武道場で盛大に行われました。
予選リーグ1戦目は夷隅剣友会、2戦目は55'sとの対戦となりました。予選から強豪チームとの対戦となり、緊迫した中で互角の試合展開となりました。
3チームが1勝1敗という結果で、僅差で勝利し決勝トーナメントに進出できました。
決勝トーナメントでは、予選で接戦を制したことで良い流れができました。 各選手が自分の役割と戦い方を十分把握して、気迫ある試合で勝ち上がりました。
準々決勝、準決勝では、激しい試合の中で各選手が冷静な試合運びができました。 そして、その勢いで決勝に進出することができました。
決勝戦の相手は、名門道場として名高い柏武道館との対戦となりました。
結果的に勝者本数の差はありましたが、各選手が常に攻めの姿勢で技を出し切ることができたと感じました。
昨年の敢闘賞(ベスト8)は、剣正会にとって快挙であり、各選手が昨年以上を目標に日々の稽古を重ね切磋琢磨した結果、今回の決勝進出を果たすことができたと思います。今後も選手達の活躍に期待し、全員で応援していきます。
《選手》
先鋒:石渡淑寛選手
次鋒:新妻敬康選手
中堅:松橋拓也選手
副将:小谷裕治選手
大将:原輝幸選手
監督(兼補欠):岡部洋先生
《3チームによる予選リーグ》
1戦目 剣正会1(3)−2(4)夷隅剣友会
2戦目 剣正会1(2)−1(1)55's
予選リーグ1位決勝トーナメント進出
《決勝トーナメント》
1 回 戦 剣正会3(5)−1(1)千葉南武館
2 回 戦 剣正会3(5)−1(2)松警少年剣友会B
準々決勝 剣正会1(2)−0(1)高橋マシニング剣友会A
準 決 勝 剣正会2(3)−2(2)大塚家具A
決 勝 剣正会0(1)−4(8)柏武道館
優勝 柏武道館
準優勝 浜町剣正会
3位 NTT東日本千葉
3位 大塚家具A
敢闘賞(ベスト8)
君津市消防本部A
富津武道会
高橋マシニング剣友会A
陸上自衛隊第一空挺団A
アルバムはこちら
|
平成29年1月8日(日)
稽古初め&鏡開き
|
浜町剣正会の平成29年の稽古が始まりました。
お昼は、お母さん方が作って頂いたお餅と豚汁を食べ今年1年の夢や希望を発表した。
詳細はこちら |
平成28年12月25日(日)
剣正会杯勝ち抜き高点試合・納会
|
午前中は稽古と小学生の勝ち抜き高点試合を行い、 午後の納会はカレーを食べ1年間の反省を一人一人が発表した。
詳細はこちら |
平成28年12月18日(日)
一級審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
5名が合格しました。
小学生:佐瀬日向子
中学生:後田大翔・重松孝亮・明里侑李・山中千種
|
平成28年12月11日(日)
第16回毎日レディース剣道大会
場所:日野市市民の森ふれあいホール
|
本大会は、女性剣道界の発展に寄与することを目的とし、毎日新聞社及び
全日本剣道道場連盟主催により行われています。
○すみれの部(ジュニア)
道場連盟加盟団体が出場する部門であり、各県の強豪揃いでした。
1回戦は大将戦で引分けとなり、代表戦で岡部選手が勝利し2回戦に進出しました。
2回戦の相手は、全国大会で上位入賞をしている同県の上の台剣友会Aと対戦しました。
結果は全敗でしたが、各選手が攻めて技を出す積極的な戦い方ができたことは立派だと思います。
【すみれの部(ジュニア)】76チーム出場
チーム名:浜町剣正会
先鋒(小学生):佐瀬日向子選手
中堅(小学生):青木真愛選手
大将(中学生):岡部咲千子選手
監督:岡部洋先生
【第1試合場】
1回戦:浜町1(2)代-1(2)矢口剣志会B(東京都)
2回戦:浜町0(0)-3(5)上の台剣友会A(千葉県)
○桃の部(35歳以上50歳未満)
船橋市剣道連盟チームとして、北習剣吉井加恵先生と当会から永原聡子先生・岡部知子先生が出場しました。
2回戦では大将戦で引分けとなり、代表戦には中堅で勝利した永原先生が出ましたが、惜しくも敗れました。
代表戦の相手選手は先鋒を務め、体のキレと竹刀の振りがとても早く強敵でした。
【桃の部(35歳以上50歳未満)】54チーム出場
チーム名:船橋市剣道連盟
先鋒:吉井加恵先生(北習剣)
中堅:永原聡子先生
大将:岡部知子先生
監督:岡部知子先生
【第4試合場】
1回戦:船剣連2(4)-1(1)南大沢剣友会(東京都)
2回戦:船剣連1(2)-代1(2)全日本少年剣道錬成会館(東京都)
|
平成28年12月4日(日)
|
丸山先生からご褒美
クリスマスプレゼントのドーナツをいただきました。
いつもおやつを差し入れてくださり子供たちは大喜びです!でもなかなかお礼を伝えられる機会は少なくて…。
とても感謝しております。
お母様方からのご希望で掲載させていただきました。
|
平成28年12月3日(土)
剣道四・五段審査会
場所:花島公園体育館 |
おめでとうございます。
3日(土)花島公園体育館で行われた審査会にて
四段 小谷 裕治先生見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします |
平成28年11月23日(水)
第64回地区連盟対抗剣道優勝大会
場所:成田市体育館
|
小学生の部:第3位入賞
第64回地区連盟対抗剣道優勝大会が成田市で開催され、
小学生の部、加藤将真選手(小6)、一般の部、永原聡子先生、松橋拓也先生の3名が船橋市剣道連盟代表として
出場しました。
小学生の部(大将:加藤将真選手)
1回戦 船橋市 5 - 0 流山市
2回戦 船橋市 3 - 2 市川市
準決勝 船橋市 1 - 3 君津・木更津
第3位入賞
一般の部(次鋒:永原聡子先生・中堅:松橋拓也先生)
1回戦 船橋市 1 - 2 野田市
|
平成28年11月21〜25日
剣道六〜八段審査会
場所:東京 |
おめでとうございます。
七段 永原 恭生先生 六段 加藤 大和先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
平成28年11月13日(日)
第2回習志野剣志会練成会
場所:習志野駐屯地体育館
|
低学年2位(23チーム出場)
高学年3位(20チーム出場)
22団体(高学年20チーム、低学年23チーム)が集まり、
団体戦総当たりリーグ戦に出場しました。
勝ち数・勝者数・取得本数で順位が付き、
高学年3位、低学年2位の好成績でした。
リーグ戦終了後に船橋市代表メンバー対鬼倉道場・佐貫清心会・まつお少年剣友会の試合もあり、
加藤将真選手は船橋市の大将として出場しました。
試合後はお互いの稽古、一般の先生方同士の稽古があり17時に現地解散となりました。
強豪チームが数多く出場し、多くの試合経験が出来る素晴らしい練成会でした。
低学年チーム個人成績
梅崎俊太:9勝4敗6分
森絢香:13勝2敗3分
加藤航真:16勝0敗3分
長澤黎心:13勝1敗5分
佐瀬陽介:15勝2敗2分
永原知花:9勝2敗2分
監督:長澤先生、森先生
低学年全体成績:全22戦21勝1敗、23チーム中、第2位
優勝:北習剣A
2位:浜町剣正会
3位:まつお少年剣友会
4位:鬼倉道場
高学年チーム個人成績
加藤将真:17勝1敗
青木真愛:9勝4敗3分
小谷瀬慶佑:11勝3敗4分
佐瀬日向子:1勝5敗1分
永原弘基:13勝3敗2分
横木大耀:7勝2敗9分
監督:永原聡子先生
高学年全体成績 全19戦17勝2敗、20チーム中、第3位
優勝:佐貫清心会
2位:まつお少年剣友会
3位:浜町剣正会
4位:鬼倉道場
|
平成28年10月23日(日)
第66回千葉県民体育大会剣道競技
場所:四街道総合公園体育館
|
船橋市第5位
船橋市より、三将(30代)原輝幸先生、副将(40代)横木剛先生が出場されました。2回戦の対戦チームは、昨年3位の千葉市でした。
激しい試合が続きましたが、接戦を制しました。
準々決勝では、互角の試合展開が続きましたが、船橋市が僅差で負けました。
原輝幸先生、横木剛先生はチームの一員として活躍されました。
今後ともご指導をお願いいたします。
船橋市試合結果
1回戦:船橋市6(9)-0(1)我孫子市
(原先生:勝ち、横木先生:勝ち)
2回戦:船橋市3(3)-1(2)千葉市
(原先生:引分け、横木先生:引分け)
準々決勝:船橋市0(0)-2(2)柏市
(原先生:引分け、横木先生:引分け)
第1位:木更津市
第2位:柏市
第3位:勝浦市
第4位:松戸市
第5位:君津市、市川市、船橋市、旭市 |
平成28年10月18日(日)
第九回浜町剣正会剣道祭
|
午前は小学生による高学年・低学年6リーグに分かれ、
予戦リーグ戦の後、決勝リーグが行われた。
午後は小学生から一般までの会員による
紅白戦が行われ紅組が11勝10敗で勝利した。
アルバムはこちら |
平成28年9月25日(日)
第8回 千葉県木刀による剣道基本錬成大会
場所:旭市海上キャンプ場体育館
|
第3位入賞
限られた時間の中で稽古したことを、試合で十分に発揮してくれました。
これからも木刀基本で学んだことを稽古で活かしながら、技に加えて、正しい所作を身に着けるように頑張りましょう。
元立ち
掛り手
先鋒 横木大耀選手(小5) 森 絢花選手(小4)
中堅 佐瀬日向子選手(小6) 青木真愛選手(小6)
大将 小谷瀬慶佑選手(小6) 加藤将真選手(小6)
監督:加藤先生
審判:戒田先生
一回戦 3−0 千葉尚武館
二回戦 3−0 八幡流水館
準々決勝 3−0 一宮尚武会
準決勝 1−2 小中台剣友会 |
平成28年9月22日(祝)
船橋市民学生団体戦剣道大会
場所:船橋市メインアリーナ
|
浜町剣正会は高学年2チーム、低学年3チーム、
中学生1名、高校生2名が参戦しました。
高学年Aチームは、二位に入賞しました。
低学年Aチームは、三位に入賞しました。
詳細はこちら |
平成28年9月18日(日)
第11回全日本都道府県対抗少年剣道大会
(大阪府)
場所:府民共済SUPERアリーナ
(旧:舞洲アリーナ)
|
千葉県代表ベスト8
千葉県代表メンバーとして、加藤将真選手(小6)が
出場しました。
千葉県は関東勢で唯一、決勝トーナメントに進出して
上位を目指しましたが、残念ながら準々決勝で
広島県に完敗でした。
○予選リーグ
千葉県 1 - 1 宮崎県
千葉県 3 - 2 滋賀県
※勝者数で千葉県が決勝トーナメント進出
○決勝トーナメント
1回戦 千葉県 2 - 1 三重県
準々決勝 千葉県 0 - 5 広島県
|
平成28年9月4日(日)
平成28年度
習志野市市民総合体育大会剣道競技
【小学生・中学生】
場所:習志野市袖ヶ浦体育館
|
加藤将真選手高学年個人戦優勝
加藤航真選手低学年ベスト8
習志野市在住である加藤兄弟が習志野市民剣道大会に
出場し、小学生高学年個人戦で加藤将真選手(小6)が
優勝しました。
また、弟の加藤航真選手(小3)は、低学年個人戦で
ベスト8でした。
加藤将真選手は全国都道府県対抗の大阪遠征まで
2週間となりました。
調整は順調なので、怪我などに注意をしてもらいたい。
|
平成28年8月28日(日)
第4回富士山杯争奪少年少女剣道大会
(静岡県)
場 所:御殿場市体育館
|
千葉県選抜三位入賞
御殿場市で開催されました第4回富士山杯に
千葉県選抜チームの一員として、加藤将真選手が出場し、
3位入賞しました。
この大会は、都道府県選抜チームや静岡県内外の
強豪チームが集まる錬成会・大会で、9月に開催されます
全国都道府県対抗少年剣道大会の前哨戦として位置づけられる大会です。
今回、都道府県選抜18チームを含めた114チームの参加がありました。
加藤将真選手は、会から贈られた剣道着に剣正会ワッペンと千葉県代表ワッペンをつけて強豪チームと戦いました。
優勝:石川県選抜
準優勝:岡山県選抜
三位:千葉県選抜(加藤将真選手出場)
三位:岐阜県選抜 |
平成28年8月27日(土)
第64回千葉県剣道選手権大会
(全日本剣道選手権大会千葉県予選会)
場所:千葉県武道館 |
参加資格は、年齢満20歳以上とし、段位の制限はしない。
(平成8年11月2日以前誕生者)
剣道の技術が優秀で所属連盟会長より
推薦された者とする。
船剣連から、松橋 拓也先生が出場されました。 |
平成28年8月27日(土)
習志野剣志会練成会(船橋市)
場 所:習志野駐屯地内体育館
|
習志野剣志会主催練成会に参加致しましたので、結果をご報告いたします。
午前は、コートを移動しながら相手を変えての練習試合を行いました。午後は、低学年7チーム、高学年11チームの総当たりリーグ戦を行い、その後リーグ戦1位対2位の模範試合を行いました。
最後に各道場先生方による元立ちの合同稽古が行われ、充実した1日でした。
監督・指導:永原聡子先生、横木先生、明路先生他
低学年の部(全12試合)
午前3勝1敗 午後3勝3敗(7チーム中4位) 申し合せ1勝1敗
個人成績
先鋒 永原知花 3勝4敗4分
次鋒 明路知磨 2勝2敗7分
中堅 今井咲月 2勝2敗8分
副将 森 絢花 6勝1敗5分
大将 加藤航真 2勝3敗6分
AM先鋒 佐瀬陽介 2勝0敗1分
※佐瀬陽介選手が怪我の為、3試合で交代。
高学年の部(全15試合)
午前3勝0敗2分 午後3勝7敗(11チーム中9位)
個人成績
先鋒 横木大耀 7勝3敗5分
次鋒 佐瀬日向子 3勝10敗2分
中堅 小島圭吾 0勝11敗4分
副将 青木真愛 12勝1敗2分
大将 永原弘基 8勝1敗6分 |
平成28年8月21日(日)
初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
三段1名、二段1名、初段3名が合格しました。
三段 猪谷直人(高2)
二段 伊藤蒼馬(中2)
初段 古本優菜(中2)・福田空也(中2)
後田宏美さん(一般) |
平成28年8月6日(土)
剣道四・五段審査会
場所:花島公園体育館 |
おめでとうございます。
6日(土)花島公園体育館で行われた審査会にて
五段 長澤 哲先生 四段 池田 裕毅先生
見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします |
平成28年8月2日(火)
第27回JR東日本ジュニア剣道大会
場 所:日本武道館
|
1回戦 対 凌雲館(栃木)
先鋒:横木(小5) -(メ)メ
次鋒:永原(小5)(メ)メ-
中堅:梅崎(小4)(ド) -ド【引き分け】
副将:青木(小6) - 【引き分け】
大将:加藤(小6)(メ) - 【一本勝ち】
監督:永原聡子先生
()は先取 勝者数2-1、勝本数4-3で勝利
2回戦 対 芳明館(茨城)
先鋒:横木(小5) -(ド)コ
次鋒:永原(小5) - 【引き分け】
中堅:梅崎(小4) (ド)- 【一本勝ち】
副将:青木(小6) -(メ)メ
大将:加藤(小6)(ド)ド-▲
監督:永原聡子先生
()は先取 勝者数2-2、勝本数3-4で敗退
総括
2回戦では、あと1本が届かず悔しい結果となりました。
勝ち上がれる力はあるので、自分の可能性を信じて課題に取り組もう。 |
平成28年7月29日(金)〜31日(日)
平成28年度浜町剣正会夏季合宿
場 所:船橋市立一宮少年自然の家
|
小学生から一般までの会員47名と保護者9名の総勢56名が「一宮少年自然の家」で2泊3日の合宿を行った。
早朝稽古からプール、西瓜わり、ミニ運動会や海岸の散歩と盛り沢山な日程で行った。
貸切大型バスにて往復しました。
会長杯
優勝 加藤将真
準優勝 長澤黎心
三位 永原弘基
三位 佐瀬陽介
中高生の部
優勝 田中辰弥
準優勝 岡部咲千子
アルバムはこちら |
平成28年7月24日(日)
平成28年度
全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
場 所:日本武道館
|
Aチーム
1回戦 対 西尾市立西野町小学校A(愛知)
先鋒:森(小4) (ド)2-1
次鋒:横木(小5) (メ)2-1
中堅:永原(小5) (ド)2-1
副将:青木(小6) (コ)3-0
大将:加藤(小6) (コ)3-0
監督:横木先生
※数字は基本判定の旗本数
勝者数10-0、総本数17-3で勝利
2回戦 対 野崎少年剣道クラブ(和歌山)
先鋒:森(小4) 1-2(コ)
次鋒:横木(小5) 0-3引き分け
中堅:永原(小5) 0-3(メ)
副将:青木(小6) 2-1引き分け
大将:加藤(小6) 3-0引き分け
監督:横木先生
※数字は基本判定の旗本数
勝者数2-5、総本数6-11で敗退
Aチーム総括
2回戦での結果は打突の正確さや足さばきなど技術面の差が結果として表れてしまいました。この経験を稽古に生かして頑張ろう。
Bチーム
1回戦 対 宮原少年剣友会(和歌山)
先鋒:梅崎(小4) 0-3(メ)
次鋒:阿久津(小4) 0-3(メ)
中堅:鴇田(小5) 0-3(メ)
副将:佐瀬(小6) 0-3(コ)
大将:小島(小6) 0-3(ド)
監督:永原聡子先生
※数字は基本判定の旗本数
勝者数0-10、総本数0-20で敗退
Bチーム総括
各選手が大差で負けたことを受け止め、諦めることなく少しずつ努力を重ね、
力をつけてくれることに期待します。
審判員:戒田先生 |
平成28年7月23日(土)
第1回北習志野高郷剣友会個人練成会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ)
|
【決勝トーナメント結果】
小6の部 優勝 加藤将真 Aブロック1位通過
小5の部 準優勝 永原弘基 Cブロック1位通過
ベスト8 横木大耀 Bブロック3位通過
小4の部 ベスト16 梅崎俊太 Dブロック4位通過
小3の部 優勝 加藤航真 Bブロック1位通過
ベスト12 今井咲月 Cブロック4位通過
小2以下 準優勝 佐瀬陽介 Aブロック2位通過
3位 明路知磨 Cブロック3位通過
ベスト8 永原知花 Dブロック1位通過
ベスト16 池田尊 Aブロック3位通過
【予選リーグ戦結果】
小6の部 加藤 将真 (7戦7勝 Bブロック1位)
佐瀬日向子 (9戦1勝8敗 Cブロック9位)
小5の部 横木 大耀 (8戦6勝1敗1分 Bブロック3位)
永原 弘基 (8戦7勝1敗 Cブロック1位)
小4の部 池田 暁 (9戦7敗2分 Aブロック9位)
阿久津琴羽 (9戦2勝4敗3分 Bブロック7位)
梅崎 俊太 (9戦6勝3敗 Dブロック4位)
小3の部 戸部田裕紀 (7戦4敗3分 Aブロック7位)
加藤 航真 (7戦7勝 Bブロック1位)
今井 咲月 (7戦1勝2敗4分 Cブロック4位)
小2以下 佐瀬 陽介 (8戦7勝1敗 Aブロック2位)
池田 尊 (8戦3勝2敗3分 Aブロック3位)
今井琥次郎 (8戦4敗4分 Aブロック9位)
森口 翔太 (9戦3勝2敗4分 Bブロック5位
明路 知磨 (8戦4勝4分 Cブロック3位)
永原 知花 (9戦7勝1敗1分 Dブロック1位)
後田 大空 (9戦2勝3敗4分 Dブロック7位) |
平成28年7月3日(日)
船橋市民一般剣道大会
船橋市総合体育館メインアリーナ
|
団体戦は6チームが参戦し
団体戦 一部(50歳未満)
Aチーム第3位
(先鋒:石渡宥輝 中堅:松橋拓也 大将:立花孝太)
団体戦 二部(50歳以上)
Eチーム優勝
(先鋒:渡邉正和 中堅:橋忠晴 大将:荒木一郎)
の2チーム入賞しました。
個人戦では26名が出場し
40歳未満男子四段以上 準優勝 松橋拓也先生
40歳未満男子三段以下 第3位 小谷裕治先生
40歳未満男子三段以下 第3位 佐藤洋貴先生
40歳以上女子 準優勝 岡部知子先生
40歳以上男子四段以上 第3位 岡部 洋先生
40歳以上男子三段以下 第3位 池田裕毅先生
55歳以上男子四段以上 第3位 嶋田健二先生
と浜町剣正会の選手は各部門で大活躍をしました。
詳細はこちら |
平成28年7月3日(日)
第34回千葉県道場対抗剣道大会
(第34回全国道場対抗剣道大会予選)
場所:ゼットエー武道館(市原市)
|
全国予選 第4位
各道場より、小学生から40歳までの各世代の代表が集まる本大会。
昨年に続き全国大会出場を目標に戦いましたが、もう一歩のところで敗退。ただし、2年連続でベスト4入りを果たし、道場としての力が向上していることを証明する結果でした。
来年は、全国大会へ出場できるよう、師弟同行で頑張りましょう!
先鋒:加藤将真選手(小学生)
次鋒:高橋柊瑛選手(中学生)
中堅:石渡淑寛先生(高校生以上29歳以下)
副将:原 輝幸先生(30歳以上)
大将:横木 剛先生(40歳以上)
監督:加藤大和先生
1回戦シード
2回戦 対小中台剣友会 2-2 代表戦で勝利
3回戦 対鬼高剣友会 3-1 で勝利
準決勝 対 茂原武道館 0-2で敗退
三位決定戦 対 柏武会 1-2で敗退
優勝:茂原武道館
準優勝:上の台剣友会
3位:柏武会
4位:浜町剣正会
|
平成28年7月3日(日)
広尾学園剣道錬成会
「第1回けやき錬成会」(東京)
場所:広尾学園中学校
アリーナ/サブ・アリーナ/剣道場
|
広尾学園主催の錬成会で、東京中心に神奈川静岡から19団体が参加し、団体による4チームリーグ戦を5回、
合計15試合行いました。
加藤将真選手(小6)不在の中、自分が一本取りに行こうという姿勢が見られ、
その結果の総合力で、目標の五分に近い結果を残せたと思います。
勝つことで得た自信と、強い相手との対戦から得た経験や感覚を夏から秋の大会に生かし、結果を出してくれることを期待しています。
団体成績 7勝8敗
出場選手
青木選手(小6)
永原(弘)選手(小5)
横木選手(小5)
梅崎選手(小4)
森選手(小4)
加藤(航)選手(小3)
監督兼審判:永原聡子先生 |
平成28年7月2日(土)
第45回千葉県女子剣道選手権大会
(全日本女子剣道選手権大会千葉県予選会)
場所:千葉県武道館
|
出場資格は18歳以上の女子
(本年4月に高校3年生に進級した者を含む)であり、
船剣連から、三村愛里先生が出場されました。 |
平成28年6月26日(日)
第四回全国少年少女剣道祭
場所:さいたま市記念総合体育館
|
小学生の部 1位優秀賞受賞
本大会は、1ブロックを9〜11チームとし、上位2チームを優秀賞・優良賞として表彰する大会であった。
*決勝トーナメント戦はなし。
小学生の部では、2回戦(シード)厳しい戦いの中、本数差で接戦を制した。
その勢いで勝ち上がり、1位優秀賞を受賞した。
夏の全国大会、市民大会等での活躍を期待します。
中学生女子の部では、2回戦(シード)は安定した試合内容だった。
しかし、3回戦(準決勝)では、先鋒が2-1で勝利したが、相手の猛反撃で敗退してしまった。
課題の残る展開であったが、来月の県総体に向けて、
頑張ってもらいたい。
【セミナーとイベント】
北条忠臣先生(神奈川県警察)、米屋勇一先生(埼玉県警察)、橋本桂一先生(伊田テクノス)、スチュアート・ギブソン先生(イギリス代表)、山本真理子先生(大阪府警察)、村瀬諒先生(日体桜華高校教諭)の
各先生方による講習会やQ&A、クイズ大会等が開催されました。
昼休みには、先生方の基本稽古、ゲスト『原口あきまささんVS山本真理子先生』があり、みんな剣道祭を1日楽しみました。
【小学生の部】
先鋒:横木選手(小5)
次鋒:永原選手(小5)
中堅:青木選手(小6)
副将:佐瀬選手(小6)
大将:加藤選手(小6)
監督:横木先生
【第三試合場Fブロック】
2回戦(シード)浜町2(4)−2(2)群馬境剣道教室
3回戦(準決勝)浜町4(7)−1(4)勝田台剣友会
ブロック決勝 浜町3(3)−1(1)直真館和泉道場
*浜町剣正会1位優秀賞受賞
【中学生女子の部】
先鋒:岡部選手(中2)
中堅:北田選手(中3)
大将:青木選手(中3)
監督:岡部洋先生
【第二試合場Bブロック】
2回戦(シード)浜町3(6)−0(1)総和南中学校B
3回戦(準決勝)浜町1(2)−2(4)草加中央剣友会
*対戦相手:草加中央剣友会1位優秀賞受賞
剣道祭の詳細はこちら |
平成28年 6月26日 (日)
平成28年度都市交歓スポーツ競技剣道大会
(一般)
場所:埼玉県川口市武道館
|
川口市剣道連盟VS船橋市剣道連盟 段位別対抗戦
出場選手:松橋拓也先生(四段)
原 輝幸先生(五段)
審判員:戒田真章先生
|
平成28年6月25日 (土)
全国都道府県対抗少年剣道大会
千葉県選手選考会
場所:千葉県農村改善センター
(松尾ふれあい館)
|
全国都道府県対抗少年剣道大会
加藤将真選手出場決定
全国都道府県対抗少年剣道大会千葉県選手選考会にて、
加藤将真選手(小6)が千葉県代表選手5名のうちの1名に選出されました。
9月18日に大阪で開催されます全国都道府県対抗少年剣道大会に千葉県代表メンバーとして出場します。
【選考実施方法】
選手候補者15名による総当たり戦
【結果】
加藤将真選手(小6)出場
7勝2敗5引き分け 順位第4位
【選手団】
候補者:加藤将真選手(小6)
監督:加藤先生
審判:戒田先生 |
平成28年6月19日(日)
北習志野高郷剣友会31周年記念剣道大会
場所:船橋市立高郷小学校体育館
|
小学生個人戦(高学年(5年生以上)
加藤将真選手優勝
団体戦三位入賞
小学生団体戦、小学生個人戦(高学年(5年生以上)及び
低学年(4年生以下)各1名、
団体戦出場選手と重複可)に出場しました。
船橋市の強豪が敗れる中、船橋市剣連唯一の入賞を果たしました。
【選手団】
小学生団体戦
先鋒:横木選手(小5)
次鋒:森選手(小4)
中堅:永原(弘)選手(小5)
副将:青木選手(小6)
大将:加藤(将)選手(小6)
監督:横木先生
審判:永原聡子先生
団体戦第3位
予選リーグ1戦目 高根台戦 5(8)-0(0) 勝利
予選リーグ2戦目 本妙寺戦 1(2)-1(2) 引き分け
予選リーグ1位通過
決勝トーナメント
1回戦 鎌ヶ谷戦 3(6)-1(2) 勝利
準決勝 石鶏館戦 1(2)-2(3) 敗退
決勝 武蔵館1(3)-2(4)石鶏館
優勝 石鶏館(茨城県)
2位 武蔵館(埼玉県)
3位 浜町剣正会(船橋市)
3位 本妙寺剣道教室(市川市)
個人戦
低学年の部:森絢花選手3回戦進出
高学年の部:加藤将真選手優勝(2年連続) |
平成28年6月12日(日)
雄武南剣友会錬成会
場所:浦安市立高洲中学校体育館
|
充実した錬成大会でした。
全員が全てにおいて力が上の相手に対して果敢に攻めておりました。劣勢ながらも彼らの相手に向かう姿勢から、
同錬成大会での悔しさや経験を経て成長してくれるものと信じております。
○錬成会:チーム成績8勝8敗2引き分け
出場選手
加藤(航)選手(小3)
梅崎選手(小4)
森選手(小4)
横木選手(小5)
永原選手(小5)
青木選手(小6)
加藤(将)選手(小6)
○リーグ試合:1勝2敗リーグ3位
対アジア 4(5)-1(1) 勝利
対佐貫 0(0)-4(7) 敗退
対雄武南 0(1)-1(2) 敗退
監督:横木先生 |
平成28年6月5日(日)
船橋市民学生個人戦剣道大会
場所:船橋市メインアリーナ
|
総合体育館メインアリーナで行われた市民大会は、
小学生2年生以下の部 優勝 佐瀬陽介
第3位 永原知花
優良賞 伊藤瑠那
小学生3年生の部 準優勝 加藤航真
優良賞 長澤黎心
優良賞 今井咲月
小学生5年生の部 ベスト8 横木大耀
小学生6年男子の部 優勝 加藤将真
小学生女子5・6年の部 第3位 青木真愛
中学生女子1・2年の部 第3位 岡部咲千子
中学生女子3年の部 優良賞 北田華菜子
中学生男子3年の部 優良賞 高橋柊瑛
詳細はこちら |
平成28年5月15日(日)
福住剣友会65周年記念剣道大会
場所:江東区BumBメインアリーナ(新木場)
|
福住剣友会65周年記念大会(江東区剣道連盟後援)
全ての部門に出場しました。
低学年4年生以下の部(3人制4年生以下43チーム出場)
小学生の部(5人制、33チーム出場)
中学生の部(3人制、先鋒女子、30チーム出場)
4年生以下の部では、ほぼすべての試合で相手から1本先取する積極的な試合内容でした。
(高学年は同勝者数1本差で敗退)
中学生の部は、女子3人で出場しました。
相手チームは中堅と大将が男子で強い選手でしたが、
北田選手が2本勝ちをするなど、女子チームも意地をみせました。
今回、決勝トーナメントに出場することができませんでしたが、全国大会で活躍している道場との接戦で、良い経験ができました。
次の大会では、レベルアップできるように頑張ってほしい。
審判員:加藤大和先生
【低学年4年生以下の部(3人制4年生以下)】
先鋒:加藤選手(3年)
中堅:梅ア選手(4年)
大将:森選手(4年)
監督:加藤先生、岡部洋先生
《4チームによる予選リーグ》
1戦目 浜町3(6)-0(1)向島剣友会(東京)
2戦目 浜町3(6)-0(0)福住剣友会C(東京)
3戦目 浜町1(4)-2(4)梅本少年剣友会(東京)
予選リーグ2位、梅本少年剣友会が決勝トーナメント進出
【小学生の部(5人制】
先鋒:横木選手(5年)
次鋒:小島選手(6年)
中堅:永原選手(5年)
副将:青木選手(6年)
大将:加藤選手(6年)
監督:横木先生
《3チームによる予選リーグ》
1戦目 浜町2(3)-2(4)萌木剣道教室(東京)
2戦目 浜町4(7)-0(0)深川警察署少年剣道部(東京)
予選リーグ2位、萌木剣道教室が決勝トーナメント進出
【中学生の部(3人制、先鋒女子)】
先鋒:岡部選手(中2女子)
中堅:北田選手(中3女子)
大将:青木選手(中3女子)
監督:岡部洋先生
《3チームによる予選リーグ》
1戦目 浜町0(0)-3(5)昭島中央剣友会(東京)
2戦目 浜町1(2)-2(2)アジア少年剣士会(東京)
予選リーグ3位、昭島中央剣友会が決勝トーナメント進出
|
平成28年5月8日(日)
第38回千葉県道場少年剣道大会
(兼全国大会予選) 【団体戦】 |
【団体戦】剣正会3部門に出場
《小学生低学年の部、53チーム名》
先鋒:梅ア選手(4年)
次鋒:佐瀬選手(2年)
中堅:加藤選手(3年)
副将:長澤選手(3年)
大将:森選手(4年)
監督:長澤先生
1回戦 浜町3(7)-1(5)中西養心館
2回戦 浜町0(1)-4(8)鬼倉道場
《小学生高学年の部、57チーム名》
先鋒:横木選手(5年)
次鋒:佐瀬選手(6年)
中堅:永原選手(5年)
副将:青木選手(6年)
大将:加藤選手(6年)
監督:横木先生
1回戦 浜町3(7)-1(3)勝田台剣友会
2回戦 浜町1(1)-3(6)浦安本部道場
敗者復活戦 浜町1(2)-3(4)鬼高剣友会
*全国大会出場逃す
《小学生女子の部、18チーム名》
先鋒:伊藤選手(2年)
中堅:今井選手(3年)
大将:阿久津選手(4年)
監督:伊藤先生
1回戦 浜町0(0)-3(6)習志野剣志会
○審判員 岡部 洋先生 |
平成28年5月7日(土)
第38回千葉県道場少年剣道大会
(兼全国大会予選) 【個人戦】
|
加藤将真選手敢闘賞(ベスト8)受賞
【個人戦】剣正会11名出場
《小学生男子の部、288名》
・横木選手(5年)3回戦0-2南選手(浦安)
・永原選手(5年)3回戦1-2齋藤選手(佐貫)
・小島選手(6年)2回戦(初戦)0-2入江選手(雄武南)
・加藤選手(6年)準々決勝(6戦目)0-1樋口選手(雄武南)
敢闘賞(ベスト8)受賞
《小学生女子の部、118名》
・佐瀬選手(6年)1回戦0-1鈴木選手(松警)
・青木選手(6年)2回戦1-2小島選手(南武館)
《中学生男子の部、262名》
・伊藤選手(中2)2回戦(初戦)1-2岩崎選手(南武館)
《中学生女子の部、129名》
・篠崎選手(中1)2回戦(初戦)0-2柳川選手(一宮)
・岡部選手(中2)2回戦(初戦)0-2田村選手(鬼高)
・青木選手(中3)2回戦(初戦延)0-1萩原選手(中志津)
・北田選手(中3)4回戦0-2北田(理)選手(まつお)
4回戦進出ベスト32
○監督:岡部知子先生・加藤先生・伊藤先生・横木先生
○審判員:戒田先生・岡部 洋先生 |
平成28年4月17日(日)
第52回千葉県剣道演武大会
場所:千葉県武道館
|
平成27年度千葉県剣道連盟功労賞
(少年剣道指導者表彰)を石城憲道先生が受賞されました
剣道個人試合の部では、戒田真章先生(教士七段)、
石城憲道先生(錬士六段)、岡部洋先生(錬士六段)が
各部門に出場しました。
尚、船橋市剣道連盟から大勢の先生方が出場されました。 |
平成28年3月27日(日)
卒業生を励ます会
|
本年は高校生3名と中学生4名と小学生5名が卒業を迎えました。 |
平成28年3月27日(日)
剣正会級審査会
|
級審査では28名の小学生(幼稚園生1名含む)が受け、夫々に新しい級が認定されました。 |
平成28年3月13日(日)
初段〜三段審査会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ) |
おめでとうございます。
三段1名、二段2名、初段8名が合格しました。
三段 田中辰弥
二段 森口拓郎先生・高橋柊瑛
初段 岩本貴憲さん・渡部颯太・長澤慈恩・古川清崇
清水壮真・永原智実・西田樹乃・岡部咲千子 |
平成28年3月13日(日)
第24回NTTデータジュニア剣道大会
場所:江東区立深川第五中学校体育館
|
【審判員】荒木先生・栗本先生
【出場選手】
小学生1、2年生の部(4名)
加藤選手(2年)、長澤選手(2年)、今井選手(2年)
佐瀬選手(1年)
小学生3、4年生の部(4名)
永原選手(4年)、横木選手(選手)、森選手(3年)
梅ア選手(3年)
小学生5、6年生の部(4名)
坪井選手(6年)、加藤選手(5年)、青木選手(5年)
佐瀬選手(5年)
中学生男子の部:(1名)
伊藤選手(中1)
中学生女子の部(2名)
青木選手(中2)、北田選手(中2)
|
平成28年2月21日(日)
第22回千葉県社会人剣道大会
場所:市原市ゼットエー武道場
|
浜町剣正会 ベスト8、敢闘賞受賞
今年の大会は、90チーム以上が参加し、盛大に行われた
予選リーグ1戦目は、大塚家具Bと対戦し、2戦目は一宮振武館A と対戦した。共に接戦を制し、決勝トーナメントに進出した。
決勝トーナメントでは、今までの戦い以上に各選手が集中した試合運びができ、準々決勝に進むことができた。
準々決勝の賀茂剣友会魁A戦では、結果的な差はあるものの、激しい試合を各選手が行い力を出し切った。
今後も若手会員の活躍に期待したい。
《選手》
先鋒:石渡淑寛選手
次鋒:小谷裕治選手
中堅:松橋拓也選手
副将:石渡宥輝選手
大将:原輝幸選手
監督(兼補欠):岡部洋先生
審判員:戒田真章先生
《3チームによる予選リーグ》
1戦目 浜町剣正会1(1)−0(0)大塚家具B
2戦目 浜町剣正会1(2)−0(1)一宮振武館A
予選リーグ1位決勝トーナメント進出
《決勝トーナメント》
1 回 戦 浜町剣正会4(6)−0(1)オリエンタルランドA
2 回 戦 浜町剣正会2(2)−1(1)新日鉄住金君津A
準々決勝 浜町剣正会0(0)−3(5)賀茂剣友会魁A
浜町剣正会ベスト8、敢闘賞受賞しました。
*優勝:賀茂剣友会魁A |
平成28年2月14日(日)
高根台剣友会創立50周年記念剣道大会
場所:船橋アリーナ(サブアリーナ)
|
成績 ベスト8/全20チーム
決勝トーナメント初戦敗退/予選リーグ4戦全勝1位通過
予選リーグ(4試合全勝/1位通過)
1試合目○浜町(3勝5本)−●高根東(1勝3本)
2試合目○浜町(4勝8本)−●芝山剣(1勝1本)
3試合目●桜台(白井市)(1勝2本)−○浜町(4勝8本)
4試合目●立山(富山県)(1勝4本)−○浜町(3勝7本)
決勝トーナメント(初戦敗退/ベスト8)
1試合目●浜町(2勝5本)−○南行徳(市川市)(2勝7本)※本数負け
上位チーム
優勝 剣志会
準優勝 金杉台
三位 南行徳
三位 高根東 |
平成28年2月6日(土)
千葉県少年剣道錬成大会
場所:旭市旭スポーツの森公園内総合体育館
|
○出場選手 19名(1名欠場)
1年生以下切り返しの部
・今井琥次郎 2回戦進出 1−2 大津選手(花野井)
1年生以下試合の部
・佐瀬陽介準優勝 決勝戦(6戦目)0−2秋元選手(周南)
・永原知花 2回戦(シード) 0−1 旦野選手(元武館)
・明路知磨 2回戦(シード) 0−2 青柳選手(高神)
・後田大空 欠場
2年生の部
・加藤航真ベスト16 5回戦 0−1 鹿島選手(野間会)
・長澤黎心 1回戦 0−1 小沼選手(鎌ヶ谷)
・今井咲月 1回戦 0−2 広川選手(鬼倉)
3年生の部
・梅ア俊太 1回戦 0−2 秋吉選手(柏井)
4年生の部
・永原弘基 3回戦(2回戦不戦勝)0−1小野寺選手(浦安)
・横木大耀 2回戦(延) 1−2 石井選手(大森)
・鴇田優我 2回戦(シード) 0−2 小出選手(旭市民)
5年生の部
・加藤将真ベスト8 準々決勝(5戦目)(延)0−1樋口選手(雄武南)
・小島圭悟 2回戦(1回戦不戦勝)0−2中村選手(習志野剣志会)
6年生の部
・坪井壮汰 2回戦(シード)0−2井上選手(習志野武道館)
・重松孝亮 1回戦 0−2 金谷選手(旭市民)
3・4年生女子の部
・森絢花 2回戦(1回戦不戦勝)(延)0−1多田選手(上の台)
5・6年生女子の部
・青木真愛 3回戦 0−1 森永選手(まつお)
・佐瀬日向子 1回戦(延) 0−1 中山選手(さつきが丘)
○監督
加藤先生・長澤先生・横木先生・明路先生・森先生
○審判
戒田先生・岡部 洋先生・荒木先生・永原聡子先生
|
平成28年1月10日(日)
稽古初め&鏡開き |
浜町剣正会の平成28年の稽古が始まりました。
お昼は、お母さん方が作って頂いたお餅と豚汁を食べ今年1年の夢や希望を発表した。
詳細はこちら |
12月27日(日)
剣正会杯勝ち抜き高点試合・納会 |
午前中は稽古と小学生の勝ち抜き高点試合を行い、 午後の納会はカレーを食べ1年間の反省を一人一人が発表した。
詳細はこちら |
12月13日(日)
第15回毎日レディース剣道大会
場所:日野市市民の森ふれあいホール
|
【すみれの部(3人制)/ジュニア】66チーム出場
1回戦
浜町剣正会Aチーム0(1)−2(5)四誠館B(埼玉県)
先鋒(小学生):青木(真)メ ×メ 中嶋(カ)選手
中堅(小学生):明路(実) ×メド 蜩c(早)選手
大将(中学生):青木(結) ×ドメ 中嶋(み)選手
補欠(中学生):岡部(咲)
監督:岡部(洋)先生
*四誠館B(埼玉県)は三位に入賞しました。
1回戦:
浜町剣正会Bチーム1(2)−2(4)全日本少年剣道錬成会館(東京都 )
先鋒(小学生):佐瀬(日)メ ×コメ 小松(伶)選手
中堅(小学生):塩野(春) ×メメ 三浦(り)選手
大将(中学生):北田(華)メ × 武井(千)選手
補欠(中学生):岡部(咲)
監督:岡部(洋)先生
【桃の部(3人制)/35歳以上50歳未満】54チーム出場
指導部岡部(知)先生が船剣連チーム中堅として
出場しました。
面を先取しましたが、その後籠手を取られ引き分けでした
草加中央剣友会A(埼玉県)に1敗2引き分けで初戦敗退 しました。
|
11月29日(日)
千道連秋季錬成会 |
小学生高学年チーム 成績 3勝6敗2分け
先鋒 横木大耀選手 1勝9敗1分け
次鋒 鴇田優我選手 0勝5敗6分け
中堅 永原弘基選手 4勝4敗3分け
副将 小島圭悟選手 1勝9敗1分け
大将 加藤将真選手 10勝0敗1分け
女子チーム
青木真愛選手 11戦6勝3敗2分
佐瀬日向子選手 11戦2勝9敗0分
篠崎温子選手 11戦1勝7敗3分
|
11月29日(日)
船橋署少年剣友会創立30周年記念大会
船橋警察署5階道場 |
抽選による編成もあり順位は、時の運といった感がありましたが、優勝チームは低学年・高学年共に剣が冴えていました。
剣正会の選手も他道場の選手と積極的にコミュニケーションを取り合い、前へ前へ勝負に出た結果でした。
結果はこちら
|
10月18日(日)
第8回浜町剣正会剣道祭 |
午前は小学生・中学生による高学年・低学年6リーグに分かれ、予戦リーグ戦の後、決勝リーグが行われた。
午後は小学生から一般までの会員による紅白戦が行われ白組が9勝6敗で勝利した。
アルバムはここ |
10月11日
全国道場対抗剣道大会
場所:栃木県立県南体育館
|
結果は、惜しくも本数差で初戦(2回戦)敗退でした。
浜町剣正会 愛武館竹澤道場(群馬県代表)
先 加藤将真 - ド 鈴木選手(小学生)
次 猪谷美優 引き分け 大駒選手(中学生)
中 石渡淑寛 メ - 上野選手(高校生以上29歳以下)
副 原 輝幸 - メ・コ 宇野選手(30歳以上)
大 横木 剛 ド - 竹澤選手(40歳以上)
各選手とも引くことなく、「攻め」に徹して試合に臨み、
五分五分の戦いを展開しました。
愛武館竹澤道場は勝ち進み、ベスト8進出しました。
優勝は、神奈川県警の北条兄弟を擁する神奈川県代表の正栄館磯部道場でした。
|
9月26日
習志野剣志会55周年記念剣道大会
場所:習志野駐屯地体育館
|
低学年、高学年共に予選リーグを突破し、決勝トーナメントに進出しました。
低学年チームは、着実に白星を重ね、先日の船橋市学生団体戦の決勝戦と同じ対戦となりました。
リベンジを目指すも、準優勝となりました。
高学年チームは、大将に勝負をつなげるべく選手が奮闘し接戦も制しましたが、ベスト8という結果でした。
低学年チーム 準優勝
高学年チーム ベスト8
<高学年チーム戦績>
○予選リーグ
浜町剣 3-1 パル剣
浜町剣 4-1 法典剣B
○決勝リーグ
浜町剣 2-2 剣志会B ※代表戦で浜町剣
浜町剣 1-3 金杉剣B
|
9月23日
船橋市民学生団体戦剣道大会
場所:船橋市メインアリーナ
|
浜町剣正会は高学年2チーム、低学年3チーム、高校生1チームが参戦しました。
低学年Aチームは、準優勝しました。
高学年Aチームは、三位に入賞しました。
詳細はこちら |
7月31日〜8月2日
夏季合宿錬成
in船橋市立一宮少年自然の家
|
幼児から一般までの会員51名と保護者10名の総勢61名が「一宮少年自然の家」で2泊3日の合宿を行った。
早朝稽古からプール、西瓜わり、ミニ運動会や海岸の散歩と盛り沢山な日程で行った。
貸切大型バスにて往復しました。
会長杯
優勝 加藤将真
準優勝 加藤航真
三位 永原弘基
三位 佐瀬陽介
中高生の部
優勝 田中辰弥
準優勝 青木結衣
アルバムはこちら |
7月29日(水)
第50回記念全国道場少年剣道大会
日本武道館
|
○青木真愛選手
1回戦 - メ 前田選手(新宮剣志館/兵庫県)
○加藤将真選手
1回戦 コ - 冨田選手(川棚少年剣友会/長崎県)
2回戦 メ・メ - 石田選手(埼玉田島剣友会/埼玉県)
3回戦 - メ・メ 水野選手(創心館/大阪府)
監督:加藤先生
|
7月26日(日)
全日本少年少女武道練成大会
日本武道館
|
Aチーム:
1回戦 浜町剣正会 対 克明館(静岡)
基本 1勝(3本)4敗(12本)
試合 3勝(3本)0負
先鋒:横木大耀
次鋒:明路実優
中堅:永原弘基
副将:青木真愛
大将:加藤将真
監督 横木先生
Bチーム:
1回戦 浜町剣正会 対 創武館内田道場(岐阜)
基本 0勝(0本)5敗(15本)
試合 0勝4負
先鋒:塩野春奈
次鋒:重松孝亮
中堅:鴇田優我
副将:佐瀬日向子
大将:坪井壮汰
監督 加藤先生
|
7月12日(日)
第33回千葉県道場対抗剣道大会
旭市飯岡体育館
|
準優勝
接戦が続きましたが、常に流れを掴みながら試合を展開することができました。
決勝戦のみ、力の差が出た数字ですが、内容としては素晴しい戦いでした。
1回戦 浜町剣正会 2-0 旭TYC
2回戦 浜町剣正会 2-1 鬼高剣友会
3回戦 浜町剣正会 2-1 都剣友会
準決勝 浜町剣正会 3-1 睦沢錬心館
決勝 浜町剣正会 1-4 柏武道館
【出場選手】
先鋒:加藤将真(小学生)
次鋒:猪谷美優(中学生)
中堅:石渡淑寛(高校生以上29歳以下)
副将:原 輝幸(30歳以上)
大将:横木 剛(40歳以上)
監督:加藤大和先生
審判員:戒田真章先生
結果、千葉県代表として、
10月11日(日) 栃木県小山市で開催されます。
第33回全国道場対抗剣道大会に出場することとなりました
※千葉県代表は柏武道館と弊会の2チーム。
|
7月5日(日)
船橋市民一般剣道大会
船橋市総合体育館メインアリーナ
|
団体戦は市内最多の8チームが参戦し
団体戦 一部(50歳未満)
Aチーム優勝
(先鋒:石渡淑寛 中堅:石渡宥輝 大将:原 輝幸)
団体戦 二部(50歳以上)
Gチーム優勝
(先鋒:嶋田健二 中堅:会田恵司 大将:荒木一郎)
の2チーム優勝しました。
個人戦では25名が出場し
40歳未満男子四段以上 優勝 原 輝幸先生
40歳以上男子四段以上 優勝 横木 剛先生
40歳以上男子四段以上 第3位 岡部 洋先生
40歳以上男子四段以上 第3位 加藤大和先生
と浜町剣正会の選手は各部門で大活躍をしました。
詳細はこちら |
6月28日(日)
第3回全国少年少女剣道祭
さいたま市記念総合体育館
|
小学生チーム1回戦シード、2回戦は新小岩剣友会(東京)と対戦し、1(1)− 3(5)で敗退した。
中学生女子チーム1回戦は一宮中学校A(千葉)と対戦し 1(2)−2(4)で敗退した。
北条忠臣先生(神奈川県警察)、米屋勇一先生(埼玉県警察)、橋本桂一先生(伊田テクノス)、スチュアート・ギブソン先生(イギリス代表)、山本真理子先生(大阪府警察)の講習会やQ&A、クイズ大会等が開催されました。
昼休みには、先生方の基本稽古、ゲスト『はんにゃ金田さんVS米屋先生』があり、みんな剣道祭を1日楽しみました。
【出場選手】
小学生団体戦 中学生女子団体戦
先鋒:横木大耀 先鋒:青木結衣
次鋒:明路実優 中堅:北田華菜子
中堅:永原弘基 大将:猪谷美優
副将:青木真愛 補欠:岡部咲千子
大将:加藤将真 監督:岡部洋先生
監督:横木先生
アルバムはこちら
|
6月28日 (日)
都市交歓スポーツ競技大会
川口市体育館 川口市剣連VS船橋市剣連 |
一般
審判員:戒田真章先生
船橋市代表選手:原 輝幸先生が出場しました。 |
6月14日(日)
北習志野高郷剣友会30周年記念剣道大会
船橋市立高郷小学校体育館
|
団体戦はリーグ戦敗退でしたが、敗れた石鶏館戦では結果ほど内容に差はなく、全員が気持ちを前面に出して真っすぐ打ち込みました。
勝敗に関係なくチーム全員で今回のような気持ちで試合に臨めば必ず次に繋がるはずです。
■団体戦結果
第1ブロック予選敗退(予選2位/1勝1敗)
出場選手
先鋒 横木大耀
次鋒 加藤航真
中堅 明路実優
副将 青木真愛
大将 加藤将真
監督 横木先生
■個人戦結果
低学年の部【ベスト8】選手名 横木大耀
高学年の部【優勝】選手名 加藤将真
前週に船橋市民大会個人優勝し前評判高いまま
小6相手に優勝は天晴れ! |
6月7日(日)
平成27年度 船橋市民学生個人戦剣道大会
|
総合体育館メインアリーナで行われた市民大会は、
小学生2年生以下の部 優勝 長澤黎心
準優勝 加藤航真
第三位 今井咲月
小学生3年生の部 第三位 森絢花
小学生4年生の部 優良賞 横木大耀
小学生5年男子の部 優勝 加藤将真
中学生女子1・2年の部 優良賞 北田華菜子
中学生女子3年の部 準優勝 猪谷美優
詳細はこちら |
5月10日(日)
第37回千葉県少年剣道練成大会
(団体戦全国予選) 旭市総合体育館 千道連 |
○審判
戒田先生・岡部 洋先生
○選手※敬称略
・小学生低学年(4年生以下)の部
1回戦 シード
2回戦 浜町剣正会 1対4 佐貫清心会
先鋒:加藤(航)2年
次鋒:長澤(黎)2年
中堅:梅崎(俊)3年
副将:横木(大)4年
大将:永原(弘)4年
監督:長澤先生
・小学生高学年(5・6年生)の部
1回戦 浜町剣正会 1対4 習志野剣志会
先鋒:重松 6年
次鋒:明路(実)6年
中堅:坪井(壮)6年
副将:青木(真)5年
大将:加藤(将)5年
監督:加藤大和先生
・小学生女子の部
先鋒:今井(咲)2年
中堅:森(絢) 3年
大将:佐瀬(日)5年
補欠:永原(知)1年
監督:永原聡子先生
※中学生男子・女子の部 (総体シード戦と重なったため、欠場) |
5月9日(土)
第37回千葉県少年剣道練成大会
(個人戦全国予選) 旭市総合体育館 千道連 |
○審判
戒田先生・岡部 洋先生
○監督
伊藤先生・長澤先生・加藤先生
○選手※敬称略
・小学生男子:加藤将真(3回戦)、坪井、重松
・小学生女子:青木真愛、佐瀬、明路
・中学生男子:長澤慈恩、伊藤蒼馬(2回戦)
・中学生女子:猪谷、青木結衣、岡部咲千子
北田華菜子(2回戦) |
4月19日 (日)
第50回千葉県剣道演武大会
千葉県武道館 千剣連 |
鈴木崇介先生、瀬沼文夫先生、岡部洋先生、加藤大和先生が出場されました。 |
4月5日(日)
第55回東京剣道祭 東京武道館 都剣連 |
東京武道館で行われた東京剣道祭に剣正会から鈴木崇介先生と瀬沼文夫先生が参加。 |
3月29日(日)
卒業生を励ます会
|
本年は高校生2名と中学生6名と小学生9名が卒業を迎えました。
|
3月29日(日)
剣正会級審査会
|
級審査では25名の小学生(幼稚園生5名含む)が受け、夫々に新しい級が認定されました。 |
3月15日(日)
初段〜三段審査会 |
おめでとうございます。
三段3名、二段5名、初段3名が合格しました。
三段 鳥山恒夫先生 明路功久先生 森作栄先生
二段 樋ノ浦佳祐 池田光汰 伊藤馨汰 宮崎いつ歌 猪谷美優
初段 塩野拓斗 仲村泰春 高橋柊瑛 |
3月15日(日)
鬼高創立40周年記念東日本選抜
少年剣道錬成大会
(BumB東京スポーツ文化館)
|
一回戦、神奈川強豪の光武館道場と対戦し、0(0)−5(6)と完敗でした。
他県の強豪チームと試合することができ、勉強になったと思います。
次の大会では良い結果が出せるように、経験を生かして ほしい。
出場選手
先鋒:永原(小3)4年生以下
次鋒:加藤(小4)6年生以下
中堅:岡部(小6)6年生以下
副将:北田(中1)中学生
大将:青木(中1)中学生
監督:岡部 洋先生 |
3月14日(土)
鬼高創立40周年記念錬成会
(BumB東京スポーツ文化館)
|
午前の部、5人勝抜き試合と個人戦トーナメントがあり、
加藤選手が低学年5人抜き達成と低学年トーナメントで
三位になり、表彰されました。
永原選手、岡部選手、北田選手、青木選手もあと一歩でした。
午後の部、団体戦1〜3次リーグ戦が行われ、
9試合を行いました。
1次リーグ(新小岩剣友会・浜町・冨貴島道場・一好会)
浜町二位
2次リーグ(洗心道場・浜町・鬼高A・鬼高E)浜町四位
3次リーグ(小中台剣友会・浜町・鬼高混成・旭TYC)
浜町二位
審判:永原聡子先生
出場選手
先鋒:永原(小3)4年生以下
次鋒:加藤(小4)6年生以下
中堅:岡部(小6)6年生以下
副将:北田(中1)中学生
大将:青木(中1)中学生
監督:岡部 洋先生 |
3月7日(土)
剣道四・五段審査会 |
おめでとうございます。
7日(土)千葉武道館で行われた審査会にて
横木 剛先生が四段に見事合格されました。
今後もご指導を宜しく御願いします。 |
3月1日(日)
NTTデータグループジュニア剣道大会
深川第五中学校体育館
|
小学生低学年(1・2年生)中学年(3・4年生)
高学年(5・6年生)に小学生11名が参加、
中学生女子の部門に3名が参加しました。
小学生中学年で加藤選手(4年)が優勝、
中学女子の猪谷選手(中2)が3位に入賞しました。
結果はこちら
|
2月22日(日)
第21回千葉県社会人剣道大会
(東海大付属望洋高校体育館)
|
予選リーグ初戦は、市原市役所と対戦し1(1)−0(0)で 接戦を制しましたが、
2試合目の第一空挺団Bとの戦いでは、1(2)−2(3)で 惜しくも敗れ、決勝トーナメントに進出できませんでした。
審判:戒田先生
選手
先鋒:石渡淑寛
次鋒:加藤大和
中堅:石渡宥輝
副将:横木 剛
大将:原 輝幸
監督:岡部 洋先生 |
2月7日(土)
千葉県少年剣道個人錬成大会
旭市総合体育館
|
学年別個人戦に各学年に総勢17名が参加しました。
1年生以下の部で加藤航真君が準優勝を果たし、
浜町剣正会の選手が各試合場で活躍した。
結果はこちら
|
1月11日(日)
稽古初め&鏡開き |
浜町剣正会の平成27年の稽古が始まりました。
お昼は、お母さん方が作って頂いたお餅と豚汁を食べ今年1年の夢や希望を発表した。
詳細はこちら
|
12月28日(日)
剣正会杯勝ち抜き高点試合・納会 |
午前中は稽古と小学生の勝ち抜き高点試合を行い、 午後の納会はカレーを食べ1年間の反省を一人一人が発表した。
結果はこちら |
11月30日(日)
千葉県道場連盟秋季錬成大会
富津市総合体育館 |
高学年1チーム低学年2チームと女子チーム17名が
参加しました。
オーダーを変えたり、選手を入れ替えたりして、
最大は高学年の13試合も試合が出来ました。
結果はこちら
|
10月19日(日)
第7回浜町剣正会剣道祭 |
午前は小学生による高学年・低学年2部に分かれ予戦利リーグ戦の後決勝トーナメントが行われた。
午後は小学生から一般までの会員による紅白戦が行われ白軍が7勝4敗で勝利した。
アルバムはここ |
9月24日
船橋市民学生団体戦剣道大会
船橋市総合体育館メインアリーナ
|
浜町剣正会は高学年1チームと連盟チームに2名の選手を出し、低学年は、A・B2チームが参戦した。
低学年Aは優勝を勝ち取り25チームの頂点に立った。高学年は当初の目標通り三位に入賞した。
成績はこちら
|
8月24日
剣道初段〜三段審査会
|
道場からと学校から受けた会員は
初段3名、二段1名、三段4名が受審して
全員が合格しました。
初段 青木結衣・北田華菜子・古本裕一
二段 加藤優真
三段 上間 丈・岡部志保・荒木早和子・栗本祥希
|
8月6日(火)
JR東日本ジュニア剣道大会
|
この夏2回目の日本武道での試合。
1回戦 盛岡南部(岩手県)と対戦4勝1分けで勝利
2回戦 萌木剣道教室と対戦 1勝3敗1分けで敗退
監督 岡部洋 先生
先鋒 永原弘基
次鋒 伊藤蒼馬
中堅 岡部咲千子
副将 長澤慈恩
大将 加藤将真
|
7月27日(日)
全日本少年少女武道(剣道)錬成大会
(日本武道館)
Aチーム
Bチーム
|
浜町剣正会はA・B 2チームが出場した。
Aチームは1回戦シード
2回戦は新宿剣道連盟(東京)と対戦。
基本試合5勝0敗1本勝負は3勝2分けと完勝した。
3回戦は豊中寺内剣友会(大阪)と対戦
3回戦からは3本勝負となり0勝4敗1分けと完敗だった。
Bチームは副将が欠場して4人で戦った。
1回戦武徳館田辺道場と対戦し0勝4敗1分けと完敗でした。
メンバーは次の通り |
|
Aチーム |
Bチーム |
監督 |
岡部 洋 先生 |
伊藤 先生 |
先鋒 |
加藤 将真 |
塩野 春奈 |
次鋒 |
古本 優菜 |
坪井 壮太 |
中堅 |
岡部 咲千子 |
青木 真愛 |
副将 |
長澤 慈恩 |
欠場 |
大将 |
清水 大嵩 |
伊藤 蒼馬 |
7月19日〜21日
夏季合宿錬成
in一宮少年自然の家
|
幼児から一般までの会員41名と保護者7名の総勢48名が
「一宮少年自然の家」で1泊2日の合宿を行った。
早朝稽古からプール、西瓜わり、ミニ運動会や海岸の散歩と盛り沢山な日程で行った。
今回初めて貸切大型バスにて往復しました。
アルバムはここ |
7月13日(日)
第32回千葉県道場対抗
剣道大会
|
JFE千葉体育館で1チームに小学生、中学生を含む年齢別オーダで行われた。
1回戦は前年度勝利した都剣友会と対戦し、2敗3引き分けで敗退した。
浜町剣正会の選手
先鋒 岡部咲千子(小学生)
次鋒 猪谷 直人(中学生)
中堅 石渡 淑寛(一般)
副将 原 輝幸(一般)
大将 横木 剛(一般)
監督 岡部 洋 |
7月6日(日)
船橋市民一般剣道大会
船橋市総合体育館メインアリーナ
|
団体戦は市内最多の7チームが参戦し
Aチームは第三位に入賞した。
個人戦では二段から七段の選手が五部門に23名が出場しした。
優勝1名、第3位が4名と浜町剣正会の選手は各部門で大活躍をした。
その他の成績はこちら(リンク)
|
7月4日〜6日
全剣連社会体育指導員初級講習会
東京スポーツ文化館
|
剣正会から永原聡子先生(六段)岡部知子先生(五段)が受講して、試験の結果合格され剣窓9月号で発表されました。今後もご指導のほどお願いします。
|
6月15日(日)
第2回全国少年少女剣道祭
|
さいたま市記念体育館で行われた剣道祭は小学生団体戦と中学生女子団体戦にエントリーしました。
小学生チームは2回戦で1勝2敗2引き分けの僅少差で足利錬心館に敗退。
中学生チームは初戦で地元桜南剣友会に0勝3敗と完敗でした。
試合以外に楽しいイベントが沢山用意されていて1日中剣道を楽しみました。
|
|
小学生チーム |
中学生女子 |
監 督 |
伊藤丈夫先生 |
岡部 洋先生 |
先 鋒 |
高橋 陽大 |
北田 華菜子 |
次 鋒 |
伊藤 蒼馬 |
|
中 堅 |
加藤 将真 |
猪谷 美優 |
副 将 |
長澤 慈恩 |
|
大 将 |
岡部 咲千子 |
岡部 珠美 |
6月8日(日)
北習志野高郷剣友会29周年
記念剣道大会
|
高郷小学校の体育館で開催され、団体戦1チームと個人戦の小学生高学年・低学年各1名が参加。
団体戦は予選リーグを突破出来ずでした。
個人戦では高学年 岡部咲千子第3位
低学年 永原弘基第3位に入賞。
|
6月1日(日)
平成26年度 船橋市民学生
個人戦剣道大会
|
総合体育館メインアリーナで行われた市民大会は浜町剣正会の低学年軍団が、4年の部 加藤選手優勝、3年の部
永原選手が準優勝し、更に4選手が優良賞を獲得すると云う大活躍をしました。
詳細はこちら
|
5月25日(日)
1級審査会 |
おめでとうございます 例年は試合と重なっていましたが、今年は希望者のみ5月受審とし、古本優菜(6年)が受けて合格しました。これからも1歩前に向かって精進して下さい。
|
5月17日・18日
千葉県道場少年剣道選手権大会(個人戦) &千葉県道場少年剣道大会(団体戦) |
旭市総合体育館で土・日と2日連続で試合が有り、個人戦には、小・中学生10名が参加した。団体戦には小学生低学年・高学年と中学生女子の3チームが参加。
成績はこちら
|
5月11日(日)
平成26年度浜町剣正会定期総会
|
25年度事業・会計及び監査報告が承認され、26年度の事業計画・予算案が審議され可決しました。幹事役員案では復帰された丸山先生に顧問をお願いしました。
総会終了後、和桜ひとひら船橋店に場所を移し手懇親会が行われた。親子で剣道を楽しもう!
浜町公民館が立て替え移転のために今日が最後の稽古となり、保護者の皆さんにも稽古に参加していただき子供達と一緒に公民館最後の稽古を楽しみました。
|
5月6日
剣道称号審査会
|
おめでとうございます 2月に千道連の称号推薦認定会に参加し、実技と剣道形を行い、4月12日に全国3か所で学科試験が行われた。東京会場で3時間に及ぶ学科試験を経て本日の審査で瀬沼先生が教士号に合格しました。 |
4月29日(祝)
剣道六段審査会
|
おめでとうございます 京都で行われた審査会で、見事嶋田健二先生が六段に合格されました。これかれも、ご指導をお願いします。
|
4月20日(日)
第50回千葉県剣道演武大会 |
千葉武道館で行われ、大会に先立ち、千葉県剣道連盟功労賞を嶋田健二副会長が受賞されました。
演武大会では、錬士六段の部に岡部先生、錬士七段の部に鈴木先生、瀬沼先生、教士七段の部に戒田先生が出場した。他に船橋からは、船橋剣道連盟会長を始め各部門に25名の先生方が参加されました。
|
4月6日(日)
浜町観櫻会 |
東京剣道祭と日程が重なってしまい、参加いただけた先生方は少人数でしたが、始めは天気も良く桜も満開で桜舞う中、とても良い観櫻会になりました。 |
4月6日(日)
第54回東京剣道祭 |
東京武道館で行われた東京剣道祭に剣正会から鈴木崇介先生と瀬沼文夫先生が参加。その他、船橋から4名の先生方が参加されました。
|
3月30日(日)
剣正会級審査会/卒業生を励ます会 |
本年は中学生2名と小学生5名が卒業を迎えましたが、小学生1名がインフルエンザのため欠席しました。
午前中の級審査では21名の小学生(幼稚園生3名含む)が受け、夫々に新しい級が認定されました。 |
3月16日(日)
初段〜三段審査会 |
おめでとうございます 二段3名、初段5名が受けて全員が合格しました。
二段 岡部珠美、渡邉陸、猪谷直人、
初段 樋ノ浦佳祐、池田洸太、伊藤馨汰、猪谷美優、 宮崎いつ歌 |
3月2日(日)
第22回NTTデータジュニア剣道大会 |
深川第五中学校体育館に五部門15名が参加。昨年1・2年生の部で優勝の加藤選手(3年)の連勝なるか
結果こちら
|
2月1日(土)
千葉県少年剣道錬成大会 |
旭市総合体育館で行われた個人戦錬成大会に8部門20名の小学生と幼稚園生がエントリーした。成績はこちら |
1月12日(日)
稽古初め&鏡開き
|
この冬一番と言う寒い朝、浜町剣正会の平成26年の稽古が始まりました。最初に、前年に昇段された先生による日本剣道形の演武からスタートした。詳細はこちら |
12月22日(日)
1級審査会 |
おめでとうございます サブアリーナで行われた船橋市剣道連盟の1級審査会に小学生5名と大学生1名が受審し、全員が合格した。青木結衣、北田華菜子、塩野拓斗、仲村泰春、高橋柊瑛、樋ノ浦佳祐 |
12月15日(日)
剣正会杯勝ち抜き高点試合・納会 |
今年は22日が1級審査のため1週早い稽古納めとなった。
午前中は稽古と小学生の勝ち抜き高点試合を行い、午後の納会はカレーを食べ1年間の反省を一人一人が発表した。詳細はこちら |
12月7日(土)
剣道四・五段審査会 |
おめでとう御座います 7日(土)千葉武道館で行われた審査会に四段2名、五段2名が受審しましたが猪谷政人先生が五段に見事合格されました。今後もご指導を宜しく御願いします。 |
11月25日(月)
剣道六段審査会 |
おめでとう御座います 25日に日本武道館で行われた剣道六段審査会に3名が受審しましたが、栗本典博先生が見事六段に合格されました。今後ともご指導を宜しくお願いいたします。 |
10月20日(日)
春風館・浜町剣正会創立60周年
記念剣道大会&記念式典 |
午前は小学生による高学年・低学年2部に分かれ予戦利リーグ戦の後決勝トーナメントが行われた。午後は小学生から一般までの会員による紅白戦が行われ、紅軍が14勝12敗の僅少さで勝利した。
夜はホテルグリーンタワー幕張に場所を移し、記念祝賀会が、来賓・会員・会員の家族108名が集いお祝いをした。
詳細はこちら |
9月23日(祝) 連盟創立60周年
船橋市市民学生団体戦剣道大会 |
小学生高学年2チーム・低学年1チームと中学生男子1チーム、連盟混成チームに小学生低学年2名中学生女子2名高校男子1名が参加し、総合体育館メインアリーナの六試合場で活躍した。 詳細はこちら |
9月8日(日)
千葉県少年木刀基本錬成大会 |
今年は小学生1チームだけのエントリーとなった。
小学生チーム
|
成 績
|
監 督
|
岡部 洋先生
|
|
元立ち
|
懸かり手
|
第1回戦 2-1千
葉南武館A
第2回戦 2-1長
さ剣友会B
第3回戦 1-2小
中台剣友会A
|
先 鋒
|
古本 優菜
|
岡部咲千子
|
中 堅
|
長澤 慈恩
|
北田華菜子
|
大 将
|
仲村 泰春
|
青木 結衣
|
|
8月25日(日)
剣道初段〜三段審査会 |
おめでとうございます!
今回初段受審者は無く二段1名、三段2名が道場から受け、学校から二段に1名が受け全員が合格しました。
合格者は 二段小林彪吾(中2) 吉田啓陽 三段仲村友宏(高2) 小林魁斗(高2) |
8月6日(火) 第24回JR東日
本ジュニア剣道大会 |
大会直前に先鋒が足の怪我と言うアクシデントで出場できず補員に変えて出場。成績はこちら |
8月2日から4日 夏季合宿錬成 |
幼児から一般までのカイン43名と保護者6名の総勢49名
が「一の宮少年自然の家」で例年通り2泊3日の合宿は1日
二回+朝稽古を基本に、プール、西瓜わり、ミニ運動会や海
岸の散歩と盛り沢山な日程で行った。アルバムはここ |
7月28日(日)
全日本少年少女剣道錬成大会
Aチーム
Bチーム |
今年は2チーム編成したが学校の部活と重なり戦力をもぎ取
られBチームはめから4名でのエントリーとなり、次鋒が怪我
の為欠場となったAチームも4名での参戦。 |
|
Aチーム2回戦
|
Bチーム1回戦
|
監 督 |
岡部 洋先生
|
長澤 哲先生
|
先 鋒 |
岡部 咲千子
|
古本 優菜
|
次 鋒 |
清水大嵩(欠場)
|
欠員
|
中 堅 |
北田 華菜子
|
伊藤 蒼馬
|
副 将 |
仲村 泰春
|
高橋 柊瑛
|
大 将 |
青木 結衣
|
長澤 慈恩
|
成 績
|
1回戦 北浜剣道教室
基本試合 4勝(9対6)1敗
一本勝負 1勝1敗
2回戦 聖和剣道友の会
基本試合1勝(3-12)4敗
一本勝負 1勝2敗 |
1回戦 足利剣友会
基本試合 0勝5敗
一本勝負 0勝3敗
完敗だった。 |
7月7日(日)
船橋市民一般剣道大会 |
団体戦9チーム(内女子1チーム)、個人戦6部門に総勢30
名が参戦。記念大会の今回は六段まで団体戦に出場でき
た。女子チームが準優勝、男子Aチームが三位に入賞した。
個人戦3部門で優勝した。 詳細はこちら |
6月16日(日)
北習志野高郷剣友会 |
創立28周年記念剣道大会に招待され、小学生1年生から6
年生までの7人制。3チームの予選リーグで1勝1敗で勝ち抜
ける事が出来ませんでした。 |
6月9日(日)
船橋市民学生個人戦剣道大会 |
連盟創設60周年の記念大会九部門20名がエントリー。優
勝は2部門だけでした。 詳細はこちら |
6月2日(日)
第14回毎日レディースジュニア剣
道大会 |
今回初めてのエントリーで小・中学生混成3人制の試合は日
野市市民の森ふれあいホールで行えあれた。剣正会チーム
は3回戦まで進み健心館Bに1勝2敗(2−3)の僅差で敗退し
ました。 |
5月26日(日)
第35回千葉県道場少年剣道大
会
|
前日行われた個人戦は近隣小学校の運動会と重なりキケン
し、団体戦のみの参加となった。
小学生高学年、低学年、女子の部に各1チームがエントリー
運動会の疲れか、成績が振るわないなか、女子チームは奮
闘し準優勝しました。
監督 岡部知子先生
先鋒 青木 結衣 大将 北田華菜子
中堅 岡部咲千子 補欠 古本 優菜 |
5月26日(日)
1級審査会 |
おめでとうございます! 中学生の古本裕一君が1級を受
審して合格しました。これからも稽古して上を目指そう。 |
5月19日(日)
浜町剣正会25年度定期総会 |
剣正会の顔が変わりました。石城憲道先生が新会長に承認
されました。鈴木前会長は名誉会長に就任。少年会員の年
間皆勤・精勤賞は1月から12月の1年間に変わりました。
今年は、4月から12月までの9ヶ月間で年間皆勤・精勤賞が
もらえる事になりました。 |
3月31日(日)
剣正会級審査会/
卒業生を励ます会
|
級審査会は、初心者5名、防具着用者が16名が審査を受け
た。欠席者は初心者2名防具着用者3名の5名。初めて級を
貰った子や飛び級した子もいた。全員昇級し認定証が渡され
た。同時に卒業生に木刀を卒業祝いとして6年生4名に渡さ
れた。
卒業生を励ます会には、小学生の4名と中学生4名が出席
し、高校生1名が欠席した。指導者10名の参加を得て楽しい
昼食会が行われた。 |
3月17日(日)
剣道初段〜三段審査会 |
おめでとうございます! 三段1名、二段2名、初段2名(中
学から受審者含む)が受審して全員合格しました。
合格者は次の通り。三段本田義幸(高3)、二段鳥山恒夫(5
1)、仲村慶祐(中2)、初段渡邉陸・岡部珠美(中1)。 |
3月9日(土)
剣道四・五段審査会 |
おめでとうございます! 今回は四段2名、五段1名が挑戦
しました。四段に伊藤丈夫先生と五段に渡邉正和先生が
見事合格しました。これからもご指導を御願いします。 |
3月3日(土) 第21回NTTデータ
グループジュニア剣道大会 |
ひな祭りに行われたNTTデータグループ主催の剣道大会に
選手・監督・審判を含め、総勢22名が参加。1・2年の部の
優勝を初めとして各部門で活躍した。詳細はこちら |
平成25年1月13日(日)
剣正会稽古初め |
凛とした冷たく澄み切った道場で清水新七段と永原新六段の
日本剣道形始まった。基本打ち、懸かり稽古で汗をかき、お
昼は場所を講堂に移しお母さん方が作って頂いたお餅と豚
汁を食べ今年1年の夢や希望を発表した。 |
平成25年3月11日(月) |
今日で震災2年が過ぎました。被災地の早期の復興を念
じます。 |
平成23年3月11日
東北太平洋地震発生 |
今回の地震は船橋でも、震度5強を観測する大変強いもの
でした。被害を受けた会員の皆様にお見舞いいたします。ま
た、東北地方で津波等で亡くなられた方々のご冥福をお祈り
いたしますと共に、被災された方たちの1日も早く復興される
事を心からお祈りいたします。 |